[過去ログ] 【クラウド】JDLユーザー集合!!その14【組曲】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489: 2018/08/20(月)21:26 ID:LXmDBTWQ(3/4) AAS
>>420
営業が販売する商品じゃなく成績にならないからですよ。
490
(1): 2018/08/20(月)21:31 ID:LXmDBTWQ(4/4) AAS
>>420
社外プリンタって意外に簡単に接続出来ますよ。
ただし元帳の両面印刷に注意が必要の様だけど。
最近これも対応が進んでる気がする。詳しく調べてないけど。
491
(1): 2018/08/21(火)05:37 ID:UfvItPJX(1) AAS
JDLには専用のフォントがあるというから、そん所そこらの専用機屋を圧倒するパワーがもともと違うんだろうね。

JDLゴシック JDL丸ゴシック JDL行書 JDL太ゴシック JDL標準 JDL明朝 JDL楷書
492: 2018/08/21(火)09:21 ID:wGXaHiSI(1/3) AAS
>>490
専用機+JDL純正プリンタだと元帳の両面印刷をした時に、科目が変わる時に裏面にならず、白紙が挿入されるってことですよね?

Major ではこれが出来ず、異なった科目で裏表になってしまいます。

こんなのプリンタの機能でも、ドライバの機能でもなく、アプリケーション側で制御することなので、単に嫌がらせのためにMajor ではページスキップするコードを殺してあるだけと思われます。
493: 2018/08/21(火)09:22 ID:wGXaHiSI(2/3) AAS
>>491
確かJDL社は、会計事務所用システムを開発する前は、プリンタだか、プロッタだかを製造するメーカーだったので、そのあたりは拘りが大きいのかもしれないですね

今の時代全く意味ないけど
494
(1): 2018/08/21(火)10:00 ID:V4mxJ4Ma(1) AAS
不思議に思うんだが、そんなに不満があるのになぜJDLを使い続けているの?
ミロクで十分じゃん。こちらは不満がないどころか、感謝しかないよ。

高いけど。
495: 2018/08/21(火)13:30 ID:aPFOO9RE(1) AAS
JDLに感謝してる人いることに驚きだわ。
496: 2018/08/21(火)17:21 ID:wGXaHiSI(3/3) AAS
私に関していえばJDLに対する不満より、JDLの道具としての使いやすさの利点が勝っているからですね
それから、Major を使う限り、価格面での大きな不満はないこと

ミロクがどのくらいコストがかかるのかわからないけど、運用面でMajorと比べてどうなのか

弥生は久しぶりに試してみたい気はするけど、財務税務が分離せざるを得ないという点で、ちょっと食指が伸びない
497: 2018/08/21(火)21:25 ID:VK0Ji4Bo(1) AAS
おれもJDLっ子、やっぱり、起用するタレントで選ぶよ。菊川怜さんより木村佳乃さんやわ。いまは
新妻聖子さんですけど。どっちにしろ、あか抜けてていいですわ。

動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
498: 2018/08/22(水)03:37 ID:9UgTmoFU(1) AAS
石田ゆり子を使って欲しい。
499
(1): 2018/08/22(水)07:46 ID:4nBWLQDm(1) AAS
客にシステム入れさせてなかったら今すぐにでもJDLから変更したいわ。詐欺師のような営業マン、ボッタクリのサポート料金、「いかに騙して会計事務所からボッタクってやろう」というこの会社の基本姿勢には猜疑心しかないわ。
500: 2018/08/24(金)12:18 ID:67F6UDxl(1) AAS
私はJDLの製品自体は評価しているけど、会社の営業方針ややり方にはずっと反発してきたな

だからこそ、専用機的な縛りのない、IBEX/AH、組曲、クラウド組曲、クラウド組曲Majorという主流ではないソフトウェア製品をずっと使ってる

なお商売のやり方という点では、会計事務所向け製品のことはともかくとして、弥生会計の「保守料加入商法」とか「専用用紙商法」はどうにかしろよと思う
501: 2018/08/24(金)12:54 ID:OUNH0Qoo(1) AAS
JDLに限らず
高額なハード販売を続ける様な
旧態依然としたメーカーは
先細りする一方だわな
502
(1): 2018/08/24(金)21:53 ID:VV3JrlqO(1) AAS
>>494
JDLは爺のウケがいい。
担当の営業が手取り足取りだったからな。
そんな爺の元で会計土方していたやつが開業して慣れてるJDL。
レス見てみろ。入力が早いとか、このご時世にまだキーボード叩いて入力する前提だ。

この業界、若いくせにIT音痴も結構いるからな。
503: 2018/08/25(土)01:03 ID:VCM67TpL(1) AAS
>>502

俺はJDLの最大の利点は「素早く訂正できる」だと思ってるけどね。

会社側で全仕訳入力してあったって、ちゃんと仕訳読むでしょ?読まないの?

読んで適切な仕訳に訂正する事が仕事でしょ?
訂正しないの?
504
(1): 2018/08/25(土)09:09 ID:xG7bas9M(1) AAS
高額なソフトを売り付けてるくせに電話サポートは10分2,000円も取ることに反発を覚える。JDLを使い続けるメリットはもはやないよ。
505
(1): 2018/08/25(土)11:29 ID:wFeXat3n(1) AAS
なんでミロクにしないの?
506: 2018/08/25(土)16:47 ID:TzXOg7id(1) AAS
>>505
ミロクってクラウドサーバー提供してるの?
507: 2018/08/25(土)20:56 ID:yU6zEy0H(1) AAS
客に自計化させてると早々簡単には換えられないよ。自計化さえさせてなかったら明日にでも換えたいわ。
508: 2018/08/26(日)17:30 ID:Aa1/0Y9a(1) AAS
>>504
そのクソ高いサポート料はネックだな。
うちは何回聞いても払ってないけど。
1-
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*