[過去ログ] 【孫文】中華民国【中華台北】 (909レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903: 2021/11/27(土)21:20 AAS
台湾は香港と同じでない、中国は認識を−ブレア元英首相

11/18(木) 14:24

欧米諸国は台湾を香港と同じようには見ていないことを中国は認識すべきだと、ブレア元英首相が18日述べた。

ブレア氏はシンガポールでのブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「台湾に関する中国の立場とはどういうものか、この『一つの中国』政策がいかに奥深いかをわれわれが理解することは重要だ」と指摘。その上で、中国は「台湾が香港と同じではないことを理解する必要がある。西側はこの点について非常に強い見解を持っている」と語った。

同氏は台湾を巡る米中衝突の可能性は「大きな不安」だとし、欧米諸国は中国政府への対応力を強化する必要がある一方、可能なら協力する用意もあると話した。
省1
904: 2021/11/27(土)21:29 AAS
ローマ国際ピアノコンクール 日本人ピアニストに「台湾賞」授与

11/18(木) 14:46

第30回ローマ国際ピアノコンクールの授賞式が16日、ローマで開かれ、新興ピアニスト部門で第1位を獲得した日本人の村松海渡さんに副賞として「台湾賞」が贈られた。台湾は世界の芸術界で存在感を高めようと、2000年から同コンクールに協賛している。

駐バチカン大使館によると、今年の同コンクールには欧米やアジアなど18カ国から約80人のピアニストが参加した。

式典には李世明駐バチカン大使が出席し、台湾賞を授与した。
905: 2021/11/27(土)21:36 AAS
陳建仁前副総統、アウシュビッツ博物館に「台湾」のプレート渡す

11/18(木) 15:31

陳建仁前副総統は17日、ポーランドのアウシュビッツ博物館を訪れ、「TAIWAN」の文字が印字されたプレートを同館のアンジェイ・カツォジク副館長に手渡した。プレートは台湾と同館の協力関係を象徴するもので、寄付者を記載した壁に飾られる。外交部(外務省)が同日、報道資料で明らかにした。

外交部によれば、台湾は同館と協力した最初の東アジア国家。双方の協力では最先端の科学技術を用い、強制収容所の歴史に対する理解増進を図る。

陳氏は式典のあいさつで、台湾は人権の価値に対する大きな支持を実際の行動で示していく意欲があると強調。アウシュビッツの物語は永遠に忘れられてはならず、悲劇を繰り返してはいけないと訴えるとともに、やっとのことで手にした人権保障や民主主義で自由な体制、ライフスタイルを大切にすべきだと呼び掛けた。
906: 2021/11/28(日)00:41 AAS
美議員樂抵「台灣共和國」 林俊憲:等著看國民黨會不會嚴正譴責

2021.11.26 | 11:29

美國議員訪問團25日深夜抵達台灣,展開為期2天的訪問行程,
共和黨眾議員梅絲(Nancy Mace)抵台後,隨即發文寫下「剛剛落地在台灣共和國」,
引發熱議。
民進黨立委林俊憲認為,美國議員訪台說出真心話,等著看國民黨會不會出來「嚴正譴責」。

繼先前美國共和黨參議員柯寧在11月9日率領參、眾議員團訪問台灣後,
美國聯邦眾議院退伍軍人事務委員會主席高野,25日晚間率領跨黨派眾議員團,
搭乘行政專機抵達台灣,

此次同行的議員梅斯在25日晚間11時許抵台後,
省14
907: 2021/11/28(日)01:13 AAS
5國議員將訪台灣立院!民進黨團「甲級動員」歡迎

2021/11/27 19:16:00

立法院第一屆開放國會論壇將於12月2、3日登場,來自5國的12位國會議員,
包括立陶宛國會友台小組主席馬爾?基斯等人訪台,參加實體論壇,
1日將參訪立法院,民進黨團發出甲級動員(全體成員出席會議),表達最大的歡迎。

民進黨立法院黨團幹事長劉世芳(27日)下午接受中央社訪問表示,
5國國會議員參訪立法院是一個新的里程碑,主因台灣防疫有成、
經貿表現獲得讚賞與民主成就,沒有因為中共軍機繞台屈膝投降,
展現一個韌性民主國家應有的風範,這麼多國家議員願意來台,是對台灣的肯定。

劉世芳表示,波羅的海三國給台灣很大的啟示就是公民投票,以公投脫離蘇聯統治;
省16
908: 2021/11/28(日)12:46 AAS
米議員団が台湾到着 11月2度目の訪台

11/25(木) 23:48

 アメリカの超党派の議員団が台湾を訪問しました。アメリカが台湾に議員団を送るのは今月2度目です。

 台湾メディアによりますと、25日夜、アメリカの下院議員マーク・タカノ氏が代表を務める超党派の議員団が米軍の専用機を使って台北市に到着しました。

 議員団は26日、台湾国防部を訪れ、蔡英文総統らと意見交換をするということです。
省3
909: 2021/11/28(日)12:56 AAS
中国からの圧力増大に懸念 台湾、民主主義国家との協力強化へ=大陸委

11/22(月) 18:20

台湾で対中政策を担当する大陸委員会の邱垂正(きゅうすいせい)副主任委員は22日、中国からの圧力が今後強まっていくとの見方を明らかにし、理念が近い盟友との協力関係を強化していく方針を示した。台北市内で開かれたシンポジウムの開会式で述べた。

シンポジウムは中国の発展問題と台湾海峡の安全をテーマとし、大陸委員会が民間シンクタンク、両岸交流遠景基金会に委託して開催した。

邱氏は、中国共産党が16日の第19期中央委員会第6回全体会議(6中全会)で採択した「歴史決議」で「正確な党史観」の堅持を強調したことに言及。各分野への介入や監督が今後強化されるのは間違いなく、人々の民主主義や自由、経済の発展の余地が圧迫される懸念があると述べた。
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.531s*