Flashの超基本的な質問はここでしろ! part44 (485レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
69(4): 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:363/fC/u(1) AAS
(1)使用ソフト/バージョン:Adobe Flash professional CC
(2)OS:Win8
初歩的以前の問題で申し訳ないのですが、この最新版を触るのが初めてで
テキストの「変数名」を入力する場所が自分で検索してみてもわかりません。
インスタンス名を入れる所はわかるのですが、変数名はどこから入力すれば良いのでしょうか。
以前まで使っていた事のあるバージョンはMX2004です。
72(1): 69 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Oycc9PcS(1) AAS
>>70さん
プロパティにもオプションにもどこにもなくて迷走していたのですが…>>71さんが結論を教えて下さいましたorz
回答ありがとうございます!
>>71さん
つまりインスタンス名に変数名を入れたら良かったのですね‥!
すみません助かりましたありがとうございます!
73: 69 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:vN2Wer9I(1/2) AAS
すみません、>>69 = >>72です。
ダイナミックテキストのインスタンス名ボックスに変数名を指定したのですが
パブリッシュしたswfを開いても何も表示してくれません‥orz
どなたかわかる方いらっしゃいますか‥
(1)使用ソフト/バージョン:Adobe Flash professional CC
(2)OS:Win8
75: 69 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:vN2Wer9I(2/2) AAS
>>74さん
情報不足ですみません。
アクションのボックスには以下だけを入れてみています。
----------------------
var test = "こんにちは!";
----------------------
テキストのプロパティでダイナミックテキストを選択肢して
インスタンス名に「test」と入れた状態でパブリッシュしました。
エラーメッセージ等は出なかったのですが、swfでは何も表示されません。
78: 69 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0H+81IMy(1) AAS
>>76さん>>77さん
ActionScript3.0で全く仕様が変わっていたのですね‥!
「as3.0」を検索キーワードに追加したら>>77さんの貼って下さったサイトのような
知りたい情報を見つけてくる事ができるようになりました。
根本的な所を理解しておらずお恥ずかしい
>>76さん大変丁寧にありがとうございました。
無事変数をテキストフィールドに表示する事ができました!
お二人共ありがとうございます。
改めて勉強しなおしてゆきます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.069s*