[過去ログ] 【関東編】税理士法人への就職2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658
(2): 2014/08/27(水)21:52 ID:VnxhF4MG(2/6) AAS
言われれば誰だって気づくんだよ。
言われずに気づくかどうかが実務できるかできないかの差。

まぁ、調査なんて来たら事故ってレベルの小さいとこばっか担当だと、
所得合ってりゃどうでもいいじゃん。
わかんなきゃ役員借入か雑収入にでもしとけよ。
って感じなんだろうね。

そんな仕事なんて何年やっても意味無いってこともわからず、
まともな事務所に行くときちんとやってるのが効率悪く見えたりして、
自分の経験が手抜き処理だと指摘されても過去の経験が邪魔で受け入れることができず、
結局また安客だらけの使い捨て事務所に戻る運命になるんだろうな。
660
(1): 2014/08/27(水)22:35 ID:ezl+auo6(1) AAS
>>658
君、友達いないだろ?
665
(1): 2014/08/27(水)23:14 ID:RF5HosNW(2/2) AAS
>>658
う〜ん。気づく気づかないというより、自分のやってることが、提示された証拠から
事実を忠実に帳簿に反映させるお仕事だという認識があるかどうかなんだよね。

未経験者ならこのことをきっちり教えればいいし、経験者ならこれを理解している
ことが、採用の最低限の条件になる。

申し訳ないけど、そんなことができない職員以前に、そういうのを使っている先生の
レベルの低さを感じちゃうね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.524s*