[過去ログ] 【関東編】税理士法人への就職2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 2014/04/11(金)03:47 ID:BBboCcZX(1) AAS
数字が好きってなだけなら他にもコンサルティングとか色々ありそうだけどなぁ
460: 2014/04/11(金)22:31 ID:EpqbodHZ(1/2) AAS
この業界男か女かで就職難易度が大きく違う
女ならで入力事務要員としての需要があるので若くて身なりが普通なら簿記2級で十分
男はそんな需要はないから最初から税理士試験目指すつもりもないような奴は箸にも棒にも引っかからん
簿記二級すら持ってないようじゃ論外
書類選考すら通らんよ
461: 2014/04/11(金)22:38 ID:EpqbodHZ(2/2) AAS
要求される能力
ルックス並以上の若い女:簿記2級
30過ぎの女:入力作業員として即戦力(経理経験3年以上)
若い男(学歴なし):税理士試験1科目以上
若い男(ポテンシャル採用):学歴MARCH以上+簿記2級
30過ぎの男:即戦力(実務経験3年以上ですぐに担当が持てる)
462: 2014/04/12(土)11:24 ID:xQlYbwAy(1) AAS
>>458
この業界は数字好きに向いているわけではない。
必要なのは法律好き。
法律を解釈し証拠に基づいて当てはめていく、そういうお仕事。
463
(1): 2014/04/20(日)02:19 ID:T9mIDh0a(1/4) AAS
26、旧帝大卒、2年4科目合格(簿財消相、簿財は独学)、会計業界未経験
BIG4取ってもらえるかな。

予備校で相談したら、どこ受けても内定とれるだろうと言われたんだが。
464
(2): [age] 2014/04/20(日)05:42 ID:sTEOrB4K(1) AAS
仕事がしんどいんで法は欲しい
非関東なら見込あり
465
(1): 2014/04/20(日)07:58 ID:uQfTHFX2(1/3) AAS
朝日税理士法人の本部には山◯というクソパートナーがjいて、最低人間のくせに私たちに偉そうに人生を語る。
確定申告が佳境の週に海外出張と称する東南アジア買春旅行に行き署名もらえず。
日本で女に相手にされないからとはいえ、仕事より性欲処理優先。
どの事務所もトップってこんなものなのか。
466
(1): 2014/04/20(日)08:17 ID:1qRn5cf0(1/4) AAS
>>464
同意

BIG4(東京)は激務すぎ。法人残しはきついと思う。
東京の大手はきついところばかりだよ。
東京で100人超できつくないところある?
467: 2014/04/20(日)08:21 ID:1qRn5cf0(2/4) AAS
中堅で死人が出たところもあるって聞いたけど。
知ってる?
468: 2014/04/20(日)10:36 ID:uFMbaK86(1/5) AAS
うちは死人は出てないけど欝で退職なら数年に一人は出る
壊れる前にさっさと転職すりゃ−いいのにと思うけど実際鬱に
なったら視野狭窄でそんなことは考えらんねーんだろうな
469
(2): 2014/04/20(日)11:03 ID:lZq96Q7g(1) AAS
>>465
朝日税理士法人は、マネの
た○かひ○かつ が最悪だ。
人格最悪。デブ、夏場臭いぞ。
470: 2014/04/20(日)12:53 ID:1qRn5cf0(3/4) AAS
田岡、田坂、田塚、田中、
471: 2014/04/20(日)12:57 ID:uQfTHFX2(2/3) AAS
>>469
なるほど。たしかに。
472
(1): 2014/04/20(日)13:57 ID:uQfTHFX2(3/3) AAS
>>469
や○な○Pも臭さならまけてないぞよ。
473: 2014/04/20(日)14:19 ID:TnYwbfkZ(1) AAS
>>472
臭さはともかく、朝日って仕事はどうなのさ?
474: 2014/04/20(日)15:09 ID:vW/2HCgI(1) AAS
>>464
>>466
463だけど、ありがとう。
今年、法人合格予定だけど、まだ待った方が良さそうかな?

現職SEで、残業月平均100時間超えてるから、
激務なのは何とかなると思ってるんだが。
475
(1): 2014/04/20(日)18:11 ID:uFMbaK86(2/5) AAS
20代後半旧帝大卒で4科目持ち
現時点でもどこでも入れるんじゃねーの
部署さえ選ばなければ
476
(1): 2014/04/20(日)18:22 ID:uFMbaK86(3/5) AAS
>>463はそれだけ優秀で将来独立とか考えてないの?
もし考えてるなら外資じゃなくて独立系大手で一通り経験する方が良いと思うけど
BIG4って言ても所詮サラリーマン
年収1500万で満足ならそれもありなんだろうけど
477: 2014/04/20(日)20:10 ID:T9mIDh0a(2/4) AAS
>>475
そうかねー。
中堅準大手あたりまでは、説明会行くと是非うちで働いてほしいって来るんだけど、
big4になるとどうなのかなー、と思って。

>>476
将来的には独立したいね。
国際税務やりたいってのがあるのと、
法人立ち上げるにしても、若いうちにでかい組織で経験積んでおくべきかなと。

独立系大手は、big4で経験値増やしてからの転職でも良いかな、と思ったりしてる。
478
(1): 2014/04/20(日)20:14 ID:T9mIDh0a(3/4) AAS
旧帝大って言っても、理学部だから法律会計は全くの素人なの引っかかってね。
量子力学とかシュレディンガー方程式とかは得意なんだがw
1-
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s