[過去ログ]
【関東編】税理士法人への就職2 (1002レス)
【関東編】税理士法人への就職2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2009/08/04(火) 12:45:18 ID:KhdviWQ4 関東の税理士法人へ就職希望の方、情報交換しましょう。 科目合格、簿記2級の方もおkです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/1
983: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/13(日) 10:54:13.22 ID:jbi1Wj6s >>977だけど、某ドラフトでbig4からメールが来たもんだから こんな俺でも行けるのかと思ってしまったわけ。 一応、国内大手の資産税メインでやってる部署にいる。 big4の国内税務(資産税)でも英語は必須なんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/983
984: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/13(日) 11:47:28.60 ID:bG8QSn1+ >>983 ビッグ4の資産税は、クロスボーダーも含まれているから、 出世するなら、英語はあった方が良い。 ただ、入社できるかどうかについては、人で不足で基準が甘くなっているから分からない。履歴書でも出してみたら?どうせ4社だけだし、大した手間でもないでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/984
985: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/13(日) 12:05:43.25 ID:nPiIP9ks 準大手の太陽グラントソントンはBIG4や国内大手と比べて 待遇や労働時間はどうなんでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/985
986: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/08/13(日) 13:10:44.13 ID:Wc6ZuVSW >>983 専門卒だと英語力が未知数 ぶっちゃけ年齢も 入る順番が逆だったなら印象変わるが ちなみに俺も今資産税の部署にいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/986
987: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/13(日) 14:31:37.03 ID:bG8QSn1+ >>985 国内大手って、山田&Pとか、辻本郷と比較している? 仕事内容が、全然違うと思うんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/987
988: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/13(日) 15:10:43.50 ID:jbi1Wj6s >>984 >>986 厳しいかもしれませんが履歴書を送ってみます。 英語力は中卒レベルなので勉強をはじめてみます。 例えbig4に行けなくとも損にはならないと思うので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/988
989: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/13(日) 15:36:41.62 ID:MGEcgnq0 資産税も含め一通り業務を身に付けるためには科目合格で、小規模事務所で経験積んで30半ばまでに合格したら、開業するほうが絶対にいい。 余程のコミュ障でない限り、5年も経てば700から1000まではいけるよ。 最初の2年くらいは貯金崩すようかもしれんが。 スレチで悪いが、官報合格して20代後半の時、今の四大やT・HやY・Pに行きたいと思ったが、専門分野は得意になれても、浅く広く仕事を覚えられるとは思えなかった。 そこで開業前提で小規模事務所に5年勤務。独立。 今や相続案件だけでも年収1000いく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/989
990: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/13(日) 17:18:11.56 ID:+H7gDBF7 独立するためには中堅より小規模の方がいいの? 今回の試験で5科目揃いそうなので、独立に頭を切り換えていきたいんだが、今の税理士法人で働いたままでいいのか不安です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/990
991: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/13(日) 17:22:43.16 ID:bG8QSn1+ 1,000万円程度でどや顔されてもね。 ビッグ4なら、7〜8年程度で達成する水準だよ。 残業がつけやすかった時代は、もっと早かったらしいが。 この辺が、最近の税理士業界の病的なところだと思う。 開業セミナーのチラシが来るけど、とてもじゃないが、 所得2,000万円未満の奴らだとしか思えない。 ベンチャーのCFOが注目されているらしいが、 所詮、800〜1,200万円程度。受験生に夢を与える水準じゃない。 受験予備校も、会計士、税理士の協会も、若い人がどんどん入ってきてもらいたいと思っているなら、もう少し真面目にやった方が良いと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/991
992: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/13(日) 17:29:08.13 ID:bG8QSn1+ >>990 マジレスすると、君の年齢にもよるけど、強みをつけないなら、大手、中堅に行った方が良いと思う。 ただ、ビッグ4以外の仕事は、一部のSPCとか医療法人とか資産税とかの特殊事務所を除くと、仕事内容はそんなに変わらないよ。 あと、「儲かるための・・・」とかいうタイトルの本は読む必要がない。あれを書いている奴はほとんど儲かっていない。 参考になるとすれば、本郷先生の本くらいだが、あれは、社会人としての心構えを書いたような本で具体性が乏しい。 身も蓋もないことを言うと、開業前にいろいろ活動するだろうけど、ほとんど役に立たない。 実際に開業をしてみないと分からないことも多いし、開業前に「仕事をお願いするよ」と言った奴からはほとんど仕事が来ていない。 本当に頼りになる友人や、本当に自分のことを信頼してくれた顧客は、開業をするまで分からないものだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/992
993: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2017/08/13(日) 17:59:51.38 ID:Wc6ZuVSW >>988 街の税理士じゃ経験出来ないからな どうしても行きたいならMSジャパンやREXとかも活用した方がいいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/993
994: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/13(日) 19:37:13.21 ID:MGEcgnq0 >>990 従業員10人程度、有資格者は所長以外はいないところがいい。相続案件とか経験させてくれる。 開業して相続案件来たらどうーなるか? 勤務も合わせたら、25%くらいの税理士しか相続申告できないだろうね。 その相続税ってまあまあの案件で@100万円だよ。都内で23区内だと納税義務者1/2という統計もある。 月一でこなしてごらん。 通常業務と重なりつらいけれどね 年収2000万円が夢じゃないって思うでしょ。 これが大手法人で中途半端な奴が取れる年収なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/994
995: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/13(日) 19:46:19.10 ID:MGEcgnq0 >>991 君、マーチ以下の学歴? 相続案件「だけ」で1000万円と書いているのだが。。。。。w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/995
996: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/13(日) 19:54:05.70 ID:MGEcgnq0 >>991 いい歳してID真っ赤にするのは嫌だからこれで辞めにしておくけど それだけの年収稼ぐ奴ってどういう生活を送っているのか、君が知っているなら 俺のことをコケにしてもいいが、知らないなら、よくよく調べたほうがいいと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/996
997: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/14(月) 10:40:26.82 ID:Kh3S60ki >>996 君は、2,000万円になったばかりみたいだね。 >>989にあるように、下積みも長かったみたいだし、大変だったね。 俺は、公認会計士なもので、金融バブルの波に乗り、20代後半で、2,000万円は突破した。 一時期は、4,000万円を突破したが、売上が5,000万円を超えないように、税理士法に抵触しない売上は、別会社に入れるようにした。 そこから、月5万円の役員報酬支給で、社会保険料も節税と。 リーマンショックで、所得が3,000万円、東北の震災で2,000万円まで落ち込んだけど、アベノミクスで、4,000万円にようやく回復。 10年以上も、2,000万円〜4,000万円の間を行き来すると、労働時間が増えた割に、所得は増えないし、手取りはもっと増えない。 所得1億円になれば違うんだろうけど、今どき、弁護士でも1億円プレイヤーはほとんどいない。 そう考えると、お金を稼ぐのも馬鹿馬鹿しくなってきたから、個人的には、労働時間を減らして、所得2,000万円くらいにコントロールしたい。 しかし、それをやり始めると仕事の能力が落ちていくんじゃないかというのが、最近の悩みだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/997
998: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/14(月) 14:09:52.95 ID:WOWfduMA >>997 長文キモ過ぎw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/998
999: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/14(月) 16:34:35.08 ID:Kh3S60ki >>998 そういう態度だと、出世できないよ。 あっ、出世できないから、そういう性格になったのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/999
1000: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2017/08/14(月) 16:35:10.68 ID:Kh3S60ki 1000 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 2932日 3時間 49分 52秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 2ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.2ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1249357518/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.125s*