Flashの超基本的な質問はここでしろ! part44 (485レス)
上下前次1-新
408(1): 2015/09/06(日)16:17 ID:KnLwGWfs(1) AAS
凄く単純な質問だと思います…。それに長文で失礼します
モーショントゥーンは使わずに
前のフレームのシンボルをコピーしてそれを手動で位置を動かすという方法で
アニメを作ろうとしましたが、表情変化のところでつまづいています
・まず最初のフレームはこんな感じです
画像リンク[png]:light.dotup.org
・体の位置や顔の角度を変えても目の位置がおかしくならないように
目の色々な表情のパーツを、目のシンボル内のフレームに事前に用意してあります
画像リンク[png]:light.dotup.org
・変えたいパーツを一番前のフレームに移動して、体に動きのある状態でも
位置に違和感なく表情が変わりました
画像リンク[png]:light.dotup.org
・しかし、全体のフレームの1に戻ると●だった目が∧に変わっています
画像リンク[png]:light.dotup.org
こうなった理由は分かります
シンボルの変化は全て同名のシンボル全体に反映されるので…
なので疑問なんです
こういう動きのあるキャラの表情を、
体の位置や顔の角度を変えてもおかしくならないようにするには
みなさんどうやっているのでしょうか?
宜しくお願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.002s*