[過去ログ]
★★一般人用 質問スレ part78★★ (1002レス)
★★一般人用 質問スレ part78★★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
588: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/01/13(日) 06:03:32 ID:0glyVaec 給与所得控除は、専従者給与や16歳以上、未満の子供がいても計算式は同じなのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/588
589: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/01/13(日) 08:38:18 ID:6+idby/B >>588 給与所得控除は何の考慮もしない 単純に計算するだけ No.1410 給与所得控除 https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/1410.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/589
590: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 2019/01/13(日) 08:48:58 ID:9h6M8OoA >>588 給与所得控除は必要経費のこと、ちょうど商売の経費(たとえば仕入れにかかった費用など)なんかと同じ 仕入れにかかった費用が子供がいるかどうかで違ってくるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/590
592: 588 [sage] 2019/01/14(月) 21:27:01 ID:ZbsHWpWO すいません、もう一つだけ気になるのですが 所得制限の額を調べているのですが、 「扶養親族等の数」というのは、子供の年齢で変わってくるのでしょうか? 専従者給与扱いの配偶者、小6と現在高1ですが、この場合何人になるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/592
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.926s*