[過去ログ] 【関東編】税理士法人への就職2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591
(2): 2014/08/24(日)11:26 ID:kIPn6P0P(2/7) AAS
>>588
所長と合うかどうかは重要だよね。
でも、最近目立つところは
妙にあつくるしいか、逆に皮肉屋さんが多いってきがする。
その人がどうっていうより、個性的というか。

>>589
そういえば、最近、ずっと募集している税理士法人が増えてる。
今年は、久々の就活でも、内定がたくさん取れる。

よっぽどの人手不足か。
592: 2014/08/24(日)11:39 ID:pWC3z/Dm(2/7) AAS
>>589
>>591 レスありがとうございます。

平均給与は都内の平均くらい。
残業少ない。
定年まで在籍できる事務所作り。

あたりがいいなと。 (本当ならば)

ただ、ホムペを見ると、『最近履歴書の虚偽記載が多く見受けられます。みつかれば懲戒解雇云々…』とか、

やたらと在職者の高学歴アピールなんかがされてて、気難しい代表なのかなとか勘ぐってしまう。
593
(1): 2014/08/24(日)12:14 ID:LuzvDDeY(2/7) AAS
>>591
人手不足だよ
大手法人でも人材確保がきついって言ってるから

ただ5科目でも残業込みの年俸が安すぎるとこ増えたから人手不足になるのは当たり前だわ
594: 2014/08/24(日)12:22 ID:LuzvDDeY(3/7) AAS
>>587
最近は宗教みたいに洗脳するとこが怖い

友人がそんな事務所に入ったんだが
ガチの自己啓発セミナーが毎月あって
今じゃ
所長最高!
自己啓発最高!自己実現!みたいになってる

会計事務所甲子園ってあの気持ち悪いのに力入れてる事務所って多分洗脳系だと思うわ
595
(1): 2014/08/24(日)12:24 ID:kIPn6P0P(3/7) AAS
高学歴が多そうだね。
税理士事務所で職員の学歴書くところは少ないから目立つかも。

100人規模みたいだから面接でもあわんだろうし、
ちょっと会ったくらいじゃ、気難しいかどうかは、わからん。

>>593
ありがとうございます。
やっぱりそうか。勘違いするところだった www
596
(2): 2014/08/24(日)12:32 ID:kIPn6P0P(4/7) AAS
会計事務所甲子園に多いのかもしれないけど、
職員の目が イッちゃってる同じような目なんだよね。
成長! 熱意! 最高!
新人研修が手厚いのがこれじゃあね。

X JAPAN のToshlの金スマ 見たけど
宗教の洗脳って一度かかると普通に戻るのは大変みたい。
597: 2014/08/24(日)12:33 ID:LuzvDDeY(4/7) AAS
>>595
最近は業界見限る人も多いからね…
俺の周りじゃ民間経理に転職だらけだわ
598: 2014/08/24(日)12:39 ID:LuzvDDeY(5/7) AAS
>>596
あの甲子園てプレゼンで杉村議員張りに
お客さまの為に私はうわぁぁーん
頑張りうわぁぁーーん
みたいな泣き入れる人いるみたいねw
これ見てドン引きしたわ

動画リンク[YouTube]

クレド経営?とかよくわからんの押してる事務所が多いし
599: 2014/08/24(日)12:43 ID:LuzvDDeY(6/7) AAS
>>596
あと、洗脳系の事務所は客も
戦略セミナーとか怪しげなのに大金つぎ込んでる人が多い
600: 2014/08/24(日)12:58 ID:pWC3z/Dm(3/7) AAS
どうしよう。
今の事務所は繁忙期の残業が160くらいいくから転職したいんです。

転職歴が多いから最後の転職にしたいなと。

破れかぶれの独立はあまり自信ない。
601
(3): 2014/08/24(日)12:58 ID:dq0ossfN(1/2) AAS
>>588
俺、人材ドラフトに7年位在職しているけど、
ほぼ毎年ドラフト指名が来るよ。
ちなみに千葉県在住。

あとハロワもいつも求人出している。
602
(1): 2014/08/24(日)13:05 ID:kIPn6P0P(5/7) AAS
>>601
7年求職活動しているの?
それとも事務所で採用担当の人
603
(1): 2014/08/24(日)13:10 ID:pWC3z/Dm(4/7) AAS
>>601
やはり、ブラックっぽいと感じますか?
604
(1): 2014/08/24(日)13:38 ID:wbW7K0Ap(1/2) AAS
598
見たけどさすがに俺は無いわ。
自分に酔っちゃってキモイ

事務局も優勝も税理士の数が極端に少ない事務所だね。

無資格者のための大会だから順当?
605: 2014/08/24(日)13:44 ID:LuzvDDeY(7/7) AAS
>>604
無資格者を洗脳して薄給でこき使うスタイルだろうな
ハマる奴はガチでハマるからね

これって居酒屋甲子園やってる人が始めたっぽいな
介護甲子園 歯科甲子園 とか色々あるが
基本ブラックや斜陽産業だな
606: 2014/08/24(日)13:52 ID:wbW7K0Ap(2/2) AAS
〉603
気難しいとかブラックとは感じなかったけど、人気はかなりありそうだから気になるなら止めておけば。
607: 2014/08/24(日)14:07 ID:kIPn6P0P(6/7) AAS
居酒屋甲子園
理念 「共に学び、共に成長し、共に勝つ」
目的 「居酒屋から日本を元気にする」

会計事務所甲子園
理念 「共に学び、共に成長し、共に元気にする」
目的 「会計人が日本を元気にする」

知らなかったけど、確かによく似ているね。
608: 2014/08/24(日)14:09 ID:kIPn6P0P(7/7) AAS
「夢や希望や人助けといった甘い言葉で洗脳し、
結果的には労働者である若者たちを低賃金で搾取しているのではないか」
って批判も居酒屋甲子園はあるみたいね。
609: 2014/08/24(日)15:03 ID:Pu2zVsaS(1) AAS
まさに会計業界じゃん
予備校はパンフに事務所の年商を税理士の年収として掲載
しかも古いデータ

事務所は労働条件が求人と全然違う

客はワンマン社長
610
(2): 601 2014/08/24(日)19:11 ID:dq0ossfN(2/2) AAS
>>602
すまん
在職ではなくて登録だった
今は都内で働いているよ

>>603
受験のためと割り切るのであれば良いと思うけど、
給料安そうだしね
1-
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s