[過去ログ] 【クラウド】JDLユーザー集合!!その17【組曲】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557
(2): 2021/01/15(金)11:31 ID:StrVpqzn(2/8) AAS
年調事務って、月次決算やってないと、貸借側で合わせることができないので嫌い
一つ入力間違えるとそれだけでアウトだもんね
558
(1): 2021/01/15(金)12:46 ID:kOaoo7ix(4/4) AAS
>>557
IDが12月4日の書き込みと同じになってるね。たまにこういうの見るけどなんで同じになるんだろう?
559: 2021/01/15(金)19:19 ID:StrVpqzn(3/8) AAS
>>558
あら?本当ですね。たしか12/4 のも私が書いてますね。
ID生成のパラメーターが偶然一致してたのかもしれないけど、珍しいですね。
560
(1): 2021/01/15(金)20:24 ID:ce7Sto8A(3/3) AAS
>>557
そのために会計の必要なとこだけ固めます。
めんどくせ
561
(1): 2021/01/15(金)21:10 ID:Vu2R7xCK(1) AAS
会計ソフトは、弥生で、申告ソフトをjdlという構成にしようと思うのですが、
jdlの営業の人から、財務を入れれば、申告ソフトなどと連携するので、財務を入れたほうがいいと言われました。弥生→財務で、仕訳データ取込もできるので。弥生に慣れているのであれば、弥生も使い続けることもできると。

財務→申告ソフトの連携はそんなに便利でしょうか?
利便性がそれなりにあれば入れようかと思うのですが、
大して便利でなければ、いらないかなと思ってます。
562: 2021/01/15(金)21:15 ID:7GzRWytE(1) AAS
消費税の連携、概況書の連携、個人会計ファイルからの青色申告決算書の連携
563: 2021/01/15(金)21:52 ID:StrVpqzn(4/8) AAS
>>560
ですよね

私もそれやることあります。

それと頭に来るのが保険各社の証明書のフォーマット、記載方法がそれぞれ異なること
新旧の区別はもっとわかりやすく大きく書いて欲しい
564: 2021/01/15(金)21:53 ID:StrVpqzn(5/8) AAS
>>561
財務のライセンスが多くいらないなら(Major 使うという条件ですが)
とりあえず年間3万ですからね。JDL使った方が総合的には楽だと思いますよ。
565: 2021/01/15(金)22:33 ID:StrVpqzn(6/8) AAS
唯一一応は使えるものと評価していた A-SaaS給与が、徴収簿に給与データ連動操作したら、
そのまま固まって返ってこないのだ、やっぱりクソだった

こんな製品、本当に業務で使っている税理士いるのか定期。
566: 2021/01/15(金)23:06 ID:StrVpqzn(7/8) AAS
ところでJDLで年調やってて良いなと思えるところももちろんあって、
それはカーソルキーだけで上下左右に自由に編集ポイント移せるところ

これは昔の専用機時代のUIをそのままWindows 上に移植したJDLならでは。

Windows 以後に年調ソフトみたいなものを作ったら、カーソルキーで上下に
編集ポイント移すことができる設計なんて普通はやらないからね。

いやこれだって、エクセルの連想から言ったら本当はできても良いことだと思うけど。

A-SaaSでやってるところもあるんだけど、これが本当に駄目。いまだに編集ボックスの
中が粘る(操作への反応が遅い)し、入力し始めても認識されないことがあったり、
コピペ操作をしたくても普通にキーボード操作で範囲選択ができなかったりする。
省1
567: 2021/01/15(金)23:15 ID:StrVpqzn(8/8) AAS
JDL年調で設計が古いと思うのは、一覧の形でずらっと各種情報を確認できる画面がないところ

例えば、提出先自治体とか、年調の有無とか、甲乙の別とか、特徴か普徴かなど。

リソース(画面サイズ、メモリ、CPU、ストレージ)が貧弱な時代の設計をそのまま続けているから、
画面上で一覧表示を積極的に使うという設計思想が無いわけよ。

印刷帳票でならいくつかは用意されてるけどさ。

昔の紙提出の時のように、印刷した給報を手で分類して、なんなら合計表は手で書いて提出
なんて時代と違い、今は基本電子で出すわけなんだから、給報の提出先に不備がないかとか
普徴とかは一覧で確認して、年調システムの時点で確実に固めてから電子のデータ作りたいわけよ。
省2
568
(2): 2021/01/17(日)18:51 ID:rft4YDsp(1) AAS
所得税は、いつから提供するんだよ。
569
(1): 2021/01/17(日)20:51 ID:+djIq/c+(1) AAS
>>568

JDLは「1月下旬 提供予定」
ついでに他社もざっと調べてみた
魔法陣 1月26日(ダウンロード) 2月4日(CD-ROM)
達人 1月23日(ダウンロード) 2月2日(DVD)

もっと調べようと思ったら各社、そもそも提供予定がサイトに書いてない!
570: 2021/01/18(月)00:32 ID:Ua4r6hzL(1/8) AAS
いやー、ほんと年調、改良して貰いたいところ、いくらでもあるね。

(お前はまだ年調やってるのか)

これは所得税でも同じことを考えてるんだけど、
「繰り越して基本データは存在しているけど、今年は数値のデータは無い」
って扱いを所得税でも年調でもやりたい。

[本年申告無し]とか[本年給与支給無し]みたいな扱いね。

年調の場合はこれで年調一覧表に無駄にゼロで表示されてしまったり、
内容が何もない給報が提出されてしまったりということが無くなり、
所得税の方なら、JDLのシステム内で(基本全部が電子だという前提で)
「まだ申告書提出してないもの」が簡単に一覧で確認できるとかね。
571: 2021/01/18(月)00:36 ID:Ua4r6hzL(2/8) AAS
家族従業員とか、たまに来てもらうバイトとかで、基本データそのものは
消してしまいたくないってことがあるじゃない。今はマイナンバーのこともあるしさ

マイナンバーが法定の保存期間過ぎたら自動でデータが消えることはかまわないけど、
去年は給与があって、今年は無かったけど、また来年はあるかもしれない
みたいなのあるじゃない?

この場合、今年で一回消してしまうと、また来年ゼロからデータ入れなきゃならないし、
マイナンバー貰い直さなければならない。

かといって消さないで残しておくと年調処理の中で無駄に作業対象として表示されたり、
一覧表に出たり、間違えて中身のない給報提出してしまったりということがありえる。

こういうところ、どうにかしたい。
省2
572: 2021/01/18(月)00:39 ID:Ua4r6hzL(3/8) AAS
それから「一覧で把握」ってのと通じるけど、「配偶者(特別)控除」の摘要可能性
がある人だけで絞り込むとかね。

普通徴収選択して区分書くために、「退職日」が未記入だけど、給与のデータが
途中でなくなっているものを簡単に把握したいとか。
これ、現在は基本データ入力タブだとどの月まで給与データがあるかわからないよね。
確認画面タブの側(右側)に各月の給与の表示できると良い。

みたいな本当に作業していて「こうなってればいいのにな」的なものはいくらでも要望と
して出てくる。
573
(1): 2021/01/18(月)10:43 ID:NYhpxznR(1/2) AAS
電子申告書システムで源泉所得税の徴収高計算書を作成したのですが、データ送信しようとするとデータが出て来ません。
もう一度データ作成しようとすると同一名称のデータが既に存在していますと出ます。
どうしたらデータ送信できるでしょうか?
ちなみにその会社は新規の初めて年末調整をした会社です。
他の会社は全部無事送信できました。
574: 2021/01/18(月)10:47 ID:NYhpxznR(2/2) AAS
>>573
すいません。勘違いでした。送信済みでした。無視してください。
575: 2021/01/18(月)11:13 ID:Ua4r6hzL(4/8) AAS
あと給与とか年調とかの「繰越」という概念があるシステムに関して言いたいこと。
「繰越」って作業があると今なら2年分と3年分って全く別個のデータになっちゃうよね。
年調の作業の中で例えば住所とか、普通徴収の区分とかを修正したとしても
既に3年に繰越済みなら、それらは反映しないままになる。

基本情報は「繰越」で別個にデータを持つのではなく、変更時点を管理した上で
共通のデータとして持って欲しい。

例えば年の途中で結婚して氏が変わったとして6月までは旧姓、7月からは新姓だよね。

これが年調時点で、2年のデータを新姓に直しても、既に3年に繰越済みだと3年のデータは
旧姓のままであるわけだ。

※実はこのあたり、今やってる A-SaaS年調に対する苦情
省4
576: 2021/01/18(月)11:23 ID:Ua4r6hzL(5/8) AAS
ずっと昔のコンピューターのリソースが貧弱だったころには
会計データも「月次更新」もっとひどいのになると「日次更新」みたいなのがあって、
その更新時に残高とかデータを確定してしまい、その更新後は前のデータは
変更できないなんて言う時代もあった。

「繰越」も「更新」と同じでシステムの都合で一定範囲のデータをフィックスさせる
行為なんだよね。

今のコンピューターリソースを前提にすればもっと贅沢なデータの持ち方ができるはずなんだ。
1-
あと 426 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s