[過去ログ] 税務調査に入られたことある人、体験談を教えて (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 地獄の税理士 03/04/05 16:43 ID:wn8weO0R(1) AAS
>534
 ちなみに、その名前も分からない香具師の勤務実態をどうやって確認
するのか教えてください。
 代筆した扶養控除申告書を本人が確認したと、どうやって確認したのか
実例を教えて。
 おれは、たとえ忙しくても直筆させるぞ(提出しない香具師を会議室に
個別呼び出ししたことあり)。くだらんこと言われるよりなんぼかましだからね。
536
(3): 03/04/06 07:48 ID:72D0R4AH(1) AAS
架空口座って、どのような状況、経緯でバレますか?税務署だけでなく、警察にも
絡んできますが…。
というのは、詐欺をはたらくわけではなく、自分はネットオークションをするのですが、
副業厳禁の仕事のため、架空口座を利用したいと思っているのです。
普通の口座だと、税務署からお見通しらしくて。
537
(1): [boke] 03/04/06 09:19 ID:UkcCYGuS(1) AAS
>>536
職場に知られたくなくて架空口座を使ってるんだろ。
税務上、問題ない。
自分の金を何処の口座に置こうが余計なお世話。
538: 03/04/06 10:34 ID:yKplHLM1(1) AAS
必見!
外部リンク:zoetakami.fc2web.com
539: あぼーん [あぼーん] 03/04/06 10:34 ID:rTkEiLM0(1) AAS
AA省
540: 536 03/04/06 13:56 ID:LaHs8shx(1) AAS
>>537
>職場に知られたくなくて架空口座を使ってるんだろ。
>税務上、問題ない。

自分は公務員なんです。だから税務上どうっていうのではなく、副収入があるという
ことが発覚した時点で、大騒ぎになって新聞に載ったり免職される可能性があるのです。

そこでふたたび…

 架 空 口 座 っ て 、 ど の よ う な 状 況 、 経  緯 で バ レ ま す か ?
541
(1): 03/04/06 14:35 ID:0iRBdFwS(1) AAS
架空といってもいろいろある

存在しない自然人の口座
存在しない法人の口座
存在するが赤の他人の口座
存在するが身内の口座
存在するのかどうかもわからない口座

当局側が調査するにしても
莫大な残高があるような口座
どうでもいい残高しかない口座
犯罪の匂いがする口座
省2
542: 03/04/06 15:43 ID:m4e4NqAH(1) AAS
>>532
本当に住所も名前も分からないのか?
実際に給料を払ったんだったら、そのくらいのことは今からでも調べてみろ。
名前と住所さえ分かればこっちのもんさ。
543: 536 03/04/06 17:09 ID:UJ+PiPjg(1) AAS
>>541
で、どれがバレないんですか?売人に作ってもらうときに、そのようにお願いしたい
のですが。

架空口座作成でよくある方法は、保険書の住所・氏名などを偽造して作るということ
らしいので、恐らく手にするのは「存在しない自然人の口座」になるわけですが。

それはそれで、“怪しい”ということになりますよね?実在する人よりかは。
544: 03/04/06 23:05 ID:V9RlkSTf(1) AAS
別に口座からたどらなくても
君のお客さんに調査が入ったら、君の住所も名前も筒抜けでしょ。

もしバレタとき「存在しない自然人の口座」なんて使ってたのが
判明したら君、窮地に追い込まれるよ。
545: 03/04/07 00:17 ID:/fh5sVgO(1) AAS
じゃあ、実在する人間の口座の方がよい?
546: 03/04/07 08:39 ID:KVMAMOkC(1) AAS
そんなことも自分で判断できないなら
副業なんてやめとけ。
547: 03/04/07 10:24 ID:MAPkF+0h(1) AAS
親か妻か子供の口座を使えばいいだけだろ
あとは信頼できる友人とか
それすらいないんだったらやめとけ
548: 03/04/07 15:11 ID:nSQo67Pb(1) AAS
そもそも役人が副業なんかすんな
549: 03/04/07 19:58 ID:tITQl0f8(1) AAS
複数の口座に分けることで税務署からの収入のチェックは避けることができるのでしょうか?
550: 03/04/07 20:39 ID:wl8Qr6al(1) AAS
郵便局の口座つくれば、架空と同じで調べられない。
郵政公社になったからだめかな。
551: 03/04/08 23:16 ID:+eytK1Hw(1) AAS
商品券やクオカード、切手で決済し、郵送してもらえば、口座・為替が税務署から
見られるとかという心配はない。あとで金券ショップで換金。
税金逃れ1000%
だれか言いたいことある?
552: 03/04/09 00:24 ID:xpCTni/H(1) AAS
そんなまどろっこしいことをしなくても
切手を金券ショップで換金すれば同じことでわ?
553: 03/04/09 01:06 ID:MTisImPu(1) AAS
換金して自分の口座に入れれば同じじゃん。
100万、200万のカネなら持っていられるが、
1000万、2000万のカネ現金でもっているの辛いぞ。

もともと、100万、200万のカネのことで架空口座の話だったら
そんなハシタ金、税務署もみてねーぞ。w
554: 事務員 03/04/09 12:38 ID:FNisJ7wS(1) AAS
>533
源泉所得税って 従業員さんのお給料から 会社が
「預かって払っているもの」
なのだから、
甲から乙にってことなら、
その差額を従業員さんからもらって
従業員さんには確定申告してもらえば、
他に収入がなければ結果的には差額は全額還付になるのでは??
違うかな?^^;
もちろん本当に架空の人件費だったらお話にならないですが・・。
1-
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.389s*