俺専用のバックアップスレ (145レス)
1-

55: 2021/05/24(月)18:16 ID:tIQLRV7b0(2/4) AAS
  世界の行末・・・・・・36

 この原発輸入し運転に及んだエポックは、随分と日本のエネルギー供給を楽にした。
世界では、現在主流に「軽水炉」建設であるが、これの標準品がアメリカからもたらさ
れ福島原発一号機となった。1950年代末期の福島県は高度経済成長の波に乗り遅れ産業
近代化率も低位であった。福島県は産業誘致のため電源開発に努力し茨城県助川から浜
通り夜ノ森以南にかけて広がる石炭産業と林業は衰えていた。新たなエネルギー源を模
索していた東京電力は原子力発電課が設けられた1955年頃、東京電力の電源構成を従来
の石炭石油火力の転換が始まった頃で、石炭火力の後継の燃料として石油を使用する事
が殆どだった。がこの検討されて社内では折からのブームに乗った原子力の方が、石油
火力より実現に向けた動きで先に手をつけられるものとなった。1号機を選定した際に
、東芝に助言を貰いスペインにて先行して工事が進められていた同型炉の計画を活用し
た。モデルとなったサンタ・マリア・デ・ガローニャ原子力発電所1号機は内陸にあり
、契約業務と並行してプラントレイアウトについて検討が進められた。熊谷組に敷地造
成、冷却水路関係、物揚場護岸を頼み、間組にその建設の原石山骨材プラントを発注し
た。前田建設がバッチャープラント、コンクリートブロックの制作を行い、五洋建設が
防波堤を作った。日本の原発電源開発は米国から導入した動力試験炉 JPDR(BWR)1963
年10月26日運転開始が出発点である。原研の動力試験炉(JPDR)は35年以来、ネラル・エ
レクトリック・ジャパン社 (GEJ)によって建設がすすめられて導入された。その後英国
から導入した東海発電所(GCR)が1966年7月に営業運転を開始し、日本で初の商業原子
力発電の幕をあけた。と公式文書はなっている。この頃各電力会社は、米国が開発した
発電用原子炉の導入計画して、福井に関西電力美浜発電所1号(PWR)が1970年11月に、
また福島県大熊町に東京電力福島第一1号(BWR)が1971年3月にと、相次いで営業運転
開始し、原子力発電は本格稼働した。
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s