[過去ログ] 【クラウド】JDLユーザー集合!!その14【組曲】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 2017/07/15(土)11:54:25.95 ID:GeKuQK5o(1) AAS
>>142
証憑の日付・金額をソフトへ反映させ、データとして保存できる。
このことから、入力がスピーディになる(のではないか?)、
証憑をノートにペタペタ貼り付けずに袋に入れて保管で済む(のでは?)
という期待を抱いたのですよ。
導入するにも、結構高額なのですよね。
251: 2018/02/19(月)07:21:39.95 ID:J+vEhSD5(1) AAS
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
80S3Y
327(1): 2018/05/22(火)09:52:52.95 ID:0N7XFBF2(1) AAS
つまりmajor一択ですね分かりました
332: 2018/05/24(木)15:08:46.95 ID:un+ZULR/(1) AAS
月毎の消費税振替処理を忘れる→
印刷した元帳がもったいなくて決算で手入力する→
決算分の消費税振替処理を行う→
手入力した仕訳が全部消える イマココ
346: 2018/06/26(火)09:00:32.95 ID:ZpreEy1z(1/6) AAS
>>345
電子申告のデータフォーマット自体は、国税庁側で決定しているものなので、
メーカー各社が自分のところの各会計、税務ソフト側でそのフォーマットで
ファイルとして出力できる機能さえつけて、それを各社の電子申告ソフトで
扱えるようにしてくれればいいのですけど、各メーカーは囲い込みのために
それはやってくれませんね。
特にJDLは、財務は他社で申告だけJDLという事をさせないように
自社財務データ以外からは、電子申告に添付する決算書を作成できないようになっています。
411: 2018/07/05(木)18:59:57.95 ID:LJBlrAIh(7/14) AAS
>>408
?俺が産まれたころ(昭和43年?)にできた超旧体質型企業
死にかけの創業社長が今でも会社を牛耳っている。
?創立記念日の営業時間は午前中のみ
挙げたらキリがない
524(1): 2018/08/28(火)00:44:18.95 ID:Yct51LDd(1/2) AAS
会計ファイルの監査依頼とか、監査済みとか
そういうのも、問題ないのかな?
549: 2018/09/02(日)18:13:09.95 ID:LtVU7utY(5/5) AAS
法人番号はAPIを使って、基本三情報を取得できるから、どこのソフトウェアベンダーも、勘定明細や申告書、売掛、買掛管理システムなどの取引先登録でこれを使おうと思えば使える
銀行の取引データを仕訳に使うことなんかよりよっぽどハードルが低く導入できる
銀行取引データは、お客側にネットバンク契約のコスト負担して貰わなければならないけどこちらはそんなもの必要ないしね
JDLは金も人もあるわけで、良いソフトを提供していけば、まだシェアは増やせるはずなのに本当にもったいない
937(1): 2018/11/27(火)15:12:10.95 ID:tIllTJ5L(4/4) AAS
>>936
情強の皆さんは、どんな構成のシステム使ってるのか教えて?
データ置くサーバーはどうしてるの?
クライアント機のスペックは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.573s*