[過去ログ] 【関東編】税理士法人への就職2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531: 2014/07/18(金)02:48 ID:z6j2AKO8(1) AAS
>>530
売り手市場って就職しやすいってことですか?
532: 2014/07/18(金)21:10 ID:OdDqqx2N(1) AAS
>>530
まぁそういうことかな
数年前、最初の就職活動した時と比べても明らかに違うと感じる
まず求人数が違うし、採用側も必死なのがわかる
533: 2014/07/19(土)16:45 ID:vvMg9x2l(1) AAS
売り手市場でも行きたい事務所が少ないから意味ないわ
記帳代行中心とか残業時間膨大とかは勘弁
534: 2014/07/20(日)00:03 ID:1D+NucXL(1) AAS
大手、準大手でも求人募集してるよ
まぁ採用されるかどうかはその人次第だけど
535
(1): 2014/07/20(日)10:58 ID:H3N51Cd2(1) AAS
某駅の某税理士法人、夜は暗いし土日に人がいるのも見たことない。
ゆいつ、正月前に従業員がジャージきて土曜に大掃除してるの見たくらい。
とうぜんそこの求人探したけどでてこない。
居心地いいところは求人がでてこないんだよ。
536: 2014/07/21(月)21:13 ID:3TYDpOpU(1) AAS
>>535
何人くらいのところ?
所長 何歳くらい?
537
(1): 2014/08/04(月)03:28 ID:MJdxdL1c(1) AAS
久しぶりに受験仲間に会ったら月の残業が90時間越えたと顔だけが痩せこけていた。
残業代はいっさいでないし学校にも行けないし人が入ってきてもすぐ辞めるから残業増えて死にそうだって。
ブラックってほんとに恐ろしい。
試験終わったら就活。気をつけなければ。
538: 2014/08/13(水)11:28 ID:kaQ9bUnZ(1) AAS
>>537
大手法人だがうちもそんなもんだよ
基本終電
5科目で年俸450万
次年度から成果主義で下がる可能性あり

監査法人や他の大手にツレがいるが
激務はデフォだな

3年持たない
539
(1): 2014/08/14(木)07:59 ID:ZvVvnkay(1/2) AAS
大手は書類出せば即面接、即採用だよな。よっぽど人手不足なんだな。
取り合えずブラックはこっちから断る。
残業60時間で残業代込みの給料提示されてもな。
540: 2014/08/14(木)11:55 ID:Nc3sC+GA(1) AAS
>>539
538だがほんとそう
うちは残業40込みで450万位
5科目でこれって割に合わん
中堅メーカーのヒラのツレのが
4年目 ほぼ定時でそれ位

顧問料の下げで固定費多い中堅〜大手位が
かなりきつい状況になってきてるから人件費も下げまくり

かと言っても独立も厳しいから
転職きかないおっさんはブラックを受け入れるんだよな
省3
541: 2014/08/14(木)21:56 ID:L2sztJmo(1) AAS
大手に行きたいよ
542: 2014/08/14(木)22:46 ID:Vc2DU/I1(1) AAS
大手は倍率すごいね
543
(1): 2014/08/14(木)23:58 ID:ZvVvnkay(2/2) AAS
大手は簡単に採用されるぞ。
残業月60込みで年収410って言われても辞退するしかないだろ。
社員旅行は海外とかアピールしてきてもな。残業なんとかしろよカスって思うのだが。
544: 2014/08/15(金)00:48 ID:hXM5so1Y(1) AAS
繁忙期は残業150オーバー。
年4※0くらい。
545: 2014/08/15(金)08:14 ID:HDXGJ+Ba(1) AAS
科目数とかにもよるかもしんないけど、周りは落ちまくってるな
546
(1): 2014/08/15(金)08:51 ID:YaLPPS0g(1/2) AAS
大手大手っていうが
5科目 法相消
残業40込 年俸450万
朝9時〜早くて夜10時、終電普通
終電があるから帰れるが、近所住みや車通勤はもっと遅い
課長に近所に住まないの?
君、やる気あるの?
って言われたわ

辞めた奴の穴埋めで隔週土曜出勤
2年目からは担当件数や獲得件数での評価が入るから仕事出来ない奴は400以下になったりする
省4
547: 2014/08/15(金)08:59 ID:YaLPPS0g(2/2) AAS
>>543
大手はネームバリュー目当てで来る奴がある程度いるから足下みるよな
というか、この業界の賃金の低下が激しいだけか
548: 2014/08/15(金)16:12 ID:+gzcjznM(1/2) AAS
開業できない5科目持ちなんて足元見られて当たり前。
嫌なら辞めて開業すりゃあいいじゃん。てな具合い。
549: 2014/08/15(金)16:27 ID:+gzcjznM(2/2) AAS
開業できない5科目持ちなんて足元見られて当たり前。
嫌なら辞めて開業すりゃあいいじゃん。てな具合い。
550
(2): 2014/08/16(土)13:25 ID:fOlAKb8j(1/3) AAS
税理士は学歴関係ないって聞いたから一念発起で目指して2年で4科目合格したけどbig4どれも書類選考落ちっぽい
さすがに専門卒空白期間アリじゃ面接すらしてくれないか…
やっぱどんな業種も大手は学歴か
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s