台湾の偉人 Part10 (770レス)
上下前次1-新
216: 2023/05/21(日)14:36 AAS
舞踊家の劉鳳学さん死去 97歳 舞踊の創作や教育、研究に尽力/台湾
5/18(木) 13:56
舞踊家の劉鳳学さんが17日、死去した。97歳。130以上の作品を創作した他、台湾初の舞踊博士になるなど、舞踊の創作活動や教育、研究に生涯をささげ、台湾の舞踊の発展に貢献した。
1925年生まれ。幼少期からクラシックバレエを学び、50年代には台湾原住民(先住民)族の舞踊にも触れ始めた。65年から66年にかけては舞踊の創作法を研究するために日本の大学院に留学。宮内庁で唐代楽舞の研究も行った。76年には「新古典舞団」を設立し、研究や公演、舞踊芸術の教育や普及に尽力。87年に英国で、中国の古代礼儀舞踊に関する論文で博士号を取得した。
97年には芸術分野で台湾の最高栄誉である「国家文芸賞」を受賞。2016年には総統府から「二等景星勲章」を授与された。
新古典舞団など劉さんと関わりのある4団体は同日、共同で声明を発表し、故人の希望により、告別式は行わないと明らかにした。追悼会は実施するとしている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s