有限責任監査法人トーマツPart4 (605レス)
上下前次1-新
191: 2022/04/09(土)05:45 ID:0lJcR9Uv(2/3) AAS
>>188
厳しいんだろ、察してやれよ
業績
でも簿価以上でグループ内で余計な資産移転して益出しして、
多分納税してる余裕あるはずなんだけど
経営者の言動のツジツマがあわないんだよな
192: 2022/04/09(土)05:46 ID:0lJcR9Uv(3/3) AAS
>>189
忙しくても残業代出せない理由があるんだろうな
そのへんは察してくれ。
俺が被監査先で今回の報道見たら、
お前らの意味わからん
グループ再編資産移転に税金払うなら
監査報酬2割3割下げろと即時値下げ交渉する
193(1): 2022/04/09(土)05:51 ID:A4ReWsTQ(1) AAS
>>188
VDIなんだからPCでいつ何をどう操作したかなんてログ取られまくりで
上長は部下の状況をいつでもみられる権限があるからサボりも丸分かりだしサビ残も丸分かりだ。
194(2): 2022/04/09(土)12:38 ID:mkKfb2sa(1) AAS
>>193
まぁソフトウェアって会計基準厳しく決まっててってのもダッチアイリッシュサンドウイッチあたりでメガテックがアメリカで節税してたのを
粉飾疑惑だか益出しに逆用したってだけの話だべ
資産計上の妥当性の検討内容が手作業より早いとかいうチンケな話かどうかは気になるけど
GAFAの後塵を排すレベルの
チンケな話だし
やっぱ監査法人より
時代はIT企業だねってだけの話で
とりあえず某松は関係会社間の無駄な資産の回し方で余計な税金払ってるのはほぼ確定
お客様にブランドネームに傷ついた分と、感謝還元のために割引させようぜ
省1
195(2): 2022/04/09(土)12:54 ID:OjaDzFvm(1) AAS
>>194
大晦日で夕方勤務中、
先輩が「仕事ええから、代わりに年越しそば2つ買って来てくれ、今日年越しソバ食べなアカンやろ?、金は帰って来たら、払うから、ちょっと〇〇のソバ屋まで行って、買って来てくれや」
先輩の頼み事やし、パシリやけど、嫌やけど買いに行くしかないな
〇〇のソバ屋に着きました
温かいソバ売り切れ、
冷たいざるそばしか残ってないんだよ
仕方ない、冷たいざるそばでもしょーがない、先輩の指示やし、お金払って2つ、ざるそば買いました
省5
196: 2022/04/09(土)13:02 ID:9FZ50usi(1/2) AAS
>>195
見てりゃわかるよ
obだって人に責任押し付けて終わりみたいなやつばっか。
今回もひっそりとトップの首すげ替えて終わりだろ?
やだやだ。
何が独立した第三者の立場なんだか
197: 2022/04/09(土)13:06 ID:9FZ50usi(2/2) AAS
>>195
うん、そこは金払ってウーバーで全員分年越しそば頼めば
普通に上司としてカッコよかったな
電話で相談せんかいくらいは言うけど
というかスリーダイヤ系って昔そういう古き良きというか侍というか、上が下を育てるような社風だったけどな
198(1): 2022/04/09(土)15:25 ID:RfTrSmLu(1/2) AAS
>>194
いいから病院行けよ。
199(2): 2022/04/09(土)18:47 ID:kND4LH1U(1) AAS
>>198
俺が病院行くことと、
某松が社会的に粉飾疑惑かけられてること
何か関係があるのかな?
むしろ君こそ論理性が破綻し他人を名誉毀損てるので、
早めの定期通院を強くおすすめするが
また君の発言によって某松は病名を濫用して
言論を統制してると思われかねないが
社会的評価も考えられないようだと
重篤な社会性の障害が疑われるね
200(5): 2022/04/09(土)19:35 ID:UsevGUUt(1) AAS
>>199
このスレの書き込みをずっと見てると、結局、
現代社会のしくみを1ミリも理解すらしてない。
何を説明しても、自分の知識がゼロすぎて、理解する
ことすらできないから、すべてのマスコミが
1000万件のウソを書き続けてるって言い張るだけ。もう病院でないと解決は無理。
何百回も言ってるが、おれが書いたことは、あたりまえのことばっかりで、もし間違えてたり、ウソをついてる
箇所があったら、ものすごい昔の書き込みでもいいから、どこの、どの部分がウソがぞ、間違いだぞ、って
どんどん貼ってくれって言い続けている。
でもそれを言い続けてるのに、間違ってるぞって一箇所も指摘できない。
省9
201(2): 2022/04/09(土)19:39 ID:RfTrSmLu(2/2) AAS
>>199
病気が治るよ。
202: 2022/04/09(土)20:07 ID:OsJNeBG5(1/8) AAS
>>200
はぁん?
監査法人が粉飾疑惑かけられて
社内委員会の弁護士まで出てきてるのに
情報公開しないで訴えますなんだろ?
国民や市場の知る権利を無視するなアホ
会計士なんだから法律的な潔白はともかく
会計上の正当性は自分で証明しろよ
それが「独立した専門家」の役割なんじゃないの?
203: 2022/04/09(土)20:08 ID:OsJNeBG5(2/8) AAS
>>201
俺の病気とトーマツが粉飾疑惑の記事書かれてることとなんか関係あるの?
204: 2022/04/09(土)20:08 ID:OsJNeBG5(3/8) AAS
>>201
俺の病気とトーマツが粉飾疑惑の記事書かれてることとなんか関係あるの?
205: 2022/04/09(土)20:16 ID:OsJNeBG5(4/8) AAS
>>200
よくわからんが、
とりあえずトーマツは粉飾疑惑を書いた記事の裁判に勝てば、
会計上の疑惑は払拭できるわけ?
法律的な潔白と会計的な潔白はそもそも違うだろ
税務上資産移転とか処理はどうなってんの
変なソフトウェアのグループ間での移転して無駄な税金払ってるなら監査報酬下げろってのは被監査企業からしたら当然じゃないの
きちんと説明してもらわないと誰もお前らの監査品質監査報酬に納得なんかできんのだわ。
被監査企業がそう感じてるってことは市場もそう感じてるってこと
粉飾疑惑みたいな記事書かれる企業の監査なんか誰が受けたいし誰が信頼すんの?
省6
206: 2022/04/09(土)20:19 ID:OsJNeBG5(5/8) AAS
>>200
事実無根なら若林弁護士も訴えたらどうだ?
インタビューに答えられてるんだろ?
それか社内委員会の資料出せよ
もう守秘義務はないからな
法律家にインタビューまでされて
何が事実無根なんだ。いい加減にしろ
207: 2022/04/09(土)20:24 ID:OsJNeBG5(6/8) AAS
>>200
弁護士のインタビューが嘘なのに
なんで弁護士は訴訟対象に入らないの?
会計士なのになぜ会計上の潔白が
自ら証明できないのか
自らの粉飾疑惑を自ら潔白と証明できない会計士監査法人に存在意義はあるか?
早く答えろよ
208: 2022/04/09(土)20:34 ID:OsJNeBG5(7/8) AAS
>>200
監査人が自分の粉飾疑惑を晴らすために「粉飾疑惑」の状態が長く続くと被監査企業にとっても株主にとっても社会的にも良くないから自分でさっさと説明しろと言ってる
弁護士までインタビュー答えてるなら社内の検討資料を公開すれば会計上白黒つくの一瞬だ。
「この世の中の仕組み」とか社長の延命と任期のために、抽象的な言葉で誤魔化して訴訟するしないで時間稼ぎしようとする監査法人、コンサルとしての、経営判断と仕事への姿勢が間違ってる
209: 2022/04/09(土)20:43 ID:OsJNeBG5(8/8) AAS
自分の保身のために
社会他人に迷惑をかけても
嘘やゴマカシや情報隠蔽を貫き通す姿は
昭和のa級戦犯を思い出すが
210(1): 2022/04/09(土)22:19 ID:rRgrQ9c2(1) AAS
なんでこんな便所の落書きにいっぱい書いてんの?
金融庁でも審査会でも協会でもどこでもいいから、通報でも何でもしてみたら?
もしかして、したけど誰もマトモに取り合ってくれなかったから書いてんのか?
そうだとしたら、何でそうなったのか、ちゃんと考えたのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 395 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.365s*