[過去ログ] 【クラウド】JDLユーザー集合!!その13【組曲】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2014/08/23(土)17:09 ID:44WeeVj2(1) AAS
>>128
外部リンク:www.lg.com
これ?
値段も結構するね。といっても10万以下で安いけど。
この5〜6年で液晶モニタは本当に安くなった。
私が一番初めに買った液晶モニタは13.8型 XGA 1024×768 で15万くらいした
記憶がある。

29inch ってのはこっちね。
外部リンク:kakaku.com
131
(1): 2014/09/18(木)20:01 ID:EAbBXlkW(1) AAS
自宅兼事務所にμSERVER 8導入したら、PPTPポートが開いてる副作用で
自宅の方からも2chに書き込めなくなってしまった
サーバー止めたらちゃんと書き込める
パケットフィルタリング機能くらい提供して欲しい
132: 2014/09/28(日)13:34 ID:5UwVVxH6(1) AAS
>>131
あるけど?
133: 2014/09/29(月)17:33 ID:Pp2OuPeX(1) AAS
BookkeeperはMacに対応してないんだな。
エーサースを見習えよ。
134: 2014/10/02(木)01:24 ID:SZkWkQYF(1) AAS
2chスレ:ftax
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
135: 2014/10/08(水)15:57 ID:oPXOR4pJ(1) AAS
クラウドなのにMac駄目とか舐めてるだろw
136: 2014/10/14(火)02:29 ID:BA4+0EaY(1) AAS
会計するのにMacとか
基地外かよ
そんなやつは4ね
137: 2014/10/14(火)02:43 ID:3cXqfpqB(1) AAS
意識の高い中小企業社長さんには結構、マック派が多いと思うぜ。メーカー目線はダメよ、ダメダメ。
138: 2014/10/14(火)08:25 ID:h6dAq6qX(1) AAS
何が意識の高いだよwwww
単純に顧問先とのパワーバランスに
負けて言いなりになってるだけだろwww
会計するならWindows買えって言えないだけだろwwww
139: 2014/10/14(火)14:23 ID:4dALh9DM(1) AAS
草生えまくりで楽しそうだな
140
(1): 2014/10/23(木)20:30 ID:93qcluHK(1) AAS
質問なんすけど
WSをLANから外して時機管理って出来ないのですか?
141: 2014/10/23(木)21:17 ID:wPpkYd9Z(1) AAS
>>140
できると思うけど設定にない?
142
(1): 2014/10/24(金)08:05 ID:yt3b+487(1) AAS
いろいろいじってみたんですがわかりませんでした。
どなたかご教授ください。
143: 2014/10/25(土)10:31 ID:l6jY9wMn(1) AAS
>>142

環境設定の画面に入って、そこに設定項目が無いならできない。
設定項目があるなら、WSとして動作かスタンドアローン動作か
設定できるようになっているんじゃないかと思う。
144
(1): 2014/11/06(木)18:12 ID:w5OlzPKt(1) AAS
相続ソフトなんで二次相続のシミュレーションが出来ないんだよ。糞ソフトが!
145
(1): 2014/11/07(金)16:46 ID:D1qYW77m(1/2) AAS
>>144
達人はできるんだね。
JDLの資産税は「放置ソフト」の代表だ。
放置ソフトってのは、昔の専用機時代のソフトをWindows に載せ変えた後は
法改正対応以外、使い勝手も機能もほとんど改善されずに放置されているものってこと。

資産税、減価償却、年末調整の三つが筆頭。
146
(1): 2014/11/07(金)17:51 ID:vWnMrRDV(1) AAS
年調って新しくなってるしょ
147: 2014/11/07(金)18:07 ID:D1qYW77m(2/2) AAS
>>146
部分的にはね。でも基本設計は古いまま。
メニューに[追加][訂正][削除][表示]と並んでたり、
画面構成がVGAに最適化されてるタイプのものが古い設計のもの。

相続税の相続財産債務入力のところなど、もっとせいせいと見渡せる一覧画面と
個別の財産等の情報を入力できる詳細画面を自由に切り替えて操作したい。

申告書作成まで何度も確認を繰り返すタイプのものなので、資産ごとにロックを
かけることができたり、スキャンした原始資料を横に並べて表示したりとか
もっと使い勝手をよくしてもらいたい。

達人対抗で月額1万円(評価を足しても2万円)なんてダンピング価格(税務netの場合)で
省1
148: 2014/11/07(金)22:27 ID:4UjgKDQb(1) AAS
年調に限らず、全体的に古臭くて垢抜けない
149
(1): 2014/11/08(土)09:54 ID:YZViN51+(1) AAS
>>145
その通り。
達人からJDLに替えて驚いたわ。
二次相続のシミュレーションなんて必須項目だろ。
J使ってるやつどうしてんだ?
1-
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s