水泳に使えるスマートウオッチはどれ? (867レス)
水泳に使えるスマートウオッチはどれ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1540806355/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
14: 第1のコース!名無しくん [] 2018/11/01(木) 19:49:04.59 ID:iBu3yw/0 コナミで3年くらい前から時々使ってたけど、 支店によっては腕時計禁止だったりした。 その禁止だった店は潰れたw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1540806355/14
86: 第1のコース!名無しくん [sage] 2019/01/30(水) 01:10:31.59 ID:aacjR2JE >>84 KONAMIは >>46 だよ?売ってるし。 店舗でなく本社に確認してみな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1540806355/86
105: 第1のコース!名無しくん [] 2019/02/23(土) 12:08:36.59 ID:jEwlDWnt 勝新みたいにパンシの中に入れればokとかありゃいいんだがのう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1540806355/105
340: 328 [sage] 2019/12/14(土) 22:04:46.59 ID:ob2jm6NV FORM + POLAR OH1+ を試してみた 結論から言うとちょっと微妙 装着感 OH1+のクリップで留めてみたが、肝心のゴーグルの方がうまく固定出来なくなり、水が入って使い物にならなかった 俺の頭の形が悪いせいかもしれないが、FORM謹製のクリップが届いたら再挑戦する予定 表示 SWIM SCREEN、TURN SCREEN で表示出来る項目が合計3つ(うち一つはトータルタイムで固定)なので、心拍数の入る余地がない 俺はSWIM SCREENはトータル距離、TURNでスプリットタイムを表示しているがこのどちらかよりも心拍数の優先度上げることはない 装着感の方の問題で、ほとんどつけて泳がなかったが、専用クリップとファームウェアアップデートに期待する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1540806355/340
431: 第1のコース!名無しくん [sage] 2020/01/21(火) 18:44:18.59 ID:Xg2TwgXL で、結局 >>418の言ってるような リストバンド型 スイム機能有り を満たしてる物ってファーウェイ以外に何があるの? そいつら比較してどれか買いたいんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1540806355/431
432: 第1のコース!名無しくん [sage] 2020/01/21(火) 18:56:21.59 ID:HQD2Og44 >>431 まったく的を射た質問だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1540806355/432
590: 第1のコース!名無しくん [] 2020/12/13(日) 13:24:40.59 ID:S7VMdzg/ これ良さそう https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=7745/id=100402/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1540806355/590
733: 第1のコース!名無しくん [] 2022/09/15(木) 11:28:23.59 ID:lCXqaJCt メジャーなスマートウオッチを作ってるメーカーが ちゃんとしたスマートゴーグルを作って欲しいな。 でもゴーグル自体はスポーツ用品メーカー製のが良いし消耗品なので、 市販のゴーグルのゴム紐とゴーグルの間に挟み込んで コメカミで脈や頭の動きを検知して演算して、 ゴーグルの外側から透明液晶フィルムを貼って データを見れるようにするのが最良かも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1540806355/733
783: 第1のコース!名無しくん [sage] 2024/04/27(土) 18:06:05.59 ID:v4TX8B1/ >>781 クイックターンは測定してくれる? ラップタイムも測定されたら最高なんだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1540806355/783
803: 第1のコース!名無しくん [] 2024/05/25(土) 13:26:25.59 ID:tvm1Lz/J FIT3は発売日に届いたけど、昨夜開封。 スマホアプリを書き換えてからの接続に1時間くらい試行錯誤した。 もっと簡単にならんのかな。 画面がワイドになったので表現力はかなり上がった。 見た目はかなり大きくなったように見えるけ。 ダイヤルスイッチの必要性が疑問。 いつ使うのだろう? アップルウオッチのシェアを奪うための飾りかも? スマホアプリは凝ったものになってるけど、 新種のセンサーが追加されたわけではないので、 項目は変わらない。 センサーの精度はおそらく上がってるのでは? 文字盤(無料のしか使わん)の種類がまだまだ少なく、気に入ったものが無い。 個人的には、秒まで出るデジタルと、 アナログ時計の組み合わせに加えて、 電池残量なども判るやつが欲しい。 スマホのアプリ管理で、バックグランド通信は禁止にして、 フォルダへのアクセス権限は最小限にして、 位置情報は必要時以外は禁止にしてる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1540806355/803
843: 第1のコース!名無しくん [] 2024/09/12(木) 22:35:00.59 ID:2gPizXi1 水泳関連の機能的にはラップとレストを高精度で判別するのと、 キック練習も距離計速する事が必要。 開発者がスイマーならこんなのすぐ取り組むと思うけど、そうじゃないらしいね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1540806355/843
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s