▼水泳の授業は競泳用だったよな ▼3 (695レス)
1-

1: 2023/04/03(月)07:21 ID:A4bkvvd8(1) AAS
やっぱり独立スレにしてくれ
外部リンク:2bangai.net
※前スレ
▼水泳の授業は競泳用だったよな ▼2
2chスレ:swim
676: 03/22(土)13:57 ID:EgfoeLYr(1) AAS
ブーメランとボックスやスパッツ型では理想の生地が違う気がするけど今の時代わざわざブーメランのための生地開発しないからな
677
(1): 03/22(土)14:09 ID:8DxqdV1S(1) AAS
>>670
なぜか進学校で競泳用を採用するところが多い傾向あるよね
678: 03/22(土)18:04 ID:BOA+ObOC(1) AAS
全日本選手権が放送されいたけど
当然ながら、スパッツだね
679
(1): 03/22(土)22:36 ID:0RjP8ySy(1) AAS
>>677
なんでなんだろ
どうせ大して泳げないのにw
680: 03/23(日)01:50 ID:gbySZuU2(1/3) AAS
スパッツのレース用は全体が覆われているけど、透けている写真見るとわかるけど
ブーメランよりきわどいカットの部分と腰から腿にかけてテーピングみたいな線が入っているだけなんだよな
681: 03/23(日)02:11 ID:qPgy0HX1(1) AAS
透けている写真って?
682: 03/23(日)03:27 ID:gbySZuU2(2/3) AAS
こういう透けている写真
外部リンク:www.instagram.com
683: 03/23(日)16:39 ID:LcSTWNi0(1/2) AAS
>>679
水泳の授業はめっちゃ厳しいぞ
うちは50mを泳げないと単位は赤点、泳げるまで補習だった

旧制中学の流れを組む伝統校は、水泳の授業はどこも厳しいよ
ふんどしで泳がせる学校もあるくらいだし
684: 03/23(日)16:52 ID:LcSTWNi0(2/2) AAS
大学でも水泳必修な所があった
有名なのは慶応大学、塾生皆泳って言われて泳げないと単位が出なかった
685: 03/23(日)23:04 ID:gbySZuU2(3/3) AAS
大学は選択だったな。後期も体育するか、集中で水泳か
単位取得は50mだったはず
686
(1): 03/24(月)01:32 ID:mdkkUZ0f(1) AAS
基本的には小中は必修で高校は選択だが中学でもプールなくてやらないところもあるし高校でも必修にしているところもある
必修にしていた高校でも建て替えのときにプールは建設費も維持費もかかるので作らずいきなりなしになることもある
687: 03/24(月)18:24 ID:Bsa2dbjF(1) AAS
中学でプールなくてもいい原理がいまいちわからないが確かにそういうところあるよね
688: 03/24(月)21:35 ID:exTNu+Ua(1) AAS
学習指導要領では水泳の実技は小1~中2で原則必修となっているものの「適切な水泳場の確保が困難な場合」は座学でもよいとの例外規定があるそうだ
689: 03/24(月)22:29 ID:SCY4802K(1) AAS
ただ作らない場合も困難のうちとみなされるのね…
690
(1): 03/25(火)01:07 ID:wzUEQCWv(1) AAS
>>686
プールは火事の際の水の確保にも使えるということで、有益とされていたのにな
国が貧しいと、安全の費用も犠牲になる
691: 03/25(火)01:59 ID:sfn9daMS(1) AAS
そういう側面もあったのか
692: 03/26(水)22:30 ID:n/JSMroM(1) AAS
>>690
だから冬場でもプールの水を抜かず、濁った水をあえて蓄えていた
693: 03/27(木)16:17 ID:HQKbYRw6(1) AAS
その用途今はいらなくなったわけじゃないよな?
694: 03/29(土)16:11 ID:Ih16ylNA(1) AAS
いらなくなったんだろ
火事になったら燃え尽くせってことなんだろ
695: 03/30(日)07:53 ID:JKVQUmux(1) AAS
燃え尽きろ
燃やし尽くせ

じゃなく燃え尽くせって斬新だな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.076s*