自分で相続税の申告をする 5 (896レス)
1-

91: 2022/02/07(月)00:34 ID:+nKd7Pmc(3/4) AAS
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
省10
92: 2022/02/07(月)00:35 ID:+nKd7Pmc(4/4) AAS
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。

電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
研究科は名古屋、国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。
93: 2022/02/14(月)10:29 ID:RaCX6aUa(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
94: 2022/02/15(火)00:12 ID:t8hbGQxd(1/2) AAS
コロナの影響で、
確定申告の延長申請が可能って出てるけど、これって準確定申告もOKなんか?

外部リンク:www.keisan.nta.go.jp
95: 2022/02/15(火)00:13 ID:t8hbGQxd(2/2) AAS
相続もOKって書いてるな

>法人税や相続税といったその他の税目についても、新型コロナウイルス感染症の影響
により期限までに申告・納付等が困難な方もおられると考えられ、そのような方につい
ては申告書の余白に所定の文言を記載いただく等の簡易な方法による延長が認められま
す。
96
(1): 2022/02/21(月)14:23 ID:lJGgJ/b/(1) AAS
相続人が2人いるとして
1人は、被相続人の収益用だったマンションと
それを建てるのに必要だった借金の残りとでマイナスか相殺になって課税無し
もう1人は現金のみで納税みないな感じで遺産分割って可能でしょうか
97
(1): 2022/02/21(月)19:34 ID:kBnxsVT8(1) AAS
>>96
Aがマンションと借金
Bが現金を相続
これはできる

問題がおこるとすると、その借金が滞りなく返済できていれば問題ないけど、滞ったときね
債権者からみると遺産分割協議のAとBの合意の内容は関係ないので
債権者はAに半額、Bに半額請求できる
この理由は債務だけを返済能力のない相続人に相続させて他の相続人がプラスの財産だけを守るというのを防ぐため

ただしAとBでは合意があるのでBは債権者に払った分をAに請求できる
分割協議の内容を債権者が承認すれば債権者はAに全額請求できるのでBは無関係になる
98: 2022/02/21(月)21:51 ID:t0acAYum(1) AAS
AA省
99: 2022/02/22(火)02:11 ID:eAHQN5Tp(1) AAS
>>97
なるほど。基本、放棄しない限り保証人のような立場になるのですね
ありがとうございます

不動産の相続税て、その不動産の売却時の所得税額を算出するのに
経費計上できないですよね
なんか2重に摂られてる?
100
(1): 2022/02/23(水)15:38 ID:tAmMJxVg(1/2) AAS
相続人A,B,Cの3人がいて円満に分割も決まりそれぞれが相続税を納めたとして、調査で指摘されたでも自分で気がついたのでも、
まったく悪気はなくAの相続財産の評価が間違っていたり、新たにAが受け継ぐ財産が見つかって修正申告することになるとします。
その場合、法定相続分を基にした税額計算をやり直して新しい総納税額を決めるってことですよね。
それで各員の税率が変わったらB,Cには取得財産は同じまま追加納税が必要になるってことになりますか?
Bが応じなかった場合はBと国税との問題?Aは巻き込まれる?
101
(1): 2022/02/23(水)16:37 ID:r/FJo+c6(1) AAS
>>100
新たな資産が見つかったなら分割協議と言うか話し合いだね。はやり直し
相続税は修正申告が必要だけど、納税の負担に関しても必要なら再度の分割協議の中で話し合えばいい
あと相続税は連帯
102
(1): 2022/02/23(水)16:41 ID:d+h2nfYH(1) AAS
相続金額10000万円課税金額3000万円で三等分3333万相続に対して課税金額も按分1/3の1000万の10%の100万が税金
現金10000万をAに追加した場合相続金額20000万課税金額13000万でBやCは3333万相続のまま課税金額は按分1/6の2166万の15%控除50万で275万支払い
つまり増えるよ
103: 2022/02/23(水)19:31 ID:tAmMJxVg(2/2) AAS
>>101,102
ありがとう。
不動産評価が微妙なので。
相続人とは最悪の想定での話もついているから問題はなさそうだけど。
104
(2): [hage] 2022/02/25(金)07:51 ID:pHGjQlQ2(1/2) AAS
相続税の申告書を税務署でもらってきました。
とても分厚くてびっくりしました。

自分には該当しない、相次相続・外国税額などの
書式は提出せずに、処分してもよいでしょうか?

既出でしたらすみませんが、わかる方教えてください。
105
(1): 2022/02/25(金)10:14 ID:SV6pvq6O(1) AAS
>>104
使うのだけ提出すればいいよ
あと申告書や添付書類の綴じ方は税務書で一応ルールがあるからそっちで確認して
106: 104 2022/02/25(金)16:41 ID:pHGjQlQ2(2/2) AAS
>>105 レスありがとうございました
107: 2022/03/04(金)02:37 ID:lDbFPMBg(1) AAS
会計士が税理士の完全上位互換なんだから簡単に取れるなら会計士とればいいじゃん
どんだけコンプあんだよ、このおっさん(笑)
そんな下位互換資格に10年とか間抜けすぎて笑う

――――――――――――――――――――――――――

そもそもそれは合格難易度とは別の話だな
しかも、会計士試験だろうと努力でなんとかなるレベルだぞ
高学歴じゃないと難しいみたいな言い方だが日大生が1、2浪すれば慶応レベルくらい普通に受かるからな。

日大現役合格→税理士平均の11年で合格 合計11年で日大卒税理士
日大現役合格→2浪して慶応合格→会計士平均の3年で合格 合計5年で慶応卒会計士

仮に慶応に受かるのに現役合格慶応生より2年かかる能力と考え会計士も2年余計にかかったとしても
省6
108: 2022/03/05(土)23:34 ID:CeUhzZ/z(1) AAS
ちょっといいですか。大学行ってないと相続税を申告することはできないんでしょうか?
朝日新聞の土曜別刷りbeの連載記事を読んでこれを自分で勉強して申告するとかいうのは
明らかに無謀なことなんでしょうか。インターネットでどのくらい相続税を減らせるのか

親が相続の勉強をしようとしたんだけどあまり上手くいかなくて。税理士じゃないんだから
結局時間の方が大事で終わるのか。それとも暇人の私ができる範囲で勉強するのか

大卒じゃないと無理?
109: 2022/03/06(日)00:30 ID:MiMNOgAU(1) AAS
簿記や財務諸表の知識が必要ないから法人税とかより楽だと思うがその簿記なんて商業高校のやつが存分に活躍しているんだぜ。
110: 2022/03/06(日)07:21 ID:CGp+xhrX(1) AAS
中学で学習する内容以上の知識は要りません。
ただ、難し目の本を全く読んだことがないとか、
日頃頭を使ってないと難しいかも。
1-
あと 786 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s