完全食スレ part8【完全栄養食、ベースブレッド、完全メシ】 (414レス)
1-

1: (アウアウウー Sa8f-WFCB) 11/15(金)15:18 ID:5AeHD04Da(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:5000:512
スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:5000:512」を3行コピペすること

「完全食」とは、健康を維持するために必要なすべての栄養素を含んでいるとする食品の事を指す
忙しい現代人のための完全食について語ろう
▼『Huel』(ヒュエル)英国
外部リンク:jp.huel.com
▼『Soylent』(ソイレント)米国 ※日本未上陸
外部リンク:soylent.com
▼『BASE FOOD』(ベースフード)日本
外部リンク:basefood.co.jp
省8
395: (ワッチョイ 3f0a-LWWn) 02/02(日)16:13 ID:sX+64Sr/0(2/2) AAS
一日5食推奨だろあれ
血糖値の上下を考慮して一日3食にするなら三回のうち二回は2食分食べないと
(普通は他のもん食う罠)
396: (ワッチョイ 3f19-x1jm) 02/02(日)17:39 ID:KD8lhWO20(1) AAS
1食分て言い方やめたらいいのに
1日に必要なカロリーが2000kcalの人もいれば1600kcalの人もいるのだから
何kcalを何回摂るのか自分で計算しろ
小学生でも出来る計算だぞ
397: (ワッチョイ 8f11-tXrN) 02/02(日)18:15 ID:YcWQuLe40(1) AAS
インフレという値上げの波に乗りたい日清が独り相撲頑張っている感あるな
栄養価と手軽という特徴は改善の余地がなさそうな天井っぽく
付加価値としての材料として味に目をつけるも完全食ユーザーの食いつきは今一つという

完全食はただでさえ割高なのに加えて味は完全食を諦めるという選択肢が強いからねえ

いつも聞いてる洋楽ネットラジオのCMに朝食食べようキャンペーン流れてくるな 3食きっちりってのは国柄によるっぽい外部リンク:trip44.tokyo 3食表記はhuelだと都合は悪いだろうね
398: (ワッチョイ cf49-f0RV) 02/03(月)11:59 ID:sSYYiq2j0(1) AAS
huelだけじゃ足らなくなって来た
腹が減って辛い
昼ごはんは普通に弁当にしようかな
君たちはどうしてるんだ?
399: (ワッチョイ 3f19-x1jm) 02/03(月)18:18 ID:/2qMPGEd0(1/2) AAS
huel 1袋の容積ってどれくらいか分かる人いる?
2リットルじゃ足りないだろうけど3リットルなら入るかな?
400: (ワッチョイ 4fc0-USwv) 02/03(月)18:56 ID:eIFPOToC0(1) AAS
フュエルとコロッケパンとか玉子ロールパンとか食ってる
401: (ワッチョイ 7fb4-zLlH) 02/03(月)22:26 ID:Qt4De7G80(1/6) AAS
huelからCOMPに変えようと思ってるんだが
公式サイト見たら1日1食〜2食目処で2020年厚生労働省が定める栄養素規定値ってあるけど
1食じゃなくて2食で必要分摂取って意味なのか?
COMPのホムペだとわかりづらいんだが1食で必要な栄養素じゃなくて、2食で1日の必要栄養素ってことでおk?
402
(1): (ワッチョイ 8f7d-ZkdT) 02/03(月)22:40 ID:8HvdYKBB0(1/2) AAS
これわかりにくいか?
画像リンク[png]:i.imgur.com
403: (ワッチョイ 7fb4-zLlH) 02/03(月)22:54 ID:Qt4De7G80(2/6) AAS
これ5.5袋分で上のグラフ?
普通なら1食94グラム中って書くべきなんでは?
なんか表記がおかしいのか俺の気のせいかな

他の商品だと1食分栄養素とか、○○○グラム分の栄養素で表記されてるので
いまいちよくからんのよねCOMPの書き方
404: (ワッチョイ 7fb4-zLlH) 02/03(月)22:55 ID:Qt4De7G80(3/6) AAS
上のグラフをわざわざ、5.5食分で割り算しないといけないのが表示惑わせるんだよな
405
(1): (ワッチョイ 7f75-WFZh) 02/03(月)22:58 ID:js/MDHuo0(1) AAS
>>402
普通なら1袋辺りの内容を書く
わかりにくいと言うよりも購買層に誤認させて買わせようとする意図を感じる
406
(1): (ワッチョイ 3f19-x1jm) 02/03(月)23:03 ID:/2qMPGEd0(2/2) AAS
すぐ下に400kcal(94g)分の成分表書いてあるだろ
どうせ数字出されても分からんて文句言うんだろうけどw
画像リンク[png]:i.imgur.com
407: (ワッチョイ 7fb4-zLlH) 02/03(月)23:04 ID:Qt4De7G80(4/6) AAS
>>405
自分的に1食分あたりの栄養素とかでよかった気がするが
最初見たときに、1食でこんなに栄養素含まれてるの?ってすごいコスパだと勘違いしたわ
1食でたんぱく質110グラムとか肝臓死ぬし
408: (ワッチョイ 7fb4-zLlH) 02/03(月)23:07 ID:Qt4De7G80(5/6) AAS
>>406
1食あたりとか表記ないから上のグラフとわかりづらかった
409: (ワッチョイ 7fb4-zLlH) 02/03(月)23:08 ID:Qt4De7G80(6/6) AAS
二人のレスの人ありがとう
当初、コスパすごくよく見えたからちょっと検討してみるわ
助かりました
410: (ワッチョイ 8f7d-ZkdT) 02/03(月)23:14 ID:8HvdYKBB0(2/2) AAS
他の完全食も同じような書き方だけど1日分5.5袋と書いてあるぶん他より親切
411: (ワッチョイ 3f04-9mcI) 02/05(水)11:29 ID:CgEPr0c/0(1/2) AAS
>>391
糖質を減らした分、脂質にきてるんだようなぁ
412: (ワッチョイ 3f04-9mcI) 02/05(水)11:30 ID:CgEPr0c/0(2/2) AAS
完全食てのはその人に必要なカロリー分これを食えば定められた栄養素をカバーする だからこの表記でいいだろう
1600カロリー必要な女性であれば4杯でいい
413: (ワッチョイ 7f5d-zLlH) 02/05(水)21:51 ID:AV7OB3lA0(1) AAS
完全食の商品だと1日の必要カロリー補える粉末タイプは過不足
プロテインとかベースフードのカロリー高めの商品デカバーするしかない
なんやかんやで1日食費500円以上はかかりそうだな
414: (アウアウエー Sabf-OpE+) 02/05(水)21:51 ID:V9olcBg/a(1) AAS
子供は無臭で年寄りは加齢臭がするけど、臭いは健康のバロメーターかもな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.826s*