[過去ログ] ■■初心者歓迎 スレH・エロ会話Q&A Part 1■■ (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819: 2010/05/19(水)23:09 ID:DJPIybLc0(3/10) AAS
■専用ブラウザ(携帯用)のご案内■
スレHやエロ会話時に、毎回名前・sageの入力は大変です。
携帯用2ch閲覧専用ブラウザ2ch Classic を利用すると、設定により省略され快適になります。

・簡単な説明
 名前欄、メール欄デフォルト書込(常時sage可能)・あぼーん機能
 レス全文表示・フォントサイズ変更・AA入力支援・●対応・レスコピー等々。
・大人のスレH・エロ会話用各種設定済みURL(sage・全行・全角・BE欄表示、AAS使用他)
・全て一緒です。負荷軽減の為分散してご利用ください。
・リンクをクリックすると「づら(携帯便利頁)」に画面が変わりリンク先のURLが表示されます。
・h t t p : / / 〜(中略)〜 W p / と書いてあるリンクをクリックしましょう。
省17
820: 2010/05/19(水)23:10 ID:DJPIybLc0(4/10) AAS
■スレッド(スレ)を立てるには■
・BBSPINKでは、全てのスレにつき1-1000レスまで存在します。
 レス数が1000を超えると、そのスレは利用不可となりますので、その前に新スレを作成しましょう。
・スレによりますが、基本的に>>900または>>950のレスをなさった方にお願いすることが多いです。
・PC、携帯のどちらでもスレ立ては可能ですが、専用ブラウザを利用した方が簡単です。
 専用ブラウザの利用を強くお勧めします。専用ブラウザについては>>10>>12を参照して下さい。

 1.既に次スレが存在していないか、を板内検索で確認します。
  検索方法がわからい場合は、>>16を参照して下さい。
 2.既に他の方が、依頼スレにスレ立てを依頼済みの可能性もありますので確認します。
  上記1.2.の両方を検索してヒットしなければ新規スレッド作成を行います。
省15
821: 2010/05/19(水)23:10 ID:DJPIybLc0(5/10) AAS
■携帯でのスレ立て方法■
・2ch Classicの場合
 1.「設」画面より「全角表示」のチェックボックスにチェックを入力します。
 2.現行スレを選択して、画面一番下の「写」を選択します。
 3.一番上の枠内に現在のスレタイとURLが表示されるので、選択してコピーします。
 4.その下の枠内にテンプレが表示されていますので、前スレ記載のスレタイをURLを削除します。
  代わりに、3.でコピーしたものを貼り付けます。
 5.4.で作業したモノが新しいテンプレになりますので、改めてコピーします。
  全部コピーすると、日時やIDまでコピーしてしまうので、必要な範囲だけをコピーします。
 6.スレタイ一覧画面に戻り、画面一番下の「立」を選択します。
省18
822: 2010/05/19(水)23:11 ID:DJPIybLc0(6/10) AAS
■IDとは■
・IDとは書込み欄の右側に記載されている、規則性のない英数字の羅列のことです。
 このIDで書き込みした人間が誰であるか、を見分けています。
・IPアドレスから自動で割り振られますので、自分で希望のIDをつけることはできません。
・ID末尾0(ゼロ)はPC、O(オー)は携帯です。
 PCが携帯を誘導するときにPC用URLを貼り付けたり、携帯がPCを誘導するときに携帯用URLを
 貼りつけたりして、迷わせたりしないように。
・こういったことの無い様に、専用ブラウザを使用しましょう。
・IDは原則として1日そのままです。24時をまたぐと自動的に新しいIDが割り振られます。
・IDの目的や詳細は以下のスレをご参照下さい。
省18
823: 2010/05/19(水)23:11 ID:DJPIybLc0(7/10) AAS
■検索をするには■
・大量の情報の中からお目当ての内容を1つ1つ探すのは大変です。
 検索機能を利用して、作業を簡素化しましょう。
・スレッド一覧から目当てのスレッドを検索したり、スレッド内で目的のレスを見つけるのに役立ちます。
 特に伝言板では大きく作業の簡素化につながります。

・PCの場合(IE)
 1.スレッドを検索したい場合は、スレッド一覧画面から「ctrl」+「F」を押します。
  検索ウィンドウが開きますので、キーワードを入力して検索します。
  キーワードをスレタイに含むスレのキーワード部分が反転表示されます。
 2.目的のレスを検索した場合は、目的のスレッドを開いてから「Ctrl」+「F」を押します。
省5
824
(1): 2010/05/19(水)23:12 ID:DJPIybLc0(8/10) AAS
■その他■
・自分に合わないと思っても、いきなり無言落ちしないのがマナーです。
 相手に要望があれば、丁寧な言葉で伝えるのが良いでしょう。
・相手の書き込みが遅いと思っても、5〜10分程度は待ちましょう。
・マナー違反の指摘は優しくなくとも丁寧に。
・指摘された場合は、感情的になるのではなく真摯に受け止めること。
 過ちを犯さないのは大事だけど、もっと大事なのは反省して改めることです。

あなたが楽しみに来ているのと同じで、相手の人も楽しみに来ています。
あなたの欲望を一方的にぶつけるだけでは、相手の人は楽しめないかもしれません。
顔の見えない文字だけの世界だからこそ、お互いに気遣いあいましょう。
省1
825: 2010/05/19(水)23:21 ID:DJPIybLc0(9/10) AAS
以上、新規テンプレの提案です。

主な変更事項
・説明しやすいように、各項目の並び順変更
・リンクや語句、説明文の見直し
・マナースレにて提唱されていた各マナー項目を、>>3 >>6-9 >>17 中心に組み入れ
・ID被りの項目追加(>>152chスレ:sureh

こんな感じで、Q&Aスレによりマナー意識の啓蒙を図ることが目的です。
本来明文化すべきことではないのは理解していますが、毎回指摘するのも限界がありますので。
内容のご確認を頂ければ幸いです。

別件ですが、新規Q&Aスレの成立と共にローカルルールへの組み入れを検討させて頂きたいと思います。
省1
826
(1): 2010/05/19(水)23:27 ID:0oyWHi3w0(1/3) AAS
長い……
ちゃんと読む人いるの?
828
(1): 2010/05/19(水)23:34 ID:0oyWHi3w0(2/3) AAS
>>1に
スレの>>1読め
掛け持ちしない
伝言板でのマナー
荒らしはスルー

くらい書いとけばいいんじゃ。
あとのことは>>2以降に詳しく
829: 2010/05/19(水)23:37 ID:w/TdXNS70(1/4) AAS
>>826
このスレが出来た時もそう言われましたが、長いですね。
文章にすると非常に長く細かくなりますが、板利用者の大半は普通に守れている行為です。
個人的には、取り立ててこういったことをする必要は感じません。
ですが、初心者(移住民含む)には、理解しにくい部分もあるのではないかと思われます。

初心者はいいから半年ROMってろ と突き放すのは簡単ですが、そうもいかない現実がありまして。
それで毎回荒れるのも、一住民として精神衛生上よろしくありません。
全部を完璧に理解できる人がいなうても、辞書的な感じで使えればいいのではないかと。
830
(1): 2010/05/19(水)23:41 ID:w/TdXNS70(2/4) AAS
>>828
> スレの>>1読め
>>3>>810

> 伝言板でのマナー
>>7>>814

> 荒らしはスルー
>>3,11>>810,818

で組み入れてみました。
掛け持ちは…募集は書きましたけど、応募は書いてませんね。
また後で訂正案件あげ直します。
831
(2): 2010/05/19(水)23:42 ID:g16O7kVgP(1) AAS
外部リンク[html]:175.jp
2chスレ:sureh

これぐらいわかりやすく書かなきゃだめなんじゃね。
832: 2010/05/19(水)23:44 ID:w/TdXNS70(3/4) AAS
>>830訂正
別場所で募集/応募したい時は、まず今いる場所で「落ちます」と宣言してから。
と書いてましたね。
もっとはっきり「掛け持ち禁止」と書いた方がわかりやすいとは思いますが。

> スレの>>1読め
>>3>>810

> 掛け持ちしない
>>6>>813

> 伝言板でのマナー
>>7>>814
省2
833
(1): 2010/05/19(水)23:46 ID:0oyWHi3w0(3/3) AAS
>>3
>>7

がわかりにくい

>>831のように
箇条書きがいいと思う。

偉そうでスミマセン…orz
あくまで個人の意見です
834: 2010/05/19(水)23:47 ID:w/TdXNS70(4/4) AAS
>>831
簡素化したいのはやまやまですが、一応18歳以上の人間が対象ということで…。
「初心者同士がするスレ」も組み入れたい項目はたくさんありました。
ですが、表現がやわらかい分、なかなか真意が伝わりにくい部分が多いとも思いました。
835: 2010/05/20(木)00:17 ID:bXN3Ii4o0(1) AAS
>>833
えー、ご意見を頂き悩んでいたのですが、「板利用に際して」「伝言板利用について」を箇条書きにしますと、
基本的に「○○禁止」の羅列になるんですね。
「○○禁止」で片づけるのは楽なんですが、その背景にあるものを多少は説明しないといけないので…。
冗長になりすぎて、本質から逸脱するのもどうかと思いまして、あの形にしました。
もし良かったらですが、箇条書きにした場合の提案をして頂けると嬉しいです。
836
(1): 2010/05/20(木)21:13 ID:lEm1lLoP0(1) AAS
横から失礼
箇条書きにっつーのは、要するに「〜しましょう」って文体にしようってことなんじゃ?
あくまでも一例に過ぎないけど
・他の利用者の伝言ログ流しを避けるため、1日の伝言は2回までに抑えるのがマナーです。
 (突発的な事情により、やむなく3回目の伝言をするのは許容範囲です。)
 それ以上の回数伝言することが前提の場合、適した伝言板を利用しましょう。
 目安として、3回以上:長文頻回専用伝言板・4回以上:回数無制限伝言板の利用を推奨します。
                       ↓
・他の利用者の伝言ログ流しを避けるため、1日の伝言は2回以内に抑えましょう。
 やむを得ずに3回目の伝言をする場合、きちんと謝罪した上で再発しないように努力しましょう。
省5
837
(2): 2010/05/20(木)23:58 ID:ML5WhZnj0(1) AAS
>>836
そうそう。そうゆうことです。

あと、警告(注意)?する人いますよね。

掛け持ちするなとか
ageるなとか伝言板で会話するな
とか回数多いとか

あれに対する説明も何とかなりませんでしょうか?

age納豆に対する
ageないで下さい(ほぼ携帯)とか
省13
838
(1): ◆iFi6zIiBCgxi 2010/05/21(金)22:02 ID:Ccdw5zBT0(1/6) AAS
テンプレ案の作成者です。
必要ないかもしれませんが、一応酉つけることにしました。
よろしくお願い致します。

掛け持ち、age伝言、会話伝言等に関してはできる範囲内で組み入れるべく努力しました。
警告・注意に関しては、大半は正しいですが全て正しいとは限りません。
場合によっては完全なねつ造だったり、単なる荒らし煽りの場合もあります。
それが正しい(注意指摘)のか?間違って(荒らし煽り)いるのか?は、自己責任で判断して頂くしかないです。
その判断にあたって、このスレが一翼を担えれば…というレベルのものです。

> このスレと他のスレを同時にやることはマナー違反になるの?
> スレH中にここに誰かカキコした時とかは答えていいものでしょうか?
省3
1-
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s