有限責任監査法人トーマツPart4 (605レス)
上下前次1-新
134: 2022/04/02(土)00:08 ID:9eC3UC+m(1/2) AAS
>>133
トーマツなの?某松なんじゃないの?
135: 2022/04/02(土)00:08 ID:PawrjFIl(2/3) AAS
>>130
おうおう、ありがとうな
とりあえず記事がホントなら某松は
余計な税金10億払えるほど監査報酬ぼったくってるし修正申告の必要ないほど監査報酬ぼってるってことだべ
某松は高いと言われてるからな
一般事業会社なめやがって。
3割引5割引は当たり前の世界だ
資産移転して、余分な税金払って出した利益を
顧客に還元しろ!
136(1): 2022/04/02(土)00:16 ID:9eC3UC+m(2/2) AAS
あの記事のネタ元のお方なんだね
137: 2022/04/02(土)00:22 ID:PawrjFIl(3/3) AAS
>>136
どうかな?その方は
別にあの記事が修正申告できない段階で世に出ただけで
目的は達してると思うが?
某松の体育会系の社風が経理や事業会社の
相互の信頼に不信感をもたらす
昔は義とけじめのスリーダイヤと、有名評判だったが
天下りを受け容れたせいで組織が忖度と責任転嫁で思い切り腐ったな
138: 2022/04/02(土)01:39 ID:1GOzijV0(1) AAS
ぶっちゃけ体育会系では無い件。
139: 2022/04/02(土)03:01 ID:HJrhabVB(1) AAS
体育会系ごっこしてるやつならいるけど
140(1): 2022/04/02(土)06:49 ID:4ui1LC5T(1) AAS
飛ばし記事の証拠がメールって笑えるわなw
メールって時点で飛ばしって分かった。
141: 2022/04/02(土)19:49 ID:gnmWCceE(1) AAS
>>140
解る!
そのあとに弁護士のインタビュー記事と
ソフトウェアは手作業より効率いい
だもんな
手作業効率と比べてソフトウェア資産計上可能なら、無限に粉飾スキーム作れるぞ
しかも最後は天下りポスト提供で非開示会社だから何しても関係ねーし市場も興味持たないんだと
まともに監査受けるの、やーめた
142: 2022/04/02(土)21:45 ID:QFCSh/2L(1) AAS
PMS Oneの使われ方を良く知らない人がネタ売ってマンマとブログニュースがガセネタ掴まされてるって感じてワロエナイよ。
裁判では100%ブログニュースが負けるよ。断言する。
143(1): 2022/04/03(日)01:17 ID:w1SzqzhL(1) AAS
この裁判はやくやらないかな
一連の長文書き込み君がお出ましになるんでしょ
144(1): 2022/04/03(日)06:09 ID:j6wr1sM/(1) AAS
話しは逸れるが、ZAITENって雑誌にデロイトが裁判で勝ったDTCのEY集団移籍に関する記事が載っとるで。
なかなか興味深い記事やった。
粉飾決算疑惑記事を載せたブログニュース二誌も裁判が終わったら経緯が記事にされるやろうな。
楽しみやで。
145(1): 2022/04/03(日)09:24 ID:GVxwysOw(1/2) AAS
トーマツがネットニュース相手に裁判する流れになっているの?
記事を真に受ける人もいなく実害も出ていないから放っておくように思えるが
146(1): 2022/04/03(日)10:02 ID:GgyYNfzw(1/2) AAS
全面対決やで
外部リンク[html]:www2.deloitte.com
147: 2022/04/03(日)10:23 ID:GVxwysOw(2/2) AAS
>>146
ありがとう
まずはネットニュースに記載内容の撤回と謝罪掲載の要求をし、応じなければネットニュース、記者、記者を唆した人物を名誉毀損などで訴える事になるのかもね
148: 2022/04/03(日)13:13 ID:GgyYNfzw(2/2) AAS
あれ、誹謗中傷するやつ消えた?
敗走宣言して逃げるとは情けないな
149(1): 2022/04/03(日)13:18 ID:4OPdkZoo(1) AAS
このベイベーとかいう口癖思い当たりがあるんだよな
意外と大物かもしれんよ
まあ開けてみてお楽しみかな
150(1): 2022/04/03(日)13:27 ID:mR8CQvMG(1/6) AAS
>>143
俺も出たほうがいい?
ユーチューブめっちゃ伸びそうだから
勝とうが負けようがいいんだけど
会計監査人の歴史とかスチュワートシップコードとかガンガン語って世論は
会計監査人のしごとと役割と今回の某松の行為について法的観点会計的観点、金〇庁とのパイプポストについて日本の監査水準、制度
あとね、私が某松の会計士の体育会系社風が実は事実を婉曲するような社風だったということを究極の教材として戦時中の陸軍等の指導マニュアルを例示して
いかにヒトを使い捨てれば自分の利益になるのか、経営者の日米での粉飾時の責任のとり方や法制度などを、発信して日本の監査の程度水準を正しく日本世界に発信していきたい
151: 2022/04/03(日)13:30 ID:mR8CQvMG(2/6) AAS
>>149
まぁまず若林弁護士先生のインタビューの検証からだろ?
もう粉飾「疑惑」なんだし、
弁護士に委員会まで出てればむしろ疑惑かけられて当たり前
事実を語らないクソ書き込みとまともに情報開示しない金〇庁天下りポストの某松に日本の監査システム歪められても相手にもしてられないけどな
152: 2022/04/03(日)13:33 ID:mR8CQvMG(3/6) AAS
>>145
法的な対応とか言ってるから
裁判になるんじゃない?
別にユーチューブ動画上げればいいから楽しみ
153(1): 2022/04/03(日)13:36 ID:mR8CQvMG(4/6) AAS
>>144
競業避止義務っていう取締役の利益相反行為では負けたけど
そもそもコンサルで引き抜き当たり前だし引き抜かれる理由も国のプロジェクトにc国共○圏どうなん?って話を社内で広められたからって記事?
勝ち負けって実体行為としては引き抜きだけどそもそも疑惑は晴れたの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s