【祝】いつでも雑談しているスレ29【5周年】 (586レス)
1-

119: 2006/11/29(水)04:02 ID:du8udhTS(1) AAS
2CHで宣伝か。大変だねぇ
120: 2006/11/29(水)04:18 ID:vVseFjc1(1) AAS
せめて>>111のリンク先くらい覗いてから沸騰しようぜ
121
(1): 2006/11/29(水)04:48 ID:TxAj9pIF(1) AAS
もはや2chがらみのフラなんてごく少数しかないのに
フラ制作者がどこのサイトにいるかも知らないアホが迷い込んでるな。
せめて作品名ぐらいだしなよ坊や。
122: 2006/11/29(水)07:46 ID:mz7ftCpg(1/6) AAS
>>117-118
おまえおもしろいな。
123
(3): 2006/11/29(水)14:03 ID:1z0gXbS4(1/2) AAS
>>121
■2ちゃんからモナーを奪い取ろうとしたマイヤヒー
(MUZOというフラッシュ板の組織がバックアップ)
■「モナーを奪わないで」とうつたえる人達をボコボコに叩きまくる。
イベントを中止するべき、という声も無視。周りのことは考えない、自己中心的。
■スラッシュアップに関わっていた、情報操作の露骨さが目立つやわらか戦車
■NANACA†CRASH!!を盗作。
■ナイトメアシティという作品はファイナルファンタジーの盗作。
コミケでも迷惑をかけまくる。
■無糖という人物のサイトや、
省6
124: 2006/11/29(水)15:04 ID:lDaynVtM(1/3) AAS
まだまだあるなら書けば?
125: 正宗男 ◆BmWmuneo1I 2006/11/29(水)15:14 ID:BfyzQ8pD(1) AAS
明日晴れたらいいな。
何もないけど。

狂気系flashに使うようなコマアニメって
ペンタブよりマウス描きの方がいいのかしら。
ペンタブ買うか迷ってる。
126
(1): 2006/11/29(水)16:41 ID:kzrnSNUk(1) AAS
>■板の本質がまず、著作権侵害の倉庫。
これ以外フラ板でもアンチ対象じゃん。
127: 2006/11/29(水)16:59 ID:HVRIeaWZ(1) AAS
>>126
それ主観。
128: 2006/11/29(水)17:07 ID:y6UTc1pX(1) AAS
>>123
2ちゃんで著作権侵害してない板があったら教えて欲しい
129: 2006/11/29(水)17:22 ID:UY9wiceB(1/2) AAS
こういう香具師は、2chキャラとかパロ以外、
見ないだけ。
130: 2006/11/29(水)17:42 ID:mz7ftCpg(2/6) AAS
>>123
>>111に思いっきり釣られた時から、
めがねをかけた委員長タイプで妙な正義感を発揮するけど
実はドジっ子な女子高生にしか見えないんだ。
その羞恥心に染めた頬が素敵だよ。
131
(5): 2006/11/29(水)18:05 ID:1z0gXbS4(2/2) AAS
どう言い訳しても著作権侵害は正当化できませんから。
しかも著作権を侵害しまくったイベントを開催して、
堂々と入場料まで巻き上げる始末。
どう贔屓目に見ても弁明のしようがないね、これは。

間違ったことを言ってるのは俺かな?フラッシュ板の人達かな?
俺は正論しか言っていないよ。
132
(1): 2006/11/29(水)18:52 ID:lDaynVtM(2/3) AAS
>>131
まだまだあるんじゃないの〜?
待っているんだから早く書いてよ。
133
(1): 2006/11/29(水)18:57 ID:1q4P9G3k(1) AAS
>>131
最後の段落についてkwsk
つまり、「FLASH板の人は、正論でない事を言っている」と言いたいのかしら
134: 2006/11/29(水)19:24 ID:9zOU7x3C(1) AAS
>>131の時間が去年の9月で止まっているように見えるのだが・・・
時代に取り残されてる人は可哀相だ(つД`)
135
(1): 2006/11/29(水)19:30 ID:mz7ftCpg(3/6) AAS
みんなこういう話題だと食いつきいいなあ。

なんか面白い流れになりそうにないからマジレスするが、
結論が無いから反論のしようがない。
>>123に書いてあることが正論だとして、>>131はどうして欲しいのよ?
136: 2006/11/29(水)21:44 ID:HcJ0AcCp(2/2) AAS
み〜やのフラッシュは再生するだけで逮捕

政府の知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)は、音楽や映像を違法コピーした「海賊版」を
インターネット上からダウンロードすることを全面的に禁止する著作権法改正に着手する。
27日に開く知財本部コンテンツ専門調査会に事務局案を提案。
罰則も設け、08年通常国会に提出をめざしている改正案に盛り込む。
海外でも人気が高い日本のマンガやアニメなどの権利保護を強め、コンテンツ産業の育成を促す狙いがある。

政府は「世界トップクラスのコンテンツ大国を実現する」との方針を掲げ、アニメや映画、ゲーム、音楽、
出版などのコンテンツ産業の市場規模を、2010年までに15兆円にしたいとの目標を04年に設定している。

外部リンク[html]:www.asahi.com

『告訴なしでも立件 著作権法改定案検討』
省4
137
(10): 2006/11/29(水)22:24 ID:nF5TL4A7(1) AAS
>>132
それよりも反省の言葉を述べるなりしたらどうなんだ
>>133
うん
>>135
とりあえずスラッシュアップ、紅白とかのイベントを中止しろ。
商業活動を廃止。情報操作もやめろ。オフラインイベントで金銭を巻き上げる行為も撤廃しろ。
バナー貼付けたり、2chのトップをフラッシュにしたりなど、「2chはフラッシュ板の思うがまま」
と思い込んでるような姿勢も看過できない。
あと、過去の過ちに対して微塵も反省の色が見られない。
省6
138
(2): 2006/11/29(水)22:42 ID:ofNN6eA9(1/3) AAS
>>137
その正義感は誰に対する正義感かね?
とりあえず目についたフラ板を叩いて2chの味方になっているつもりなだけなら
今すぐ目を覚ました方がいい。
『2chはフラッシュ板の思うがまま』ってお前は言ったが、その通りだ。
フラッシュより楽しい事が2chのどこかにあるなら、みんなそっちに行ってるし、
面白い物を求めてフラ板に住み着いてる人は面白くてやってるんだから、お前の指図は受けない。
誰が見ても明らかなように、フラ板は2ちゃんの一部だし、これからもそうであり続ける。
それに、俺がフラ板の過去についてどうお前の言う『反省』をしようが、
商業活動したり情報操作したりする奴がフラ板に来るのも誰も止められないぞ?
省2
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s