ブラック会計事務所を語ろう PART68 (597レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

83: (アウアウウー Sad5-bp1O [106.154.1.34]) 2021/12/29(水)20:09:55.25 ID:v1fKgE4da(1) AAS
東京の上場企業と比べると劣るけど、地方の100人規模の税理士法人は公務員に次ぐ就職先だ。
地元の地銀や信用金庫と比べても上。新卒就活の倍率も10倍以上。
東京でも、概ね他業種に行った大学の同級生と同じくらいには稼げてる。
業界としては、本来求められるスキルに届いてない高卒が多すぎて平均を下げている。
そういう意味では慢性的な人材不足なので、スキルに応じた給与を得ることは可能。
だいたい、年末調整やってれば顧問先企業の給与が全てわかるし、サラリーマンの
不動産所得の確定申告でもその待遇がわかるのだから、自分のスキルに対して給与が
低いと思うなら、とっくに転職してるはず。
251: (スップ Sd5a-NpFe [49.97.111.17]) 2022/02/26(土)16:36:55.25 ID:4eOzhQthd(1) AAS
まあブラック業界ですから
343: (スフッ Sdbf-jxID [49.106.208.50]) 2022/03/11(金)13:05:43.25 ID:RsCUrEyXd(1) AAS
>>338
給付金申請とかで時間取れてるのも当然延長良いよな
464: (ワッチョイ 3d63-hDXP [180.56.199.111]) 2022/10/26(水)03:36:30.25 ID:B7f3xia50(1) AAS
うちの事務所の爺たちに合わせて電卓支給になったら、キヤノン製だ、おwww
476: (スププ Sd33-QQnq [49.98.73.130 [上級国民]]) 2022/12/14(水)11:51:08.25 ID:blNffFcAd(1) AAS
今から人材ドラフト使おうとしているのに不安にさせるんじゃないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.906s*