台湾共和国【台湾国】Part5 [無断転載禁止] (515レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

53: 2023/06/04(日)17:51:32.21 AAS
蔡英文、?ョ清?コ、波頓同場參加FAPA晚會 賓客高喊「?ョ清?コ凍蒜」

2023/05/02 09:00:00

長期促進國際、關注台灣議題的台灣人公共事務會FAPA,昨(1)日晚間舉行晚會,
總統蔡英文出席致詞,強調台灣要與世界各國民主陣營合作,
副總統?ョ清?コ則提到台灣無論受到何種威脅,也不應該改變和平的立場,
也不應放棄任何和平的機會,台灣可以扮演最主要和平發展的角色,讓中國不敢輕舉妄動。
而同場還有美國前國家安全顧問波頓批評中國是麻煩製造者。

主持人:「蔡英文總統。」
台灣人公共事務會FAPA40週年慶祝晚會,總統蔡英文、副總統?ョ清?コ、
美國前國家安全顧問波頓都沒缺席。
省11
79: 2023/06/25(日)14:29:13.21 AAS
訪日中の柯文哲氏、自民・麻生氏と「台日中関係」で意見交わす/台湾

6/7(水) 13:31

日本を訪問している次期総統選の第2野党、民衆党候補の柯文哲(かぶんてつ)前台北市長は6日、自民党の麻生太郎副総裁と東京都内で会談した。会談後、報道陣に「機密情報に話題が及んだ。(内容は)話せない」と語った柯氏。台湾、日本、中国の関係について意見を交わしたと述べた。

主に外交や国防分野で交流したという。米国への言及はなく、台湾、日本、中国それぞれの対応や態度について話したとした。「台湾有事は日本有事」との見解も示されたと明らかにした。

柯氏はこの日、立憲民主党の「日本・台湾議員懇談会」も訪問。蓮舫氏らと会談した後、そろって取材に応じた。蓮舫氏は、台湾の選挙について中国の日本に対する圧力は強くなるとしつつ、台湾の民主主義を重視する姿勢を示した。
省2
103: 2023/07/16(日)14:57:21.21 AAS
スポーツの国際大会では、なぜ「チャイニーズ・タイペイ」と呼ぶのか?

5/31(水) 18:05

<「台湾には3つのWBC代表チームがある」というジョークは、どういう意味か。『アステイオン』98号の特集より「台湾で中華は限りなく透明になる」を一部抜粋する>

■台湾には3つのWBC代表チームがある?

中華というテーマの扱いが世界で最も厄介な場所、それが台湾である。
省20
263: 2024/01/28(日)12:50:29.21 AAS
日本有事は台湾有事 台湾・衛生福利部が能登地震被災地支援「被災地支援特別口座」を開設 外交部も6千万円寄付

1/18(木) 11:50

1月1日に能登半島で発生したマグニチュード(M)7.6の地震について、台湾・外交部は4日、日本に1,300万台湾ドル(約6,000万円)を寄付すると発表し、衛生福利部は国民が自由に義援金を寄付できる特別口座を開設した。呉?サ燮外交部長は「日本の有事は台湾の有事だ」と被災地への思いを述べた。

台湾・外交部は4日午前、「能登半島地震の復興支援と日本への祈り」と題して記者会見を開き、呉?サ燮外交部長、薛瑞元衛生福利部長、片山和之日台交流協会台北事務所代表、范振国台湾日本関係協会事務局長らが揃って出席した。

呉外交部長は「能登半島地震後、台湾国民からは日本の被災者を支援したいという声が続々と寄せられており、国内外からの寄付を受け入れるために行政院衛生福利部は被災地支援特別口座を開設しました。台湾と日本の友好関係の証として、日本政府の救援活動と被災地の復興を支援するために外交部から1,300万台湾ドル(約6,000万円)を寄付しました」、「日本と台湾は親密な関係にあり、日本は台湾の人々が最も好きな国であり、両国の感情は深い結びつきを持っています。 台湾人は皆、この地震を自分の国に起きたことと同じように受け止め、心を痛めています」と話した。
省5
332: 2024/06/30(日)12:48:04.21 AAS
能登半島地震 台湾、日本への救助隊派遣準備完了 要請あれば即時出発へ

1/2(火) 12:47

石川県能登地方を震源とする地震の発生を受け、内政部(内務省)消防署は1日夜までに、160人規模の捜索救助隊の派遣準備を整えた。外交部(外務省)によれば、すでに日本側に対し、要請があれば即座に救助隊の派遣が可能だと伝えたという。

内政部によると、救助隊には医師4人、看護師4人、構造エンジニア1人、災害救助犬4頭も含まれる。各種の装備や器材13トンの出動準備も完了させた。地震発生の知らせを受けてすぐ、各県市が持ち回りで担当する国際人道支援任務で今月の当番となっている南部・屏東県と北部・台北市の特殊救助隊に連絡し、準備を進めた。日本から支援要請が入り次第、専用機で被災地に向かう。

外交部は2日、被災地に滞在する台湾人の状況を明らかにした。台北駐大阪経済文化弁事処(総領事館に相当)が台湾の旅行会社各社に確認した情報によると、被災地にとどまっているツアー客は18団体547人。全員無事だという。この他、1日に新潟空港からタイガーエア台湾で帰国する予定だった個人客20人余りが欠航の影響で足止めされた。駐大阪弁事処は、ツアー客に対して必要な支援を行う他、新潟空港で足止めされている人々に対しては東京の空港から帰国できるよう支援するとしている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.602s*