[過去ログ] 【たくスレを】戸塚たくす145【終わらせない】 [無断転載禁止]©2ch.net (580レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515: 2016/06/20(月)13:09 AAS
大局的自己言及使いすぎだろ
516(1): 2016/06/20(月)13:10 AAS
>>514
これ未だにどういうAAなのかよくわからんのだよな
SONY板の遺産ということは知ってるが
なんかゼクさんが顔芸して泣いてるようなキレてるような絵に見えなくも無い
517: 2016/06/20(月)13:15 AAS
AA省
518: 2016/06/20(月)13:29 AAS
ふうま先輩が全裸でエゼルに目覚めた時にドゥした手ってニューロン・細胞体の暗喩だよね
519: 2016/06/20(月)13:54 AAS
>>516
最速で容量オーバーさせるために一レスの限界量ぎりぎりまで記号と半角文字ぶち込んでるだけだから意味はないぞ
500レスだか600ほどこれで埋め尽くせば容量オーバーって寸法よ
520(1): 2016/06/20(月)13:57 AAS
なんか>>422が上で叩かれてるけど、正直俺も>>297は中学生かな?とは思った
何で神を認めた段階で科学が止まるんだよ
これ、神の観察でも同じようなこと書いてたよね
たくすの理屈ってこういう良くも悪くも分かりやすい中学生レベルのものが多いと思う
ドヤ顔して描かなければ>>297氏のような純粋な人が多く支持してくれるだろうから、それはそれでいいと思うんだけど
521(1): 2016/06/20(月)14:08 AAS
>>520
お前が考える反論が出来ないと中学生にも劣る、そういうロジックだぞ
>何で神を認めた段階で科学が止まるんだよ
是非その考えを聞かせてくれ
522: 2016/06/20(月)14:11 AAS
無神論学者キャラとして結論や論証に神の御業を持ち込んだら学術として成り立たないって主張だろう
でもあの舞台に神はいるからね否が応でも神ありきの論理にシフトするだろう
漫画の一部を切り取って現実の役に立てるのは良いけど
逆に一部を切り取って現実との相違を取り沙汰するのはなんのメリットあるのかな
523: 2016/06/20(月)14:16 AAS
欧米ならともかく日本の自称無心論者なんて中二しかならんだろうな
524: 2016/06/20(月)14:17 AAS
無神だった
525: 2016/06/20(月)14:18 AAS
神とはあらゆる事象の理由も結果も決定しているものであり人がそれを忖度するのは不敬である
という立場である前提においては神の実在を認めることが科学を捨て去ることにつながる
日本では「力ある存在」って認識止まりだからあんまそういう話にならないし、
神の御技を理解しようと勤めることが神への敬意という派にとっては科学と神の存在が矛盾しない
526(1): 2016/06/20(月)14:18 AAS
>>521
変な奴が食いついてきた…
「神を認めた段階で科学が止まる」ってまあいかにもよく言われてそうなことだけど
普通に有神論者の著名な科学者もいるしね
中学生にも劣ると思いたいんなら、そう思ってもいいよ
ただ、純粋だなぁとしか
高学歴云々ではなくて、こういう人らが本来たくすさんがターゲットにすべき層だったんだなと思う
527: 2016/06/20(月)14:20 AAS
派閥すなぁ
528: 2016/06/20(月)14:25 AAS
たくすさんがゼクレアトルを高学歴向けにしたから売れなかったという意見があるがそれは違う。
ターゲットも何も考えないで描いたら売れなかった為、高学歴向けに描いたという言い訳をしただけなんだ
529: 2016/06/20(月)14:26 AAS
やったりましょうやとかも>>297と同じようなイメージ
うおおおグラーヴェの神に対する考え方マジ参考になる
これはマジ
みたいな
530(1): 2016/06/20(月)14:27 AAS
欧米で科学が発展したのだって神のつくりだした世界の真理を解明するって言う動機があったからだしな
なぜ神に対してなじみの薄い日本で今科学が発展しているのかといえば、科学を発展させることのメリットに日本人が気づいたからだし
無神論国じゃ黎明期の段階で科学を探究することなんて不可能
531: 2016/06/20(月)14:29 AAS
>>526
いやだからお前が考える「神を認めた段階で科学が止まる」ということに対する反論を書けばいいんじゃないか
有神論者の著名な科学者だかなんだか知らんがそんなことはどうでもいいんだよ
お前の考えが聞きたいんだ、どこぞのお偉いさん出して煙に巻くんじゃない
別にお前を否定しにかかってるんじゃないんだぞ
そもそも「科学者こそが神を信じたがってる」というグラーヴェの言葉から考えれば
有神論者の科学者だって居ても不思議ではないしな
ただ単に「バカじゃねーの中学生かよ」しか言えないなら中学生以下のビューザーになってしまうぞ
そんなの不本意だろう?
532: 2016/06/20(月)14:30 AAS
読者はあまねく理解力がない
533: 2016/06/20(月)14:32 AAS
今日も中々面白いたくスレ
534: 2016/06/20(月)14:32 AAS
マンガにおいて一人物の一時の一言ならキャッチーであるほど正義
ただその一言でマンガ全体を位置付けられる恐れがあるから作家は気をつけないとね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.554s*