[過去ログ] 年末調整・確定申告40 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152(1): 2018/12/01(土)09:44 ID:9n4KeJLA(1/6) AAS
>>150
それは税板でも定番w
あと医療費控除すると医療費そのものが返ってくるんじゃないかと思ってるのもいるw
172(1): 2018/12/01(土)19:49 ID:9n4KeJLA(2/6) AAS
>>171
とうぜん
本年0で申告しとかないと来年に引き継がない
174(1): 2018/12/01(土)20:02 ID:9n4KeJLA(3/6) AAS
>>173
昨年申告やったんだろ、いつ行ったよ?
176(1): 2018/12/01(土)20:26 ID:9n4KeJLA(4/6) AAS
>>175
毎年2月15日から3月14日の間が申告受付の期間だが、それ以前でも税務署で申告書配布が始まっていれば(その時期は各税務署の判断だからいつ配布始めるかは不定)それ以降なら受け付けてくれる
179(1): 2018/12/01(土)20:58 ID:9n4KeJLA(5/6) AAS
>>178
日にちは一日間違えた
各税務署は申告書の配布を始めないと受け付けない、申告書配布時期は各税務署長の決定とされている
なお、2月16日以前は「受理」ではない、「受付」でその時期に出したものは「2月16日受理」とされる
184(1): 2018/12/01(土)22:24 ID:9n4KeJLA(6/6) AAS
>>182
「受付」開始日は各税務署が決める、1月4日にダウンロードなりなんなりで申告書を入手しようとも、受付開始日が1月4日とは限らない
受付印とは言わない、「収受印」という、収受印には「受付収受印」と「受理収受印」があり、「受付」の期間は「受付収受印」を押印するがそれが押されたものは2月16日受理と「受理日」が決められている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s