[過去ログ] 【競泳】パリ五輪で活躍が期待される選手【競泳】27 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925: 2024/06/13(木)09:47 ID:FDl4MpHE(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
もうすぐ終了です
926: 2024/06/13(木)12:27 ID:H0q62LwW(1) AAS
イス軸スイム
927: 2024/06/15(土)13:35 ID:T+W0QcCy(1) AAS
国際基準タイムを切ってるのに、
在日が日本人イジメの為に勝手に作った
日本独自の派遣標準とやらを切れてないから
落選とされた瀬戸の四個メが出れるようになったけど、
瀬戸の活躍しだいでは、派遣標準と言う謎の規制を廃止するきっかけになるかもね。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
928: 2024/06/15(土)15:07 ID:VIHQ+kEc(1/2) AAS
ムラサ君50.19
929: 2024/06/15(土)17:47 ID:VIHQ+kEc(2/2) AAS
決勝49.04の高校新
930: 2024/06/15(土)18:26 ID:URLFEoJw(1) AAS
パリ五輪の男子1ブレ、谷口しかエントリーしてないけど。
水連って、まともな思考できる人がいないの?
オーストラリア。瀬戸が4コメ棄権。大丈夫なのかな?
931: 2024/06/15(土)22:52 ID:MSdewykq(1) AAS
ソースはよ
932: 2024/06/16(日)17:24 ID:KEBQBXsX(1/3) AAS
ムラサくん2フリ1.47.04!!
しかし愛知はレベル高いな。先週の地方大会とは全然違う
933: 2024/06/16(日)19:29 ID:xBwtcOsG(1) AAS
女子1バタがとんでもない事になっているね。
米国予選
1. Gretchen Walsh 55.18 =WR Q
2. Torri Huske 55.79 Q
3. Regan Smith 55.92 Q
前半のラップが25.45!!
6/15の池江の半バタ(25.64)よりも速い。
934: 2024/06/16(日)19:40 ID:KEBQBXsX(2/3) AAS
1バタレベル上がりすぎて決勝まで進出するのも至難の業かもな
935: 2024/06/16(日)21:22 ID:KEBQBXsX(3/3) AAS
外部リンク:x.com
オリンピアからの金言
936: 2024/06/17(月)19:26 ID:QJztd34U(1) AAS
まだよく見てないけど、
Walshはドルフィンキックが凄いと思った。
937: 2024/06/17(月)21:27 ID:r2YFB/0e(1) AAS
平井さん頑張って
938: 2024/06/18(火)19:25 ID:oI7npaEH(1/2) AAS
言っちゃなんだけど平井先生と新海さんの黒歴史と梅原コーチ時代のダイヤの不倫とどっちのがけしからんかと言えば圧倒的に前者だからな
過去の経緯引き摺ってる歪みたいなものは一度全部捨てていまの皆の身の丈で選手の言い分もしっかり聞いて作り直すのがいい
メダルの数には現れない水泳の価値を大事にしてほしい
けっきょく全ての競技はレベルが高くなればなるほど現場の師弟関係やメンバー同士の絆が最も大事でそれがあるから次の世代や自分の次のキャリアに繋げることができるのだから
939: 2024/06/18(火)19:39 ID:oI7npaEH(2/2) AAS
そうだよな
すなまくんの言い分は皆が分かってるはずだけどな
3ヶ月ちょっとの間でほぼほぼピークパフォーマンスを2度求められて2度連続で成功させなきゃいけない
選手にとっては肉体的にも精神的にもすごく厳しいよね
その年のピークパフォーマンスはその年の最も大事な大会で一発出せばいいはずなんだけどな
選考方法を決める人たちがどれだけ本気で考えてるか?
940: 2024/06/18(火)20:01 ID:+s4AkV1o(1/2) AAS
今年はコーチの言い分を聞いて3月に選考会を開催したから4か月のゆとりがあるよ
それが功を奏すかどうか、とりあえず見てみよう
941: 2024/06/18(火)20:54 ID:29NWY5Mz(1/2) AAS
あいだ空けるならこれまでの選手権とインカレ国体の間のように最低5ヶ月は空けないとな
ピーク作ってコンディション調整の範囲で維持してそのまま五輪出場したいんだよな
コーチング陣の言い分は卒業入学と重なってくそ忙しい時に仕上げなきゃいけない4月初はやめてくれ所属変わらない3月中にやってくれという実務上の都合だったのでは
942: 2024/06/18(火)21:41 ID:mEvVdQOF(1/2) AAS
3月の選考会にピークを持ってきて、7月の本番で上げられない選手はいるだろうね。五輪代表が目標。
6月に選考会やった方が、本番で極端にピークを落とす確率は、前者より低そう。
代表クラスの選手にアンケート取って話し合い、コーチじゃなくてアスリートファーストの方が良いのでは?
泳ぐのは選手なんだし。
943: 2024/06/18(火)21:45 ID:mEvVdQOF(2/2) AAS
マルシャンの400IMのタイムがイマイチだね。
ゴール後の様子を見ると、余裕があったようには見えないけど、どうなんでしょう?
後半、自発的にペース落としていると言うより、スタミナが落ちてそうな。
萩野先生は、天才は本番で挽回するはずとおっしゃっています。
2ブレがどうかな。もし10秒切れないと調子落としているかもしれないね。
944: 2024/06/18(火)22:04 ID:29NWY5Mz(2/2) AAS
そこですよ
実力ある選手が調子いまいちでも2位以内代表選考されて
残り1か月で本番に向けてパリッと仕上げることができる
それが然るべき選考プロセスでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s