[過去ログ] ▲▽最悪の会計事務所をあげよう!・・その12・・ △▼ (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953(1): 2013/08/03(土)02:03 ID:0/rhWlW4(1) AAS
ハロワで紹介頼んだから
「ちゃんとHP見ましたか?」と聞かれたんだけど、
見ないまま応募した。
面接の連絡が来たので行ってみた。
ホステスみたいな女がお茶出ししてくれてビックリ!
事務所が狭くて寿司詰め状態でビックリ。
さらに面接に連れてかれた別室が変な雰囲気。
2回目電話かかってきたけどたまたま出れなくて放置。
どうしよう?
HP見たらやっぱりへんな雰囲気だった。
954: 2013/08/09(金)07:45 ID:N78cUAn1(1) AAS
新宿の、暴力事件起こした税理士事務所
組合の請求通りの東京都の命令が出た。
それでも、裁判まで行くらしい。
早めに復職させて、賃金払ってあげればいいのに。
955: 2013/08/10(土)22:37 ID:IcyyykuZ(1) AAS
>>953
ホステス いいなあ。
うちはお局。
956: 2013/08/11(日)12:24 ID:/4PhQd8x(1) AAS
センスがねー。
書類見て、何も検討した形跡がねー。
初めてチェックした申告書で数千万円単位のエラーがみつかる。
辞めてえ。
957: 2013/08/18(日)21:38 ID:QRmQF2Pv(1) AAS
初めて使った会計事務所から来る担当者には参った。
毎月きっちり顔つき合わせて会計処理してもらっているので安心していた。
決算申告も任せていた。信頼していたのに申告書受け取って見たら大きく何箇所も見ただけで間違っていた。
よって修正申告、ただ全部把握していないのでよく計算してみるつもり
ただ修正申告すると税務調査が入るとか言っていたが腹立った。まあ入ってもほとんど何もでないけどね。
958: 2013/08/18(日)22:50 ID:hrZTsma4(1) AAS
>>922 >>923を見て思ったけど、ブラック企業じゃない会計事務所ってあるのか?
現在は某税理士法人の社員税理士(代表ではない)になっている俺の勤務先は今まで10件ぐらいあるけど、多かれ少なかれあてはまる点が多い。
1年ちょっと前まで俺が勤めてた東海地方の地方都市(名古屋ではない)にある某大規模事務所も、半分以上が当てはまっているし。
959: 2013/08/19(月)08:00 ID:DZ13aZmX(1) AAS
そうか?
うちは多くみて2つ。普通だと思ったが超絶ホワイトか。
960: 2013/08/26(月)17:24 ID:1SHWbAt2(1) AAS
>>922 >>923 で○15個。○じゃなかったのは
・ルールなんてない。勝手にやってくれ もちろん所長かお局の気に入らないと怒られる。
・所長の一存で事務所のルールが説明なく頻繁に変わる
・昼間から、職員が酒を飲みに行って所在不明。
・昼間から所長がゴルフ三昧 営業だから、遊びじゃないから。
・研修制度一切なし。前の資料があるから見てやれ
・所長が高齢の爺か所長が20代…地雷率高
・所長がFラン免除 … 所長が知障又はコミュ障
・所長が税務署OB。知識もやる気もなく何もスキル身につかない。
・就業規則はない
省3
961: 2013/08/28(水)21:12 ID:0MeNxvtR(1) AAS
永峰三島先生事務所の情報お持ちでないですか?
962(3): 2013/08/28(水)22:16 ID:gAs0sPFT(1/2) AAS
>>932
「ねぇ、なんでそんなやつ採用したの?」って聞くと黙っちゃう。
「すいません、履歴書だけで判断しました。次から気をつけます。」が言えない。
こんなの職員を採用する資格なし。間違いは成長の糧だが、遊びで雇用しているならともかく、
人選ミスの理由も反省も言えない馬鹿税理士はどうしようもないね。
963: 2013/08/28(水)22:29 ID:gAs0sPFT(2/2) AAS
>>932
俺は「応募者のスキルについてはできるだけチェックしろ。チェックできないことは聞け。」
って言ってるけど、これが実践できない馬鹿税理士多し。
申告書の確認みたいにとりあえず面接しましたで採用を決めている。
馬鹿税理士の勝手な思い込みで採用して少しでも気に入らないことがあると首にされるからたまらないわ。
964: 2013/08/28(水)22:57 ID:nP70JAyp(1) AAS
>>962
採用の判断は、履歴書と面接くらいしかないけどね。
965: 2013/08/29(木)01:29 ID:2rQ4X6Nh(1) AAS
>>962
勘違いしているようだが、履歴書や面接は最低限を見極めるものだよ。
966: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
967: 2013/08/29(木)12:32 ID:ZJ7SEsdD(1) AAS
>>962
自分の書き込みに自分でレスして楽しい?
968: 2013/08/29(木)20:44 ID:K4gAJ+2b(1) AAS
ピカピカ税理士法人は従業員をサービス残業させ経営一族が暴利をむさぼっておる。
969(1): 2013/08/29(木)21:04 ID:Q7pRaPSc(1) AAS
有能な奴は残業なんかしないからな
970: 2013/08/30(金)07:42 ID:YDadcpH8(1) AAS
ブラック会計事務所の特徴 @
・家族経営…無資格者の配偶者が知識もった所員よりも幅を聞かせている
・所長・店長以外無資格者ばかり。
・若手が多く、所員は勤続3-5年以内で辞めていく
設立10年以上なのに平均年齢が30そこそこ。成長率が高いんで職員はみんな若いんだよハハハ。
・試用期間で本当に首にしまくる。 君、うちに向いてないから。よそ行って。
・試用期間は社保未加入…やめる奴多すぎ。手続き面倒だしお金もったいない。
・ルールなんてない。勝手にやってくれ もちろん所長かお局の気に入らないと怒られる。
・昼間から、所長や職員がゴルフや酒を飲みに行って不在。営業だから。
・勉強させてやってるという名目で安月給で長時間労働 丁稚だろ
省12
971: 2013/08/30(金)07:48 ID:noHUKCau(1/3) AAS
有能な奴は仕事しないからな
972: 2013/08/30(金)08:19 ID:noHUKCau(2/3) AAS
ブラック会計事務所の特徴 A 続き
・ホームページやSNSでほぼ全社員の顔出しの強制
・残業代でない…残業代?それがなにか? おいしいの?食べられるの?
・残業代は定額制…うちはコミコミだぜ。あいつらアホやから好きで残業してるだけ。
みなし残業も超える時間残業させてるでしょ。
・企業の現在の従業員数に対して、大量(高い割合)の募集人数
夏シーズンだけで従業員数と大差ないくらい募集
今いる奴も、入ってくる奴も、どうせすぐやめるし
・会社の行事(飲み会、懇親会、スポーツ大会、誰トク旅行など)や政治活動にも参加を強制(建前上は自由参加の場合も多い)。
欠席者を無断欠勤扱い、職場で告げるべき重要な連絡を酒の席に持ち込むなど、参加せざるを得ない状況を作り上げることも。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s