有限責任監査法人トーマツPart4 (605レス)
1-

355: 2022/06/25(土)21:55 ID:2TYoLTB2(1) AAS
新宿駅にサイネージ広告出すとかいい度胸してるよ。
356
(1): 2022/06/25(土)23:21 ID:Xg9RGoAb(1) AAS
世界会計四大会社事務所のトップやからな。
度胸もハッタリもないねん。
357: 2022/07/02(土)17:41 ID:nB7vcYdK(1) AAS
給与上げたpに人員が流れてる雰囲気
358: 2022/07/07(木)09:43 ID:lDR0T4M7(1/2) AAS
>>352
スマホで打ってても、デロイトの後に勝手にスペース入る?
359: 2022/07/07(木)09:44 ID:lDR0T4M7(2/2) AAS
>>356
厚かましさは4大トップだと思う。
360
(1): 2022/07/14(木)01:35 ID:5U7ZD7bB(1) AAS
がんばれ。

画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
361: 2022/07/14(木)20:11 ID:EXPSL3mq(1) AAS
がんばらない。
362: 2022/07/15(金)22:29 ID:cfIOuVis(1) AAS
何したん?
363: 2022/07/15(金)23:03 ID:4MhtAq5o(1) AAS
億ってfireした
364: 2022/07/16(土)09:28 ID:Blfj3DQC(1) AAS
日経に恥晒してんじゃねーよ
365: 2022/07/16(土)15:31 ID:2H+oA0S/(1) AAS
何したん
366
(2): 2022/07/16(土)16:50 ID:PS22kkfW(1) AAS
トーマツのミスのやつって直接的な影響何かあるん?
会計士資格保有者の関与人数で監査結果の信頼性に影響出るってことか?
それともこんな凡ミスする法人のやってることは信頼性に欠けるってことか?
367
(1): 2022/07/16(土)23:12 ID:6ut9WgVP(1) AAS
>>366
監査報酬ってのは資格保持者がどれだけ参加したかってのも重要なファクターなんだ
クライアントにとっては会計士がやってるからってことで金払ってたのに騙されたようなもん
コンサルタントに高学歴者が多いのも同じ理屈
368: 2022/07/17(日)02:14 ID:rPMxhe/z(1) AAS
原価が違うってことか
成果物が同じならそれにかかる原価は監査法人にお任せかと思ってたけど、報酬の金額決める要素に原価(工数単価)も含まれてるってことね
369: ジミーちゃん 2022/07/17(日)06:52 ID:IXZmbWJp(1) AAS
>>360
お前も頑張れよ
370: 2022/07/17(日)12:00 ID:TleWBckD(1) AAS
>>366
普通に有価証券報告書虚偽記載だろ
371: 2022/07/17(日)17:48 ID:bHgcDK8Q(1/2) AAS
あれしたん
372: 2022/07/17(日)17:49 ID:bHgcDK8Q(2/2) AAS
>>367
資格保有の有無と単価は連動しないだろう
あくまでもその人の職位できまる

同じ職位なのに資格保有の有無によって給料変わったりしないだろ?
373
(1): 2022/07/20(水)05:43 ID:vfHE8kUG(1) AAS
アドバイザリーやコンサルの無資格者の単価の方が会計士有資格者より高いのだが。
374: 2022/07/26(火)05:44 ID:rRF0uz1l(1) AAS
>>373
収益性の実体を表してるんじゃないか?
誰がトーマツに監査頼むんだよw
自己粉飾疑惑の裁判はまだなのか?
というよりそもそも弁護士がなぜ社内の検討資料を公開しないのかきになるし
俺の分析だと税務的に修正申告できないタイミング狙ってるから監査で収益上がらんのやろ
というより自己粉飾疑惑自分で晴らせない、コンサルで競業の情報流すとか、合法違法以前の話。人がいなくなるぞ
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s