ブラック会計事務所を語ろう PART68 (597レス)
上
下
前
次
1-
新
176
:
(アウアウエー Sa13-op6U
[111.239.170.11])
2022/02/11(金)17:52
ID:zKWxwOUra(3/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
176: (アウアウエー Sa13-op6U [111.239.170.11]) [sage] 2022/02/11(金) 17:52:48.08 ID:zKWxwOUra これだけに限らず新規の客を取ってくる際に資料を確認しない、課の長や担当者としようとする社員にどれくらいの業務量になるか確認しない、どんな事業をやっているかもちゃんと確認せず毎月の顧問料もどんぶり勘定で契約してくる 通常ならその関与先に係る業務量等を勘案して顧問料を決めるのが当たり前だし、そもそも現在の事務所のキャパ的にそれを処理できる状況にあるのかを考えて受任するか決めるのが経営者の責任じゃないのか? ただ俺の言うことに従えばいいとか公言してるこの2代目は本当に救えない もう退職する旨伝えるから俺には関係ないけど、周りの社員が不憫で仕方ないわ 気が弱い社員にどんどん担当振ってその社員は毎日22時とかまで残業したり休みも返上して来てるのに2代目は定時でさっさと帰るんだぜ? しかもサービス残業してるのも知ってて知らない振りというかそれが当たり前だと思ってる 会計事務所は今の1社しか知らんがどこもこんな感じの経営者が経営してるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1638703887/176
これだけに限らず新規の客を取ってくる際に資料を確認しない課の長や担当者としようとする社員にどれくらいの業務量になるか確認しないどんな事業をやっているかもちゃんと確認せず毎月の顧問料もどんぶり勘定で契約してくる 通常ならその関与先に係る業務量等を勘案して顧問料を決めるのが当たり前だしそもそも現在の事務所のキャパ的にそれを処理できる状況にあるのかを考えて受任するか決めるのが経営者の責任じゃないのか? ただ俺の言うことに従えばいいとか公言してるこの代目は本当に救えない もう退職する旨伝えるから俺には関係ないけど周りの社員が不で仕方ないわ 気が弱い社員にどんどん担当振ってその社員は毎日時とかまで残業したり休みも返上して来てるのに代目は定時でさっさと帰るんだぜ? しかもサービス残業してるのも知ってて知らない振りというかそれが当たり前だと思ってる 会計事務所は今の1社しか知らんがどこもこんな感じの経営者が経営してるのか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 421 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s