[過去ログ] 【クラウド】JDLユーザー集合!!その15【組曲】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367
(1): 2019/04/09(火)12:10 ID:qDrOud3z(1) AAS
>>366
できます
368: 2019/04/09(火)12:27 ID:WvKTLVno(1) AAS
一度バックアップしてから4桁コードを変更し、その後復元という手順で私はやってます

CFMのコードやファイル名は適宜調整
369: 味の時計台 2019/04/09(火)12:38 ID:ie82/LWf(2/2) AAS
>>367  368
ありがとうございます。
助かりました。
370: 2019/04/12(金)20:46 ID:qwoQIlv7(1/2) AAS
新製品出たらしいけど、興味なし

ソフト一覧で新しそうなのは、JDLタイムスタンプライブラリーぐらいか?
あとアテンションスクエアとかいうのがあるな
371: 2019/04/12(金)20:58 ID:qwoQIlv7(2/2) AAS
ガワと名前だけ変えても別に何にも新しくないんだよ

JDLにとってハードウェアの新製品って、旧製品を終了にする以外の役割がない

こんなことに金かけるなら、相続税のシステムで刷新してくれよ
372
(1): 2019/04/13(土)06:57 ID:4J6Q4Dmn(1) AAS
クラウド組曲Majorの仮想サーバなし、Wsなしのスタンドアローンのみで
財務の利用をはじめました。追加で税務を入れた場合や財務ソフトの更新の場合でも
ソフトの更新は自動的に行われるのでしょうか。それともJOB MENUのどこから
行えばよいのでしょうか。
373
(1): ゆけゆけ 川口浩 2019/04/13(土)17:50 ID:/UoUbsz3(1/2) AAS
PC画面の中心に
財務画面が映ってほしい
左寄りだと
大画面の意味なし
374: 2019/04/13(土)18:17 ID:QhfpRG+Q(1/2) AAS
>>372
インストール済みのソフトの更新は常駐するアップデート監視ユーティリティ(名前忘れた)から通知される

ライセンス新規取得で未インストールのものは、メニューから起動しようとすれば自動でインストールが始まると思う

初期インストールと同じインストーラーを自分で起動して、そこからも作業できる
375
(1): 2019/04/13(土)18:42 ID:QhfpRG+Q(2/2) AAS
>>373
自分でウインドウの位置を移動するのでは駄目なの?
376: ゆけゆけ 川口浩 2019/04/13(土)20:22 ID:/UoUbsz3(2/2) AAS
>>375
なるほど。
しかし、23インチ画面にすると
従来の上(科目登録摘要)・中(入力済)・下(入力前)の横幅部分の割り付けが不揃い杉
特に上(科目登録摘要)は、PC画面が大になっても表示範囲はそのまま
377
(1): 2019/04/15(月)13:17 ID:/d5kAcAT(1/2) AAS
細かいけど、勘定科目内訳書をpdfで印刷したときに.勘定科目内訳書システムって名前がつくのやめてほしい。
システムだけ余計でしょ。
378: 2019/04/15(月)13:37 ID:/d5kAcAT(2/2) AAS
事業概況説明書システムもそうだ…
379: 2019/04/15(月)17:30 ID:ID68QkJ6(1/2) AAS
>>377
メッチャわかる

こういう細部の使い勝手で改善してもらいたいところはいっぱいあるんだよね
あれはマクロ文字列用意して、ユーザーが出力ファイル名を自由にカスタマイズできて欲しい
380: 2019/04/15(月)17:31 ID:ID68QkJ6(2/2) AAS
一括印刷機能に部門別の帳票を入れることができない点も改善して欲しいし
381: ゴールデンハーフ 2019/04/15(月)18:13 ID:Q1F2Fr20(1) AAS
一例
タイトルの
「マイナンバ−管理システム」は
「マイナンバー」だけではだめなのけ?
表示の幅に制約があるから無理に半角になっとるで草
管理といえば、全部管理で
システムといえば、全部システムだべさ
382: 2019/04/16(火)14:59 ID:WdpTJKjX(1) AAS
確かにな。
Jは直すとこいっぱいあるのに直さねえんだよな。
そのうち淘汰されるやろな。
383
(1): 味の時計台 2019/04/16(火)18:01 ID:/XS8Rus+(1/2) AAS
組曲Mのダウンロードがあった直後から、ジョブメニューが開かなくなりました。
使えなくなってしまいました。
対処法はあるのでょうか?
J社に電話しないとダメなような気がしています。
384: 味の時計台 2019/04/16(火)18:19 ID:/XS8Rus+(2/2) AAS
>>383
使えるようになりました。
どうやら、ダウンロードが途中までだったようです。
385: 2019/04/16(火)21:15 ID:/wtpDCl3(1/2) AAS
Major をインストールした環境では、

C:\Program Files (x86)\JDLIBEXnetInstaller\CloudMajor\IBEXStart.exe

がインストーラーとして置いてあるので、追加アプリのインストールはこれを
直接起動してもOKです
386
(2): 2019/04/16(火)22:17 ID:9bj02B2K(1) AAS
決算月によっては令和の表示になってるな!
何か嬉しい
1-
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s*