[過去ログ] ★★一般人用 質問スレ part78★★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 2018/10/13(土)20:11 ID:e2TnvYJz(3/3) AAS
>>291
ありがとうございます、外注費で適用を書いてすぐに使い切ります。

ニワトリって6年も生きるのか・・・
303
(1): 2018/10/13(土)20:47 ID:ITWQHouc(1/3) AAS
これ良く読んで、最初に相談した奴に金返して貰え

採卵用鶏の取得費の取扱いについて
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
304
(2): 2018/10/13(土)20:48 ID:ITWQHouc(2/3) AAS
そもそも、ニワトリって一羽いくらなんだ?
305
(1): 2018/10/13(土)20:50 ID:Q3e3z/qp(3/4) AAS
鶏は普通2年もしたら廃鶏にするよ

ってか棚卸にしたら今期は費用にならねーなw
10羽くらい毎に仕入れたことにして、取得単価を10万未満にするか、鶏の2年レンタルって扱いにするかくらいしか思い付かねー
306: 2018/10/13(土)21:09 ID:f66hW/LW(1) AAS
うちにいる鶏の中で最長老は11歳の雄鶏だよ
放し飼いでテレビでも2,3度紹介された鶏卵業(の、オイラは都会に出てきた息子w)
307: 2018/10/13(土)21:14 ID:ITWQHouc(3/3) AAS
ちょっとググったら、採卵用鶏の採卵期間はせいぜい1−2年らしいな
質問者は扱っている商品のこともロクに理解していないんじゃないのか?
生産性向上設備とか、調べる方向が見当違いすぎる
308: 2018/10/13(土)21:15 ID:Q3e3z/qp(4/4) AAS
>>304
黄金伝説で濱口が卵目的で鶏買ってたね。確か名前はしゃくれ
その時の記憶では、たしか2,3千円だったと思う
309: 2018/10/13(土)21:19 ID:l9xmwSea(1) AAS
> 質問お願い致します。何をお聞きしたいか、
こいつ頭がおかしいのか、ふざけているのか
310: 2018/10/14(日)05:16 ID:/5XpgrUo(1/4) AAS
>>304
今回の販売価格は100万円なんです。

>>305
減価償却費にほとんどのものは入ってしまうので
管理手数料や物件の方で賃貸料金を取って、1年分前払いというのはできるのですが
2年目からタダにすると結局 鶏の販売目的のお金でしょ?と突っ込まれる気がします。

同様に、鶏の2年レンタル、もしくは1年ごとに金額の見直しをつけて

1年目に100万円をもらい、 2年目はあまり利益が1年目に出なかったから 2年目の賃貸料を20万円取って、 餌代をその分安くする

以降同じ。これなら全く問題なさそうですね!
それと、買う、賃貸選べるようにすると、客がどちらか選択することになるので、節税したくない人は買うも選べる。
311
(1): 2018/10/14(日)05:18 ID:/5XpgrUo(2/4) AAS
>>303
すみません、これができれば良いのですが原則の成鳥からの6年償却のケースなんです。
312
(1): 2018/10/14(日)07:47 ID:KcvMM7OJ(1/2) AAS
>>311
は?
原則のケースって、意味がわからんが
今まで6年でやって来たから継続適用にならないとか?
そんなの今から変更すればいいだけだし
それに6年償却としても2年目に廃棄したら除却損を計上しなきゃならないんだよ?
それとも2年で廃棄するものを6年リースなんて実体と異なる取引にしているとか?
313
(1): 2018/10/14(日)09:21 ID:HGoyMw9L(1) AAS
いずれにしても、今後も事業としてやるつもりならちゃんとした税理士の顧問を付けろ
素人判断だけでやろうとすると大火傷食らうぞ
314: 2018/10/14(日)11:16 ID:bfm6Qp92(1) AAS
情報を後から小出しにするいつもの釣りパターン。
ここは本当に釣れるバカが多い良い釣り場だよ。
315: 2018/10/14(日)14:50 ID:TlLbvnAT(1/3) AAS
外部リンク:mainichi.jp
毎日新聞がこんな記事を出してます。
消費税について個人事業者が家業を承継した場合(前の経営者は存命だが新規開業となる)でも
先代の基準期間を現事業者にあてはめて消費税を納税させるべきと検査院は所見を示す見通し。とあります。
消費税法の第2条、第9条の話になると思うのですが、
条文を読むと「個人事業者」そのものではなく「事業」そのものに着目するのはどうにも無理があると思います。
何条の違反と捉えていると思われますか?
316
(1): 2018/10/14(日)16:23 ID:zwvpBjLS(1) AAS
別に無理は無い。以上。
317: 2018/10/14(日)16:33 ID:TlLbvnAT(2/3) AAS
>>316
「個人事業者」の定義を、生存している複数の個人に当てはめる事になりますよ?
そういう解釈はできません。
「以上」という言葉で逃げず説明してください。
318: 2018/10/14(日)16:46 ID:/5XpgrUo(3/4) AAS
>>312
購入したら、資産になって原則6年償却なので(年齢により)

購入する側にできる限り節税メリット(節税メリットというか、1年目の償却金額を増やしたい)
ということなんです。
このため、6年償却の部分は代えれないので別の金額の項目を作るか、賃貸にするか?というお話なんです。
2年目でというのは、賃貸の場合1年目に全て代金を頂いてしまうので、2年目からはいただくものがなくなってしまうから
等質、等量に当てはまるのかな?という疑問もあります。
319: 2018/10/14(日)16:46 ID:/5XpgrUo(4/4) AAS
>>313
はい、わかりました。アドバイスありがとう御座います
まだ事業開始前なので
税理士さんをつけれない状態なんです
320
(1): 2018/10/14(日)17:25 ID:d/nH++lQ(1/2) AAS
事業は死ぬ前日に承継されましたって言えば納税義務が免除されると思ってるの?
321: 2018/10/14(日)17:50 ID:KcvMM7OJ(2/2) AAS
>>320
現行法ではそうだよ
だから会計検査院が「是正した方がいいんじゃね?」って言ったんだろ
1-
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*