昔の競泳水着は透けてて当たり前 (322レス)
昔の競泳水着は透けてて当たり前 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
218: 第1のコース!名無しくん [] 2024/11/25(月) 20:38:53.91 ID:fNVJqbEt 女子の地区びと男子の雁首 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/218
219: 第1のコース!名無しくん [] 2024/11/26(火) 18:35:39.68 ID:G9epjtya 高校生くらいまでは、まだカリも発達してないし 包茎ばかりだから、浮かばないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/219
220: 第1のコース!名無しくん [sage] 2024/11/26(火) 22:25:07.24 ID:re5LgEQa 剥いてたし浮かぶぞ というか浮いてなかったら包茎バレするからある意味意図的に浮かばせてた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/220
221: 第1のコース!名無しくん [] 2024/11/27(水) 18:18:04.94 ID:5iXfnX8v >>220 >包茎バレする それは、スレタイどおり競泳水着の場合だよね スクール海パン(ボックス)だとそもそも浮くほど 目立たないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/221
222: 第1のコース!名無しくん [sage] 2024/11/27(水) 20:42:15.80 ID:eDvB2tU0 高校だと指定が競泳なことも多いので… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/222
223: 第1のコース!名無しくん [] 2024/11/28(木) 19:07:49.34 ID:69v3PlLK >>222 スポーツメーカーが間に入って、学校用の競泳水着を売ってたからな メーカーは大量に売れるし、学校側も市販より安く買えるメリットがあった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/223
224: 第1のコース!名無しくん [sage] 2024/11/28(木) 19:49:23.25 ID:bidOsYGp >>222 俺は埼玉県立の某高校に通ったけど、競泳用で 学年での色違いだった。 たまに市民プール行くと中高生で普通の紺ボックス 穿いてる奴が羨ましく思えた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/224
225: 第1のコース!名無しくん [sage] 2024/11/29(金) 05:03:45.17 ID:L9zIZ2U0 >>223 うちはバブル期?に生徒投票で選択された競水になったときいた 女子がドハイレグ選択なのがバブル感 契約数があるとかで2003年もまだそれを使っていた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/225
226: 第1のコース!名無しくん [] 2024/11/29(金) 07:29:00.42 ID:ZFE68cPm >>225 > 女子がドハイレグ選択なのがバブル感 90年代はハイレグ水着が流行って、女の子はほとんどハイレグ着ていたね 逆にビキニを着てくる子はダサいっていう雰囲気すらあった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/226
227: 第1のコース!名無しくん [sage] 2024/11/29(金) 16:03:58.15 ID:RiSCB6Y4 00年代入学の女子はもらい事故みたいなもんだなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/227
228: 第1のコース!名無しくん [sage] 2024/11/29(金) 18:24:28.40 ID:OeeEAMSJ 事故(ハミゲ) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/228
229: 第1のコース!名無しくん [sage] 2024/11/29(金) 21:09:00.67 ID:9yXncrp5 一回り上の先輩からの置き土産 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/229
230: 第1のコース!名無しくん [] 2024/11/30(土) 01:17:07.43 ID:VBeLghb/ >>1 まず画像はりなさい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/230
231: 第1のコース!名無しくん [sage] 2024/11/30(土) 01:39:48.41 ID:VRjYa4ze 楽しんでいただけたかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/231
232: 第1のコース!名無しくん [] 2024/11/30(土) 18:56:28.93 ID:5uK4xtAA >>224 紺ボックスが羨ましいと思われていたとは、 考えたことも無かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/232
233: 第1のコース!名無しくん [] 2024/12/02(月) 01:42:25.69 ID:0MnQirry うちの高校は室内プールがあり、1年中(3年間ずっと)水泳の授業があった。 水泳に力を入れているため、当然指定の水着は競泳水着で、 男子はビキニタイプ、女子はハイレグカットだった 指定の水着はアリーナの水着で、学校用にアレンジしてあったけど、学年での色の違いはなかった。 3年間毎週使うので、1枚じゃもたず、2,3枚は買い替えでいたかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/233
234: 第1のコース!名無しくん [sage] 2024/12/02(月) 01:59:20.95 ID:q3M3+yHh 年中か 買い替えてない生徒は終盤だいぶスケスケだったんだろうなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/234
235: 第1のコース!名無しくん [] 2024/12/02(月) 18:37:47.50 ID:IUAsSSUb >>224 市民プールだと、比較的近隣の中学校の生徒が多いから 紺色のボックスが目立ってたな 小学生も勿論だけど… 逆に高校生の場合は通う範囲が広くなるし、そもそも 高校生の割合は少なくなるから傾向的なものは感じなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/235
236: 第1のコース!名無しくん [] 2024/12/04(水) 14:23:35.48 ID:dZnB7D7g >>235 市民プールと授業の時のプールはあまり差がないから、余裕で紺色ボックスだったな。 割合から言えば 小学生以下→5割 中学生→3割 幼児の親、高校生・大学生、社会人→2割 オレが通ったところは、こんなものだったわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/236
237: 第1のコース!名無しくん [] 2024/12/05(木) 13:17:44.45 ID:jKQqQSdA 少子高齢化の影響もあって、今では小中学生など ごく少数だよな 50歳以上が半分くらいいるんじゃないか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1711142851/237
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 85 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.660s*