[過去ログ] 【クラウド】JDLユーザー集合!!その14【組曲】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405
(1): 2018/07/05(木)17:18 ID:LFSBVtWK(8/21) AAS
組曲Major は達人の価格はとても意識してライセンス設定してるので、
4ライセンス分利用料払えば、同時利用数無制限になる。
4ライセンスの価格で達人と比べるとざっとみてほぼ同等。

それと、達人のStandard Editionというやつだと、データの共有ができないってことだけど、
組曲Major は例えば2ライセンスだけの契約でも「同時使用2ユーザー」なので、
5〜6人の事務所なら法人税関係は2ライセンスで十分って運用もできる。

逆に財務が安くなったとは言え、いろいろ高くなっちゃうのは、財務では達人のような
競合他社が無いから。
406: 2018/07/05(木)17:29 ID:rQTOISy8(4/5) AAS
>>405
その通りです!
407
(2): 2018/07/05(木)18:15 ID:LJBlrAIh(5/14) AAS
それでも東京の中堅(50人〜)、大手がJDLを使っていない現実が説明できない。
408
(2): 2018/07/05(木)18:31 ID:d+diOknV(1) AAS
>>407
希少価値がある三田会なんですが、JDL使っている人を見たことがないなあ。
うちらはアンテナを高く張っている集団ですが、先輩からも薦められたことはありません。悪い噂ならいくつか聞いていますが。。。
409: 2018/07/05(木)18:42 ID:3goy+Ngj(1) AAS
>>398
自分は2社上場子会社がクライアントになってくれる予定なので、JDLには二の足を踏むね。

ミロクのほうがよさげ。
410: 2018/07/05(木)18:50 ID:LJBlrAIh(6/14) AAS
>>408
?営業の態度が悪い、よく代わる。若い奴ほど転職していく。
?保守にすぐ来ない
?女子社員が12時から13時までランチタイムを取っている(今どき、役所でも交代制で対応するぞ)
?女子社員は定時の17時きっちりに帰っていく。操作質問ができない。
?そのくせ女子社員の年収はブラック営業と大差ないどころか上だったりする
411: 2018/07/05(木)18:59 ID:LJBlrAIh(7/14) AAS
>>408
?俺が産まれたころ(昭和43年?)にできた超旧体質型企業
 死にかけの創業社長が今でも会社を牛耳っている。
?創立記念日の営業時間は午前中のみ

挙げたらキリがない
412
(2): 2018/07/05(木)19:54 ID:LFSBVtWK(9/21) AAS
サポートとかサポート体制で言うと、A-SaaSはとても優秀だと思うよ
WEBのサポートシステムも使いやすいし、反応も速い
機能に対する意見や提案には、「貴重なご意見云々」という紋切型の回答ではなく、
「確かにご不便をおかけしています」とか「そういう機能ができると便利そう」のような
嬉しくなる対応をして貰える

開業5年以内のバリバリ若い会社

だけど、実際の製品が(今のところ)アレ

私は基本会計も税務も道具としての使い勝手という部分にしか興味が無いので、
実際の製品の評価として「ミロクは良いよ」って話を聞かせてくれないと
全くピンとこない
省4
413: 2018/07/05(木)19:58 ID:LFSBVtWK(10/21) AAS
>>407
中堅、大手がJDLは使ってない、使えないというのは、サーバーの問題だと思う。
達人や弥生は正確なことは私は知らないけど、データは単にファイルとして存在しており、
単純にファイルサーバーの共有フォルダにデータを置けばそれだけで共有できるのだろうと
思う。

JDLの場合、専用機システムでの運用だと、専用のハードウェアのサーバーが必要で、
またクライアント側も専用機で揃えると、それこそ、コストがタワマンどころじゃなくかかるだろう。
414: 2018/07/05(木)20:02 ID:LFSBVtWK(11/21) AAS
で、組曲Major なら、仕組みとしては、大人数事務所にもある程度なら対応できるけど、
大人数対応のローカルサーバーが無いので、クラウドサーバーでの運用のみになる。
関与先が1000単位の事務所になると、クラウドサーバーの維持費用がそれなりになるし、
そもそもそういう大規模運用を想定していない

クライアントがローカルクライアント運用では、データの読み出しが一斉に走った時の
レスポンスがおそらく耐えられないくらい遅くなる

全部仮想クライアント運用にしてしまうと、仮想クライアントの利用料が
月に3,000円×例えば50クライアントで15万かかる。

そして何より財務オプションが財務の契約数だけ強制契約と言うことが効き、
月額費用がどんどん上がる
省2
415
(1): 2018/07/05(木)20:04 ID:LJBlrAIh(8/14) AAS
>>412
そういうことはこんなところで聞くべきことではない。
実際に見に行って操作性を確認しないと。
東京なら新宿に本社がありデモを使わせてくれる。
俺が知る限りではJ→Mのパターンは増加傾向にあるがその逆は
少ないような気がするよ。
営業もよくない。ランニングコストが高いと言ったのだから、組曲を提案すればいいだろ?
さんざん専用機を使わせてきた古い客には高い買い物をさせる。

それに嫌気がさしているユーザーは一定数いることは断言できるよ。
416: 2018/07/05(木)20:05 ID:LFSBVtWK(12/21) AAS
今のJDLのクラウド組曲で税務、会計を勧めることができる事務所の規模って、
せいぜい15人〜20人ぐらいがマックスだろうと思う

これ以上の運用が必要な事務所に組曲Major 売りたかったら、ライセンスを
定価でなく、特別な値引きでの提供が必要だろうし、ローカルクライアント運用を
問題なくできるように、現在提供されているアプライアンスサーバーの機能と
仕組みを根本から変える必要があると思う
417
(1): 2018/07/05(木)20:09 ID:LFSBVtWK(13/21) AAS
>>415
ここ一応、JDLのスレだからね
JDLスレでミロク勧める以上、
ミロクの製品はここが良いよって話を
聞きたいと思うのは普通じゃないかな?

そういうのを何か一つでも聞かせてくれれば
いずれ展示会でも行ってみるよ
418: 2018/07/05(木)20:12 ID:LJBlrAIh(9/14) AAS
>>412
ちなみにJの新宿営業所は渋谷営業所と合併してすごい汚いオフィスビルに入っている。
Mは高層ビルの一角にオフィスフロア―がある。受付には綺麗なお姉ちゃんもいるw
Mが背伸びをしていないと仮定すれば、どういうことかは目に見えているよね。
419: 2018/07/05(木)20:14 ID:LJBlrAIh(10/14) AAS
>>417
お前の事務所はボッチのようだからJの組曲でいいだろ、これ結論
420
(3): 2018/07/05(木)20:36 ID:LJBlrAIh(11/14) AAS
>>400
そういうことをランニングコストに苦しんでいる事務所になぜ営業が提案しないの?
その辺りがJはおかしい会社だと思うんだよ。
俺2代目なんだけれど、監査法人勤めの時は親父の事務所の事情はよく知らなかったから
殿様商売だなあと思っていた。
うちは専用機が20台あるんだよ。専用トナーが1本25000円とか何?金がある事務所からはむしり取るって感じだな。
古参の職員はPC音痴も多いから弥生、達人なんて使えない。
ふざけたJDLなんかやめたくなるのが当たり前だろw
代替わりしたんだからJにこだわる必要はない。
421
(1): 2018/07/05(木)20:41 ID:LFSBVtWK(14/21) AAS
>>420
そういう条件の事務所こそ、まずは組曲Major を一台でも良いから使ってみて下さい。
専用機20台で運用しているなら、一台くらい市販パソコン+Maiorのライセンスのコスト
ぐらいなんでもないだろうと思いますし

なお、JDLのハードウェア販売重視体質に対する批判には、私は何も言いません
私も馬鹿げたことだと思うし、実際馬鹿にならないコストになると思うし
422: 2018/07/05(木)20:45 ID:LFSBVtWK(15/21) AAS
それから組曲Majorは、営業と一言も話しなんかせずに、WEBで申し込み完結して、
自分でセットアップして今日にでも使い始めることできますからね

私は組曲Major がもっと普及することを望んでいるので、どんな小さいことでも
ここで質問してくれれば、最後まで付き合います
423: 2018/07/05(木)20:48 ID:LJBlrAIh(12/14) AAS
>>421
アドバイスはありがたいんだが、Jの営業方針に嫌悪感を感じるんだよね。
四半世紀以上親父は金をつぎ込んだはず。

ネガキャンはもう辞めておくが、許しがたい会社なんだよなJは。
あと1年半あるが更新はしないと営業には言ってある。
424: 2018/07/05(木)20:54 ID:LFSBVtWK(16/21) AAS
えっと、よくわからないんだけど、2ch(5ch)には、ID ってものがあって、
同じ日のうちなら、同じ人のレスがどれであるか識別できることは知ってますか?

結局あなたのところは現状ではJDLの専用機ユーザーだってことで良いのですか?

次はミロクに変えるってこと?

20台での運用ってことなら、今日はちょっとできないけど、組曲Major で
いくらぐらいで運用できるか計算してみますよ
1-
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s