【クラウド】JDLユーザー集合!!その20【組曲】 (310レス)
1-

175: 02/28(水)21:31 ID:X0eA6W3N(1/3) AAS
>>174
なるほど。AI-OCRを使った場合には、仕訳の要素に通常の財務以外に独立した項目が内部的に追加されていて、
OCR読み取りしたものから費用の科目でもインボイス番号という属性を持たせることができるということなのですね?

その方式が内部的にどういうデータ構造で実装されているのかわかりませんが、それが可能なら、手入力の財務でも
できるし、取引先管理機能も実装できるはずですね。
176: 02/28(水)21:31 ID:X0eA6W3N(2/3) AAS
>>174
なるほど。AI-OCRを使った場合には、仕訳の要素に通常の財務以外に独立した項目が内部的に追加されていて、
OCR読み取りしたものから費用の科目でもインボイス番号という属性を持たせることができるということなのですね?

その方式が内部的にどういうデータ構造で実装されているのかわかりませんが、それが可能なら、手入力の財務でも
できるし、取引先管理機能も実装できるはずですね。
177: 02/28(水)21:35 ID:X0eA6W3N(3/3) AAS
つまり元々の仕訳データを構成するデータベースのフィールドを拡張できる余地は基本的にはほとんどないけど、
拡張仕訳データを別に用意し、そこにジョインするための項目だけを用意し、拡張仕訳データ側は
まだ拡張できる余地が十分にあるというような構造でいけそうです。

なるほど、そういえば、AI-OCRで読み取った画像自体と仕訳行が対応する構造になっているわけなので、
上記に書いた「拡張仕訳データ」的な構造をそもそも別に持ってないとその対応関係を結合することも
できませんからね。

そっか、現行システム上でもやろうと思えばできる。なら後はやる方針を偉い人が決めて指示するだけなはずですね。
178: 02/29(木)17:21 ID:HEakENyL(1/2) AAS
>>173
AI-OCRのレシートモードで読み取った画像データと紐付けされてる状態なら
仕入高/普通預金
みたいな仕訳でもチェックかかるよ
179: 02/29(木)17:22 ID:HEakENyL(2/2) AAS
すぐ下のレスも読まずに余計なレスつけてすまん
180
(1): 03/02(土)21:53 ID:DzdT8mKC(1) AAS
おつかれさまです。
昨年開業して、単体用インストール版?を使っています。

バックアップ用のパソコンにデータを復元するときに、ときどき復元処理ができず、
「エラーデータを確認してください。保存でリストをCSVファイルとして保存できます」
というエラー表示がされて、復元できないファイルがあります。

エラー原因は、「ファイル使用中[11]」で、
吐き出されたCSVファイルを参照しても、具体的にファイルを特定しにくいのですが、
電子申告後に作成されたデータかと思います。

ファイル使用中と言われても、メインのパソコンでは業務を終了し使っていない状態ですし、
電子申告業務で作成途中ということもありません。
省2
181: 03/04(月)07:48 ID:ZnUXcq+r(1) AAS
今はメールで質問すると回答くれるよ
182: 03/04(月)12:47 ID:8zkgPgzY(1) AAS
返信が反映されてないので再レスです。

あさ早くからありがとうございました。

まだまだ手探りの状況でやってますが、
この過去スレをずっと見ていて、マニュアルにないことや
JDLのFAQより参考になりそうなやり取りがたくさんあったので
お尋ねしてみました。

もうちょっと調べてみて解決できなかったらサポートを利用します。
183
(1): 03/04(月)20:08 ID:uYz13Hmc(1/2) AAS
個人の倒産防止掛け金の付表ないのね.....
184: 03/04(月)20:08 ID:uYz13Hmc(2/2) AAS
個人の倒産防止掛け金の付表ないのね.....
185: 03/05(火)07:58 ID:Awuc04IK(1) AAS
>>180
まず整理ですが、組曲Major を複数台の端末にインストールして使っていて、一台がメイン端末
一台はバックアップ用端末ということですね?

この「バックアップ端末」ってのはどういう意味なのでしょうか?実際にこちらの端末では使わず
データのバックアップ用途にメイン端末でバックアップ保存したデータをリストアするだけということ?

情報が不十分なままですが、「ファイル使用中」とされているデータは個々のアプリのデータ(会計データ、申告書データなど)
ではなくて電子申告のデータファイルではないですか?「具体的にファイルを特定しにくい」と書かれていることも
ありそう思います。

まず復元操作で「使用中」のエラーになるなら、バックアップ先に既に存在しているデータをさらに上書きリストアしようと
しているってことですか?もしかしたら電子申告のデータは個別にロック解除してからでないと上書きリストアはできないかも
省2
186
(1): 03/05(火)15:21 ID:CpM2Eism(1/2) AAS
180です。
レスありがとうございます。
おかげさまでなんとなくわかってきました。

まずバックアップ用のパソコンは、JDLの経常業務には使っていません。

ご教示いただいた方法を試した結果、はご指摘どおり
「電子申告のデータは個別にロック解除してからでないと上書きリストアはできない」ということのようです。

となると、以下のような場合は気を付けないとだめですね。
1 メイン機で電子申告作成・提出し、当該データを退避
2 1のデータをサブ機に復元
3 メイン機で1の申告を訂正し、訂正電子申告して当該データを退避
省6
187
(1): 03/05(火)15:25 ID:CpM2Eism(2/2) AAS
ついでみたいで恐縮ですが、
「個人の倒産防止掛け金の付表ないのね..... 」は、
わたしも探しましたが見当たらず、PDFとしました。

昨年だったか、けっこう騒がれた?はずなのに 用意するつもりはないんでしょうかね?
188: 03/05(火)19:04 ID:zNTJhiSI(1) AAS
>>187
すみません
国税のサイトにあったので私もそこで拾って添付ファイルします
コメントありがとうございます
189: 03/05(火)19:24 ID:2J1zOq60(1) AAS
>>183
これぐらいあってもいいんだけどね。
いちいち局のホームページから引っ張ってきて作って添付ファイルにするのが面倒
190: 03/06(水)12:52 ID:viwheOt1(1) AAS
>>186
私はその手順での上書きリストアをやったことがないので、上書き指示でも強制上書きではなく、制限がかかること自体知りませんでした。
ただバックアップ先で直接触ることがないということなら、バックアップファイル(単一ファイル自体)を管理して保存するってことでも
行けるかもしれませんね。バックアップファイルビューワー的なもの(中に何が入っているのか確認できるツール)があってもいいのになと
思います。

あるいは、組曲Major ユーザー向けにも、ネット会計ストレージ(データのバックアップサービス)が提供されれば良いのにと思います。
191: 03/07(木)16:34 ID:52SknUPx(1) AAS
その付表はつけるの面倒だから毎年決算書の特殊事情に記載してるな。
192: 03/07(木)22:49 ID:Xrncfi5i(1) AAS

釣りかもしれないけど、一昨年だったかに検査院の指摘事項という
こともあり、更正を受けるリスク高まってますよ。
193: 03/08(金)06:29 ID:CF2sLg3d(1) AAS
組曲Major の仮想サーバーを仮想WS運用じゃなくて、ローカルの Major PC に接続して使っている場合に、
所得税で、給与の連動のためにある会社のデータをローカルに呼び出したら、他の人が同じ会社の社員の
データの連動をしようとしたら、もしかしたらエラーになるのかな?

直接接続はごく限定的にしか使ってないから実際にそういう事態にはなったことがないけど。
194
(1): 03/12(火)05:38 ID:Xjw3goFM(1) AAS
個人青決の売上仕入明細マジで厄介だな
近場のスーパーで日々食材調達してメシ出してるような個人飲食店に仕入先集計なぞ求めんでくれ
1-
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.880s*