Flashの超基本的な質問はここでしろ! part44 (485レス)
上下前次1-新
170: 2014/01/19(日)06:59 ID:QOL4Qw2u(1) AAS
外部リンク[html]:splax.net
検索しても全然できないので質問します
ハガクレというflashゲームはチーターが何十人もいるのですが、
彼らはどのようなツールを使っているのでしょう?
所持金とかないのでチートエンジンは使えないと思います。
171: 2014/01/19(日)21:11 ID:8Z9N5xLu(1) AAS
【Splax】ハガクレ 13斬目 【チャンバラゲーム】
2chスレ:gameswf
172: 2014/01/20(月)04:00 ID:8+1zlFLn(1) AAS
OS/Windows7
使用ソフト/Adobe Flash Professional CS4とCC
Flash CCの操作方法についての質問です。
CS4の時は、ステージ上に配置されたインスタンスを選択後
プロパティ上の数値(MCの座標や縦横サイズなど)をホイールで増減させて、リアルタイムに座標移動や変形が出来たのですが
CC(正確には SC5/5.5 以降?)の段階だと、数値は変わるものの選択しているインスタンスに変化がありません。
プロパティの数値上で、左クリック→ドラッグして左右に動かせば、座標移動や変形が出来るのですが
CS4での操作に慣れてしまっているので、可能であればホイール操作で同じことが出来ないかなと…。
ステージのプロパティ(フレームレートやステージサイズ)はホイールで動的に変更出来てるみたいなので
何かしらの設定をすれば、インスタンスのプロパティ値もホイールで変更出来るのでしょうか?
省1
173(1): 2014/01/21(火)10:09 ID:J8BkfTfb(1) AAS
コロコロできるようにしろやゴルァ!!
金いくら払ってると思ってやがんだこの野郎!!
ってAdobeにお願いして直してもらうしかないな
174: 2014/01/21(火)13:46 ID:IMqqXGMg(1) AAS
>>173
やっぱり出来ない仕様なんですかね…(´・ω・`)
ダメ元で何らかのアプローチをしてみることにします。
ご返答、ありがとうございました。
175(1): 2014/01/27(月)21:26 ID:JllrOejC(1) AAS
友人と共同でFlashゲームを作っているのですが、ドラッグ関連のことについて質問させて頂きます
(環境:Win7、AS3.0、Adobe FlashPro10)
デフォルトでY軸500の高さに置いてあるシンボル1をクリックすることでStartDragを適用
また、シンボル1はY軸500より低い位置へは移動しない(Y軸501以上の座標でドラッグを解除すると落下し、500で止まる)というコードを書いているのですが
シンボル1をドラッグしているマウスカーソルをY軸500以下へ移動した状態でドラッグを解除すると
シンボル1が勝手に上昇したりと不具合が起こります
MOUSE_UPを条件にStopDragを設定しているので、カーソルがシンボル1の移動できる範囲外に移動していると、MOUSE_UPが上手く適用されないのが原因の一つではないかと
思っているのですが、解決策が未だに見つかりません
当方Flashの知識が大分不足していることもあり、上手く言葉で説明する事が出来ず申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願い致します
説明不足の点に関しては遠慮なくご指摘ください、可能な限り情報を追加させて頂きます
176(1): 2014/01/28(火)00:54 ID:coxY/WlV(1) AAS
ソースを見ないとなんともいえない…
177: 2014/01/28(火)03:27 ID:hXNDNKNx(1) AAS
>>176
>>175です
とりあえずドラッグに関係しているコードを抜き出してみました
simbol1.addEventListener(MouseEvent.MOUSE_DOWN, fl_ClickToDrag);
function fl_ClickToDrag(event:MouseEvent):void
{simbol1.startDrag();
simbol1.addEventListener(Event.ENTER_FRAME,function(event){
// ムービークリップを移動
simbol1.x = simbol1.x-dx;
simbol1.y = simbol1.y-dy;
省9
178: 2014/01/28(火)06:40 ID:MlBQV69L(1/4) AAS
説明が変じゃね?
>Y軸501以上の座標でドラッグを解除すると落下し
500未満(画面上方)だと落下し500以上で止まる ・・・んじゃない?
startDragしたら エンターフレームでは座標チェックだけさせて
Y軸が500以上になったらstopDragさせY軸を500にするとか
>シンボル1が勝手に上昇したりと不具合が起こります
エンターフレームが生き続けてるんだってば
stopDrag時にremoveEventListenerもしとくんだお
そもそもそーゆーAS1,2みたいな書き方だとやっかいだな
179(3): 2014/01/28(火)13:05 ID:Bpjv/UjG(1/3) AAS
okwaveでこんな質問出してるのですが、お分かりになる方いらっしゃいましたら是非教えてください。
外部リンク[html]:okwave.jp
180(1): 2014/01/28(火)14:33 ID:MlBQV69L(2/4) AAS
>>179はそのokwaveの質問者なの?
とにかく説明が長いな 質問のタイトルも何か変だしw
要するにピンチアクションでの縮小時に枠外を一瞬でも見せたくないって事?
181: 179 2014/01/28(火)15:07 ID:Bpjv/UjG(2/3) AAS
>>180
ごめんなさい質問者です。タイトルもどう書けばいいのかと悩んだんですが分かりづらくてすみません。
iOSやAndoroidの写真ビューワーのようなイメージを考えています。
仰る通り「ピンチアクションでの縮小時に枠外を一瞬でも見せたくない」という事です。
また、ピンチアクションでの拡大時も画像の隅々まで見せられるようにスワイプさせ、
画像の端に到達したらそれ以上は動かせないように固定させたいのです。
よろしくお願いします。
182(1): 2014/01/28(火)15:54 ID:MlBQV69L(3/4) AAS
外部リンク:blog.appforandroid.info
ここを参考にしてみてお 「 touchPointID 」でページ内検索してヒットするトコのコード
183: 179 2014/01/28(火)21:32 ID:Bpjv/UjG(3/3) AAS
>>182
一通り眺めてみたり、実際にコンパイルしてみたりしたんですが、
思ったように実装できませんでしたorz
せっかく教えてくれたのに、超基本的な所も出来てなくてスミマセン。
184: 2014/01/28(火)22:20 ID:MlBQV69L(4/4) AAS
なぜこう書かれてるとこう動くのか っていう仕組みが理解できると
他の人が書いたコードでも楽に改造して実装できるもんだ
サイトにサンプルうpるレベルの人のコードは教科書通りの正しい
組み方がほとんどで 見慣れるくらい自分で組んだり実験を繰り返す事で
その内パッと見で理解できるようになる がんがれ
185: 2014/01/29(水)03:38 ID:RkBYV7Me(1) AAS
タイムラインから子MCへ降りてアニメーション(子の中のアニメーション)、
そこからまたタイムライン(親)の1フレームへ戻る方法ってありますか?
186: 2014/01/30(木)19:52 ID:dJksjxsz(1) AAS
降りて ってどゆ事やねんw
187: 2014/01/31(金)09:05 ID:OWXaOY75(1) AAS
質問です。
フラッシュで、スマートフォンのようにフリックで
ページ(文章)が縦スクロールするようにしたいのです。
たとえば指を上から下にフリックしたら、
文が下から上に上がっていくという
かんじです。
フリックで文を移動させるというのを
フラッシュにどう命令していいのかわかりません。
初心者のため一からは作れないと思い
サンプルであったスクロールバーを改造。
省11
188(1): 2014/01/31(金)09:45 ID:T/AUWiYO(1) AAS
>MCにバーを重ねて透明にし、
さらに横サイズを文章を覆うように伸ばせばおk
フリックのスクロールは初心者にはムズいと思う…
クリック開始と終了位置、あるいは時間で速度を算出し自動でスクロールさせ徐々に減衰させていく
…ような構造だと思う
フリックでググるとサンプル色々出るけどだいたいがAS3ぽいね
もう最初からAS3で作れおw それともMX2004以前かな?
189: 2014/01/31(金)10:25 ID:TZ+fyh00(1) AAS
>>188
回答ありがとうございます。
横幅等はおkなんですが、縦がどうも・・・
文全体(マスク範囲)をスクロールバーで縦幅全部覆うようにすると、
文頭より上までスクロールして空白がでたり・・・
結果、このやり方はやはりダメということでしょうね;;
やはり難しいですか。
1フレームで開始と終了位置を算出できれば
随時算出して。。とか考えたんですがうーん;;
AS3なら簡単ですかね。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s