[過去ログ]
★★一般人用 質問スレ part78★★ (1002レス)
★★一般人用 質問スレ part78★★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
960: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 20:15:46.02 ID:itCZ9ZZm >>958 法人税、所得税では使用する単位で考えるから、それぞれ個別で1単位として 使用するなら10万円未満なら消耗品費とすることができるよ。 10万円以上なら青色申告者であれば、30万円未満であれば少額減価償却資産として即時償却ができるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/960
964: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 20:41:37.92 ID:itCZ9ZZm 会計士税理士の俺は事業上の経費で電子マネーを使うことは勧めない。 履歴を追うのが面倒だ。 一番いいのは現預金決済。まあクレジットカードまでかな。 うちの事務所は電子マネーを使う客は、切っているし、当然新規客には 迎えない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/964
968: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 21:49:57.79 ID:itCZ9ZZm >>967 俺素人じゃないんだ、会計士税理士だけど。 個人の申告なんてある程度いい加減でも税務署は見逃してくれる。 Aのレシートだけで仕訳を起こすしかないだろ。 前払費用なんて税務署はいちいち見ていないよ。 究極的には損益が合っていればいいの。 来年から注意すればいいじゃん。 俺でさえ、金がもらえない客だと前払費用処理は しないと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/968
972: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:01:24.02 ID:itCZ9ZZm >>967 法人税基本通達に短期前払費用の特例と言う規定があって、1年以内に費用化するものは 前払費用処理しなくてもよいと言う規定がある。但し継続して適用することが条件だが。 これは所得税でも援用できるはずだ。 その逆つまり短期前払費用の特例から厳密に前払費用処理する経理にすることは、 本来はその通達の主旨から逸れるかもしれないが、国税当局はさほどうるさくはないと 思うね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/972
974: 神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:03:42.47 ID:itCZ9ZZm >>970 大丈夫だよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/974
975: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:05:46.95 ID:itCZ9ZZm 何を言っているんだ 法人だって借入金勘定(社長勘定)を多用することはあるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/975
977: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:09:57.97 ID:itCZ9ZZm >>976 一部関係あるだろーよ、この低学歴野郎w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/977
983: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:21:02.81 ID:itCZ9ZZm この時期は素人が税金に敏感になる期間なんだよなあ この土日に1組ずつ相続の相談に来やがる。1案件は準確の期限後申告も含まれている。 確定申告の時期に相続の相談に来るなよな。 相談料30分1万円取る予定だがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/983
985: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:28:15.51 ID:itCZ9ZZm 5月半ばだよ。 まあ残りの屑客の確定申告は稲門のよしみでそちらに流しても構わないんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/985
988: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:34:31.28 ID:itCZ9ZZm >>986 手に負えなければ税賠になるといけないから、稲門の優秀な資産税に強い税理士に出せばいいじゃん。 遺産総額5億円と聞いているから、その1%の500万円の手数料のうち3割紹介料としてもらうから。 この仕事は人脈と学閥がモノを言う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/988
992: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:42:40.97 ID:itCZ9ZZm 相続の報酬は遺産総額の0.5%〜1%だろ。 そんなことも知らないのか、無資格職員はw 俺のところは稲門弁護士会の先生か稲門会系列の筋からの紹介しか受けないから その辺の一見とは違ってマックスを取るよ。 500万円で驚くとはそれこそΣ(・□・;)w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/992
995: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:49:48.40 ID:itCZ9ZZm >>993 お前のモバイルスイカの会計処理は簿記4級(これあるんだよね)レベルだよwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/995
997: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:51:14.38 ID:itCZ9ZZm >>994 痛いのはお前の低学歴な経歴だけにしておけw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/997
999: 元神田の湘南のドンファン ◆/yeuwC5vE. [] 2019/03/06(水) 22:53:29.65 ID:itCZ9ZZm >>996 俺は会計士事務所だよ 高卒やFラン大卒が活躍する税理士事務所ではないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/999
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.592s*