八王子VS立川 Part9 (632レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
29: 2024/03/16(土)09:57:11.46 ID:ssn0St5w(1/2) AAS
道の駅って田舎の発展のために国が補助金出して作るものなんだけどww
154: 2024/03/30(土)21:54:33.46 ID:DPu05y1g(1/2) AAS
そんなマイナーな街行った事も無いわ
159: 2024/03/31(日)01:11:08.46 ID:dBLcKm3G(1) AAS
めじろ台利用住民だけど、高幡不動からの各停にガチオコ
これからは意地でも中央線で出かけるわ
181: 2024/04/03(水)22:13:17.46 ID:M0NH9V6F(1/2) AAS
立川は北の海老名、西の津田沼
駅前のハリボテだけで商店街の広がりがない
409: 2024/09/16(月)16:55:19.46 ID:MxHkGaKi(2/2) AAS
ルミネに家電量販店なんて誰が言った?
459: 2024/09/28(土)10:12:09.46 ID:h1WH+aw8(1/3) AAS
立川は最大の商圏の青梅線沿線の人口が減っていくので商業規模は縮小していくだけ
八王子はニュータウン地域とみなみ野の人口は当分減らないから南部の商業は維持できる
531: 2024/10/25(金)01:14:17.46 ID:VhE0axFw(1) AAS
●選ぶ人正しければ 選ばれる人正し(昭和二年)
●投票の一瞬は 国家の百年(昭和二年)
●国政は船のごとく 一票は櫂(かい)のごとし(昭和二年)
●善政も悪政も 一票から(昭和二年)
●裏も表も 明るい人を(昭和三年)
●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)
●投票は 主義と主張を 聞いてから(昭和三年)
●投票買いの 良心売り(昭和三年)
●嫁と議員は 調べた上で(昭和五年)
●政治は 国民の色に染まる(昭和五年)
省7
533: 2024/10/26(土)05:06:41.46 ID:rD4dngu1(1) AAS
どんぐりで立てられないだけでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.881s*