[過去ログ] 【関東編】税理士法人への就職2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
562: 2014/08/16(土)21:20:20.57 ID:fOlAKb8j(3/3) AAS
>>558
MARCH卒で法相ある4科目でもそうなんですか…
独立はやはり夢としてはあります。
ただ実務経験もなければ社会経験もバイトでしかなくて世間知らずなので不安です。
何年でこれだけ経験積んで何年で独立して〜なんてプランも単なる妄想でしかできてません…
789: 2014/12/07(日)16:24:21.57 ID:mAv7jVNI(2/2) AAS
>>787
貴方の言うキャリアアップってのが何かによる
成長するとなんなの
安定した大企業に勤めたいなら
最初から大手に行けと言う事
年功があるから中途は基本そんなに採用しない
知識もない人がなぜファクタリングやら出来るのかって言うと
うちは自社用に発注した専用のパッケージングがあって
マニュアル通りにやれば誰でも出来る
完全なマニュアルがある
省7
794: 2014/12/10(水)00:07:20.57 ID:P6OHBBgJ(1/2) AAS
こういう愚痴ばかりで仕事ができないカスに限って会社にしがみつく
本当に有能ならブラックな職場なんざさっさとやめて転職すればいいだけの話だからな
827: 2015/10/31(土)23:52:53.57 ID:mrWGLjWR(1) AAS
≫826
そうなんですね
ちなみに前職はSAPコンサルで、
ERPの仕事があまりにも興味が無く、
方向転換を考えています
投資銀行と上に書きましたが、それ以外にも、
政策担当秘書や政策コンサルなどを考えてます。
税理士法人を考えたのは国際税制に興味があることや、
法学部出身の特徴をSAPコンサルよりも活かせるからです。
どうにかソーシャルな方への職種転換をはかりたいのですが、
省4
966: 2017/08/11(金)17:56:44.57 ID:zRkce9/v(1) AAS
>>965
隠す意味がわからん。
そんなこと教えてやれよ。
俺は興味ないけど。
かまってほしいだけだろ。
寂しいやつw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s