[過去ログ]
★★一般人用 質問スレ part78★★ (1002レス)
★★一般人用 質問スレ part78★★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
965: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/03/06(水) 20:59:47.54 ID:axHz5Kzc 電子マネーなんか関係ない チャージしただけで経費になると思うのはアホ過ぎる 実際に使った経費を片っ端から事業主借で仕訳を切るだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/965
966: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/03/06(水) 21:02:57.78 ID:JmQQrsZH >>963 じゃあせめて明細が得られていない間の支払いはレシートとして残しておくべきだろう 現金が支払いに使われて、経費が生まれて、帳簿に記帳される この一連の流れで正確な支払金額が追えたら基本的に問題ない とりあえず1万円引き出して、9000円くらい経費に使った、みたいなのは許されない 心配ならレシートをスマホの写真で撮っておくといいよ 整理なんてしなくていいから、まとめてパソコンにぶち込んで保存 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/966
967: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/03/06(水) 21:42:31.29 ID:ThnRyb7W >>964さん ありがとうございます。 電子マネーは便利ですけど、プライベート分の買い物だけにしておこうと思いました。 >>965さん ありがとうございます。 事業主借という勘定科目があるんですね。 調べてみます。 >>966さん ありがとうございます。 説明が悪くてすいません。チャージした時のレシートがないだけで、電子マネーで使った分のレシートはあるんです。 ただ、その会計処理が分からなくて(汗) ネットで調べた感じだと@チャージ時に (借)前払費用 5000 (貸)現金 5000 として、A使った時に (借)消耗品費 1500 (貸)前払費用 1500 とする。みたいに書いてあって、Aのレシート・領収書等はあるのですが、 @のいつ・いくらチャージしたかのレシートを 捨ててしまっているので、 @の仕訳が起こせず、さぁどうしたものか…という状態です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/967
968: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 21:49:57.79 ID:itCZ9ZZm >>967 俺素人じゃないんだ、会計士税理士だけど。 個人の申告なんてある程度いい加減でも税務署は見逃してくれる。 Aのレシートだけで仕訳を起こすしかないだろ。 前払費用なんて税務署はいちいち見ていないよ。 究極的には損益が合っていればいいの。 来年から注意すればいいじゃん。 俺でさえ、金がもらえない客だと前払費用処理は しないと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/968
969: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/03/06(水) 21:57:00.85 ID:H61frGQh >>968 >>会計士税理士だけど 会計士税理士て何? 会計士と税理士は違うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/969
970: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/03/06(水) 21:57:07.34 ID:ThnRyb7W 事業主貸、事業主借を調べていたら分かったような気がします。 (借)消耗品費 1000 /(貸)事業主借 1000 みたいな感じでどんどんやっていけばいいんですね。 ちなみに、もう1個馬鹿みたいな質問ですがお願いします。 明細を細かくチェックしていたら、プライベートの買い物と仕事用の買い物が分かれていない物がいくつかありました。 例えば @キシリトールフレッシュミント 591円 Aクリップファイルダブル 848円 計2点 1439円 のようなものです。 これも、例えば事業主貸を使い 事業主貸 591円 / 現金 1439円 消耗品費 848円 として処理すれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/970
971: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [age] 2019/03/06(水) 21:57:42.71 ID:eOAFzbri >>968コイツ無資格者の事務所職員だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/971
972: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:01:24.02 ID:itCZ9ZZm >>967 法人税基本通達に短期前払費用の特例と言う規定があって、1年以内に費用化するものは 前払費用処理しなくてもよいと言う規定がある。但し継続して適用することが条件だが。 これは所得税でも援用できるはずだ。 その逆つまり短期前払費用の特例から厳密に前払費用処理する経理にすることは、 本来はその通達の主旨から逸れるかもしれないが、国税当局はさほどうるさくはないと 思うね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/972
973: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/03/06(水) 22:03:03.65 ID:b5PaYX9N 事業主勘定は便利だけどやり過ぎはあまり良くない いわゆるブラックボックス化させる行為だから、使わないことに越した事はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/973
974: 神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:03:42.47 ID:itCZ9ZZm >>970 大丈夫だよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/974
975: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:05:46.95 ID:itCZ9ZZm 何を言っているんだ 法人だって借入金勘定(社長勘定)を多用することはあるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/975
976: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/03/06(水) 22:06:21.79 ID:JmQQrsZH >>972 本当に会計士か? 今回の話に短期前払費用の論点は絡まないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/976
977: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:09:57.97 ID:itCZ9ZZm >>976 一部関係あるだろーよ、この低学歴野郎w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/977
978: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/03/06(水) 22:11:22.31 ID:ThnRyb7W 皆さんありがとうございます。 ダメだと思ってゴミ箱に捨てたレシートも全部回収しました。 今から朝まで全力で仕訳します。 また明日もお世話になると思いますが、宜しくお願いしますm(_ _)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/978
979: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [age] 2019/03/06(水) 22:13:48.72 ID:RsUAY2/n >>977 全く関係ねぇよ、本当に気が付いて無いのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/979
980: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/03/06(水) 22:14:00.39 ID:VmrZXzyM >>977 全然関係ねーわw チャージなんてただの仮払金だろがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/980
981: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/03/06(水) 22:15:59.28 ID:OW4Fop2h すいません。 うっかり>>970を踏んだのですが、テンプレがなくて何番がスレ立てするか分かりません。 次スレ立ててきた方がいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/981
982: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/03/06(水) 22:16:51.00 ID:b5PaYX9N まぁ待て 会計士様の反論をじっくり見たい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/982
983: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:21:02.81 ID:itCZ9ZZm この時期は素人が税金に敏感になる期間なんだよなあ この土日に1組ずつ相続の相談に来やがる。1案件は準確の期限後申告も含まれている。 確定申告の時期に相続の相談に来るなよな。 相談料30分1万円取る予定だがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/983
984: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/03/06(水) 22:23:07.52 ID:JmQQrsZH よりによって今週に相続の仕事入れるとか無能にも程がある >>983こいつがな 相続の申告期限がいつか答えてみろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/984
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 18 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s