[過去ログ] 【クラウド】JDLユーザー集合!!その14【組曲】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 神田のドンファン 2017/05/09(火)19:24 ID:Oey+Sw2p(2/2) AAS
jdlはもうだめポだろ
俺は今は税務の一線からは退いたが、リース料の高さとサプライ品の高さには辟易したな
トナー1本2万円超なんて人を舐めているだろ
フルカラーが標準だと?
客から信頼され数字が合っているならモノクロで充分だろ
54: 2017/05/10(水)14:37 ID:mrnqECn3(1) AAS
ジャドゥル
55: 2017/05/10(水)22:50 ID:xv5OBX6b(1) AAS
プリンターくらい、市販の本体とリサイクルトナーでいいでしょ?
56: 2017/05/15(月)13:36 ID:tWhxi8+s(1) AAS
更正の請求書に未対応って…
57
(1): 2017/05/18(木)11:29 ID:ahIYjdbr(1) AAS
電話最初の10分2000円以降1000円/分
fax、問い合わせフォームから一回2000円

いきなり電話問い合わせする事務所、激減するんじゃないかね
58: 2017/05/19(金)13:46 ID:In2WwXNQ(1) AAS
それは一般客向けじゃないの?
会計事務所からの電話はまだ大丈夫ですって会社の人が言ってたけど。
59: 2017/05/22(月)03:04 ID:2aYvw79M(1) AAS
高いリース料取ってて質問有料化とか笑
60: 2017/05/22(月)08:39 ID:ObVm88qD(1/2) AAS
>>57
これネタじゃなくてマジ?
JDLは税理士事務所と縁を切りたいのか?
61
(1): 2017/05/22(月)10:22 ID:87VjKX4W(1) AAS
ユーザーならメール来てるでしょ?
対象製品は今のところ
■JDL IBEX出納帳net  ■JDL IBEX会計net  ■JDL IBEX給与net 2
の三つだけで事務所向け製品は対象外だよ
62: 2017/05/22(月)16:37 ID:ObVm88qD(2/2) AAS
AA省
63
(1): 2017/05/23(火)00:30 ID:7yalEjyc(1) AAS
2014年3月期はJDL単体で235億円あったのに
2017年3月期は単体で177億円だった・・

3年で60億円近くも下がるとは。
問い合わせの有料化で少しでも売上を上げる策にでたのか?
64: 2017/05/23(火)12:15 ID:vU446mV6(1) AAS
それにかかる人件費を抑えたいんだろ。
65: 2017/05/24(水)02:18 ID:RRCtQGtP(1/2) AAS
それで、この前の展示会、札幌に集中コールセンター作るといってたんだね、有料だとは
聞いてなかったんだけどな。
66: 2017/05/24(水)04:36 ID:2HZFqFFq(1) AAS
くだらねぇ質問ばっかりするお前らが沢山いるから、有料になるんじゃねえか。
67
(1): 2017/05/24(水)07:05 ID:RRCtQGtP(2/2) AAS
TKCだってサポートセンターはみんな有料化されるよ。JDLの講習会も昔は無料や有料でも安かったが、
今は数万円もとられちゃうしね。
ユーチューブの動画ででも、複雑なマニュアル解説は、やればやれるのに、やらない方が悪いのでは。
68: 2017/05/25(木)11:33 ID:9JAYL2m8(1) AAS
>>63
そりゃ社長歌作って遊んでりゃ売上もさがるわ
69: 2017/05/25(木)23:35 ID:oh6otuSL(1) AAS
この手の商売は税法の改正、基本となるOSのバージョンアップ、強引なサーバーの買い替えで
確実に売り上げがたつよな。会計事務所はある意味、この手のソフト会社に足元を見られているともいえるだろ。

でもさ、いろいろなソフトを使うとわかるけど、やっぱりJDL製品はとてもいいんだよな。
視認性、誤った操作を防止ないしもとに簡単に戻る機能など仕事の安全性が極めて高い。
安全性というとデータの喪失をイメージするが、それ以前の操作のところで問題となる製品もある。

検索機能があっても一括置き換えができないとかありえない弥生会計なんか、
あんなもん会計ソフトじゃない。あまり便利とは思わないね。
JDLはもっとソフトウェアの質の高さをアピールすべき。
クラウドだって運営している会社の存続が危ういよ。
70: 2017/05/26(金)22:10 ID:zgx9nxQp(1) AAS
会計事務所に納めるソフトのくせに減価償却方法すら固定資産台帳に印字しない、
そんなダメ仕様のソフトもある。仕事の流れを全くわかってないんじゃないかと思うわ。
71: 2017/05/30(火)19:51 ID:jjHtaVjF(1) AAS
わかってるわけないでしょ
自分たちが作りたいもの作って強引に売りつけてる商売だから
ユーザーの意見なんてほとんど聞いてねえわ
72: 2017/05/31(水)07:04 ID:r7E2P+1H(1) AAS
オペレーターのお姉ちゃんの年収て600万を超えるらしいよ
定時から定時でね
それに控え営業は。。。
しかも年収も低いらしい
1-
あと 930 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.377s*