台湾 現在の情報 3 [無断転載禁止] (688レス)
上
下
前
次
1-
新
480
: 08/26(月)21:14
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
480: [] 2024/08/26(月) 21:14:40.64 つづき これまでは選手へのバッシングが常だったが…? さらに意外だったのは、敵を称賛するような報道さえみられたことだ。 同決勝で、日本の橋本大輝選手が、中国選手の演技を前に口元に指を当てて観客らに静粛を求めた場面や、落下した蘇選手を労う様子を捉えた写真を新華社を含む複数のメディアが掲載し、「これぞスポーツマンシップ」、「まさに王者が持つべき姿」などと持ち上げたのである。 一方で、「相変わらず」だった点もある。4日に行われたバドミントンの男子ダブルス決勝は、東京五輪の覇者である台湾の王齊麟・李洋ペアと世界ランク1位の中国の王昶・梁偉鏗ペアの対戦という好カードだった。結果としては台湾が中国を下し、五輪二連覇を果たした。しかし、中国の主要メディアはこの試合の生中継を行っていなかった。 中国政府の見解と矛盾するメッセージが台湾側の応援席から発せられることを警戒した可能性もある。事実、2日に行われた準決勝戦では、観客が台湾の文字が記されたタオルやポスターを持ち込んで応援していたところ、会場スタッフや中国籍と見られる人物に取り上げられるという一幕もあったことが、台湾メディアに報じられている。また、決勝戦当日には当て字などを用いて「台湾」と書かれた横断幕が、観客席で掲げられたという。 これに対し、大手ポータルサイト「捜狐(Sohu)」は、「間違いなくこの素晴らしい決勝戦に未練と無理解を残す結果となり、数え切れないほどのバドミントンファンがこの歴史的瞬間を目撃する機会を逃してしまった」と、主要メディアの自主検閲を批判する記事を掲載している。 「不良の遊び」イメージのアーバン競技にも脚光が また、中国メディアの五輪報道に変化が感じられる点はほかにもある。 中国では陸上や卓球、体操、飛び込みなど、いわゆる中国の「国家重点競技」には、五輪での金メダル獲得を至上命令に掲げ、選手の育成などに潤沢な予算が割り振られている。そして、メディアの報道も重点競技に集中していた。 ところが今回のパリ五輪においては、中国メディアはこれまで積極的に取り上げてこなかった競技にも焦点を当てるようになったのだ。 たとえば、今大会の最年少出場者となったスケートボード女子パークの鄭好好選手(11歳)は、開幕前からメディアに引っ張りだこだった。また、女子ブレイキンの劉清漪選手は、国営CCTVで特集番組が放送されるほど注目を浴びていた。 重点競技ではなく、しかも中国では「不良の遊び」というイメージも根強いアーバンスポーツに五輪報道のスポットライトが当たることは、ある意味エポックメイキングといえるかもしれない。 そうした国内からの注目も背中を押したのか、アーバンスポーツのひとつであるBMXフリースタイル・パーク女子では、中国の鄧雅文が金メダルを獲得している。 国内では習政権による強権的統治が強まっているが、中国メディアの五輪報道は国威発揚や挙国一致の具という機能から脱却することができるだろうか。各競技のメダルと同様、気になるところである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/taiwan/1674396128/480
つづき これまでは選手へのバッシングが常だったが? さらに意外だったのは敵を称賛するような報道さえみられたことだ 同決勝で日本の橋本大輝選手が中国選手の演技を前に口元に指を当てて観客らに静粛を求めた場面や落下した蘇選手を労う様子を捉えた写真を新華社を含む複数のメディアが掲載しこれぞスポーツマンシップまさに王者が持つべき姿などと持ち上げたのである 一方で相変わらずだった点もある日に行われたバドミントンの男子ダブルス決勝は東京五輪の覇者である台湾の王麟李洋ペアと世界ランク位の中国の王梁偉ペアの対戦という好カードだった結果としては台湾が中国を下し五輪二連覇を果たしたしかし中国の主要メディアはこの試合の生中継を行っていなかった 中国政府の見解と矛盾するメッセージが台湾側の応援席から発せられることを警戒した可能性もある事実日に行われた準決勝戦では観客が台湾の文字が記されたタオルやポスターを持ち込んで応援していたところ会場スタッフや中国籍と見られる人物に取り上げられるという一幕もあったことが台湾メディアに報じられているまた決勝戦当日には当て字などを用いて台湾と書かれた横断幕が観客席で掲げられたという これに対し大手ポータルサイト捜狐は間違いなくこの素晴らしい決勝戦に未練と無理解を残す結果となり数え切れないほどのバドミントンファンがこの歴史的瞬間を目撃する機会を逃してしまったと主要メディアの自主検閲を批判する記事を掲載している 不良の遊びイメージのアーバン競技にも脚光が また中国メディアの五輪報道に変化が感じられる点はほかにもある 中国では陸上や卓球体操飛び込みなどいわゆる中国の国家重点競技には五輪での金メダル獲得を至上命令に掲げ選手の育成などに潤沢な予算が割り振られているそしてメディアの報道も重点競技に集中していた ところが今回のパリ五輪においては中国メディアはこれまで積極的に取り上げてこなかった競技にも焦点を当てるようになったのだ たとえば今大会の最年少出場者となったスケートボード女子パークの鄭好好選手歳は開幕前からメディアに引っ張りだこだったまた女子ブレイキンの劉清選手は国営で特集番組が放送されるほど注目を浴びていた 重点競技ではなくしかも中国では不良の遊びというイメージも根強いアーバンスポーツに五輪報道のスポットライトが当たることはある意味エポックメイキングといえるかもしれない そうした国内からの注目も背中を押したのかアーバンスポーツのひとつであるフリースタイルパーク女子では中国の雅文が金メダルを獲得している 国内では習政権による強権的統治が強まっているが中国メディアの五輪報道は国威発揚や挙国一致の具という機能から脱却することができるだろうか各競技のメダルと同様気になるところである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 208 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.082s