[過去ログ]
★★一般人用 質問スレ part78★★ (1002レス)
★★一般人用 質問スレ part78★★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
934: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/02/25(月) 22:32:51 ID:Z+SQxanq もうそいつの話いいだろ まだ続いててびっくりしたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/934
935: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2019/02/25(月) 22:34:08 ID:4mCj797A 質問失礼します。 住宅取得資金で妻の親から2500万程支援があり 新築と土地の購入費用に充てます。 ただし銀行の代わりに払ってもらうので 妻の親には毎月7万程返済します。 これは贈与になりますか? また土地や住宅の契約の名義は妻と私で記入する予定 なのですが、妻の親に立て替えて貰う訳ですから 直系にあたる妻だけの名義の方が良いのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/935
936: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/02/25(月) 23:04:15 ID:5kemRL2I >>935 >>ただし銀行の代わりに払ってもらうので >>妻の親には毎月7万程返済します。 それならたんに金借りてるだけやん、なに悩んでるんねん 人から2500万借りて、それを毎月7万づつ返すふつうの借金とどこが違う? 親と金銭貸借契約をしただけやんか、まあ後日のために紙に金銭貸借契約書書いときゃ証明にもなるから書いたがいいだろけど何を悩んどるんや? 悩む理由がわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/936
937: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2019/02/25(月) 23:14:06 ID:dtEjc7Yj むしろ嫁名義にして返済がおまいだと贈与になるっちゃなる 基礎控除内だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/937
938: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/02/25(月) 23:22:12 ID:5kemRL2I 家を買う金であろうが、酒飲んで遊ぶための金だろうが、借金ならば誰から借りようと、そして誰が借りようと、借用書があればたんに借金の話で、税金なんかにはまったく無関係ない金のやり取りだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/938
939: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2019/02/25(月) 23:39:56 ID:4mCj797A ありがとうございます そうですね、借金ですね。 何か金額が大きかったのでおじけづいてました。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/939
940: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2019/02/26(火) 03:49:26 ID:iDdV6Ls7 >>933 だから文章をまともに受けるから話にならないんだろ? 客が深層で何を言いたいか、探るコミュ力がないんだよ あと、客が正しいことを言うわけないだろ、素人なんだから 結局、要件はなんでもよくてフリーなキャッシュが増えれば良いんだよ(客は) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/940
941: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/02/26(火) 06:52:15 ID:MAAoV2Re >>940 >フリーなキャッシュが増えれば 償却する前に、車を買った時点でごっそり減っとりますがなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/941
942: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2019/02/26(火) 07:29:38 ID:7nJOYked 頭おかしすぎワロタwww ひょっとして法人が償却し終わった資産を社長個人にタダで譲って、社長がそれ売って( ゚Д゚)ウマーとか頭の悪いこと言ってるんじゃないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/942
943: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/02/26(火) 08:05:50 ID:DYntlDBc マジで税法わかってないやつ多いな。 こんなにヒントあるのになんでそういう解釈になるのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/943
944: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/02/26(火) 08:12:34 ID:feKHSVFX ここは5ch >>943含め、知ったフリは誰でもできる 俺は分かってると言いたいのなら、自ら言わないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/944
945: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [] 2019/02/26(火) 08:34:14 ID:gHfJe5vI >>943 まぁお前の下手な考えここに書いたらド正論でフルボッコにされるの分かってるから、そりゃ書けんわなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/945
946: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/02/26(火) 20:18:56 ID:016TcOxj 法人税法を学ぶ本でお勧めはありますか? 受験経験はなく、入門書を読んだことあるくらいのレベルです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/946
947: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/02/26(火) 20:22:12 ID:u3gp/0I0 基本通達逐条解説 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/947
948: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/02/26(火) 20:55:50 ID:SEcjvzuo >>946 まずはお上から 法人税|国税庁 http://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/hojin/hojin.htm http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/houjin.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/948
949: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/02/27(水) 12:24:03 ID:J+DUpAs0 ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/949
950: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/02/28(木) 16:42:44 ID:nQnQ5qpC 質問です。 昨年中2ヶ所でアルバイトをし、それぞれで13万と11万の給与をもらいました。 市から税金の書類がきているんですが、年収38万以下ということで 書類への記入はどうすればいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/950
951: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/02/28(木) 17:14:30 ID:XHPxdZR/ >>950 様式が市によるから、何とも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/951
952: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/02/28(木) 18:21:25 ID:VXZyCJec 電話して事情話せばいいよ 普通は理解してくれる 面倒な職員はそれでも書類を出せというけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/952
953: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/03/06(水) 19:13:24.44 ID:OW4Fop2h 人生初の確定申告書類作成のため、必死で仕訳をしているものです。 少しだけ簿記の知識はあったので普通の仕訳は何とかなっているのですが、 チャージして使うタイプのカード(電子マネー)の仕訳で困っています。 調べていて、例えば5000円チャージした場合は(借方)前払費用(仮払金・預け金) あたりで仕訳をし、実際に物を買った時などに(貸方)前払費用で仕訳をするという事は 分かったのですが、今日の今日までそれを知らなかった為、チャージした際の レシート・領収書を保管せずに捨てていました。 なお、色々試しましたがチャージ履歴は調べられませんでした。 その場合、その使った分の金額は仕訳を起こす事を諦めるしかないでしょうか? ホームセンターの領収書で「領収書」と「レシートの明細部分」が ホッチキスで止めてあるだけです。 それで、レシートの明細部分には電子マネーで支払った旨の記載があるのですが、 そのホッチキスを取って「領収書」だけにしてしまえば、現金で支払ったのか 電子マネーで支払ったかは分からないのですが、それをすると脱税や何かの 違反になりますでしょうか? 初歩的な問題でお恥ずかしいのですが、宜しくお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/953
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 49 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s