[過去ログ] 自作TCGに関するスレ 25 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/08(日)23:01 ID:mRXShrcAO携(3/4) AAS
>>505
ミスった…
「同じアートマを持つカードどうしで業を共有します」です

ルール続き
破壊された化身や使用したマントラは墓地に置かれ、持ち主のターンの終了時に墓地から「第二山札」に置きます。
カードをドローするとき第二山札から引くことは出来ませんが、山札から探して手札に加える効果の時は第二山札を対象にできます。
カードを山札から引く際、山札にカードが存在しない場合は第二山札をシャッフルして山札とします。

基本的なターンの流れや戦闘はとりあえずMTGのみたいな感じで
509
(1): 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/08(日)23:24 ID:mRXShrcAO携(4/4) AAS
>>506
カードの種類は多くならないだろうから大丈夫(震え声)

>>507
インドベースに多少萌え萌えしたのも入れたいと思っています
510
(1): 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/08(日)23:28 ID:5/x/yDhp0(1) AAS
>>490
RPGなんかはみんなウルティマやウィザードリィのパクリだが
ドラクエは鳥山キャラを加えることでより親しみやすくなってる。
FFは壮大なストーリーや世界観を加えることでより壮大な冒険を楽しめるようになった。
ポケモンはモンスター捕獲育成、組み合わせなんかを楽しめる。
MMOなんかはみんなで協力して冒険を楽しめる。
結局、ただのパクリじゃなくて新しい要素が楽しめるものが興味持たれてるんだと思うんだ。

tcgも同じ。
スクランブルギャザーやポケカでキャラクター性が加わり、アクエリでは美少女要素が加わり
遊戯王で漫画アニメやゲームソフトとの組み合わせが加わった。
省6
511: 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/08(日)23:31 ID:rqvaMiyn0(2/2) AAS
>>510
>>490だがパクリだからと全ての創作物を否定しているわけじゃないぞ
ただウィザーズ社が寛容だと言いたかっただけだ
創作は影響し合って発達しているのはよくわかってるよ
512
(1): 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/09(月)00:11 ID:nTgXsTyj0(1/2) AAS
>>509
1デッキにアートマの種類がどれだけ入るかわからんけど
フィールドから離れたカードの情報を覚えておくのは面倒だなぁ
513: 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/09(月)00:33 ID:2YN0GDJ7O携(1/2) AAS
>>512
1デッキにアートマの数は最大10くらいかなぁって思う

アートマごとに業を管理しなきゃならんのでノート必須だと思う。まぁ、煩雑だよなぁ
514
(1): 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/09(月)00:59 ID:/DhJ5uV5i(1) AAS
いっそアートマ自体をカード化して場においとくようにしたら?
業はおはじきにしてアートマカードから出し入れすれば良い
アートマ自体を攻撃できるようにして破壊されると復活までそのアートマを持つ生物は出せなくなるとか
515
(1): 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/09(月)05:12 ID:KGuw7j8d0(1) AAS
業が完全になくなったら仏になって輪廻の外からすごい力で応援してくれるとかどうよ。

あと、アートマは目印のカードをデッキの他に持っておいて、
その上におはじきを乗せればいいと思うからさほど問題ではない。
516: 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/09(月)20:04 ID:2YN0GDJ7O携(2/2) AAS
>>514
>>515
アートマカードかぁなるほどなぁ
公開情報だし、視覚的に分かりやすくていいな
物理的なスペースを大分圧迫しそうだけども

アートマを直接攻撃ってのはワンサイドゲームを加速させそうな危険なにおいがするな
業が完全になくなったら仏になって〜てのは今のシステムでも再現できると思う
517
(1): 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/09(月)23:07 ID:nTgXsTyj0(2/2) AAS
破壊されたカードは転生するまで上下ひっくり返して戦場に残しておくってのはどう?
518
(4): 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[age] 2013/12/10(火)04:17 ID:YPvY9rnE0(1) AAS
>>3改訂^^
 

潟uシロードへの警告 外部リンク:megalodon.jp

01.連番召喚。場札を出す処理に連番の条件を要す処理。

02.カードを回転させながら数をカウントする(数える)処理。

03.山札が尽きたら、コストを払わずプレイできる処理。
省14
519
(1): 504 2013/12/10(火)18:57 ID:dIQ2mLT4O携(1/2) AAS
>>517
ん〜なんとも言えないな
どういう意図でそうするん?
520: 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/10(火)19:58 ID:uVFt/MoR0(1/3) AAS
>>519
もちろん業の継承のため
あとは参照できる情報が増えてデザインの幅が広がるかも
特定の種族から転生するときコストが低くなる効果とか
自身よりコストの大きなカードから転生すると業が減る効果とかね
まあ例は適当だけど
要は破壊〜転生の間に業を記録する領域を別に用意するのではなく
破壊されたカードをそのままひっくり返して使うってこと
521
(1): 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/10(火)20:06 ID:uVFt/MoR0(2/3) AAS
ただこの方式だとバウンスカード作れないけど
522: 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/10(火)22:25 ID:dIQ2mLT4O携(2/2) AAS
>>521
ん〜一長一短だな

俺の中でクリシュナ(維持神ヴィシュヌの化身の1人)はバウンスキャラに決まってるんだよな
523
(1): 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/11(水)00:00 ID:uVFt/MoR0(3/3) AAS
そっか
俺はインド神話まったくわからんしこれ以上下手なこと言うのはよしておこう
524
(1): 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/11(水)01:29 ID:5YcZ2J5p0(1/2) AAS
あんま詳しく理解してないけど、
アートマは初期配置の特殊カードとかマーカーのがいい気がする
それを軸にカードを転生していって、カルマが少ないとめっちゃ強いやつに転生できるとか

個人的にはMtGのルールにあんま縛られずにルール展開して欲しいわ
525: 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/11(水)02:14 ID:5YcZ2J5p0(2/2) AAS
連投ゴメンだけど。
アートマが色とか種族の役割して、それに対応したアヴァターラを上に重ねて出す。
初期にだすアヴァターラを弱いけど、生きてるうちに能力で徳を積みまくって、
転生した後に強いアヴァターラを出せる(でもこいつが死ぬと徳が減ってまた弱いやつから)
みたいな。
アートマ=色縛り、業とか徳=コスト ってするとやりやすそうって思った。
526: 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/11(水)12:17 ID:FSHm+2PlO携(1/3) AAS
>>523
クリシュナがバウンスってのは俺が勝手にそう思ってるだけだし、何か意見があったら遠慮せず言って欲しいっす
自分だけだと考えが偏るしね

>>524
MTGを意識し過ぎないようにしようとは思ってる
輪廻転生システムに合ったコストの支払い方や戦闘があればそちらにしようと思う
でもマナシステムが素晴らしすぎてつらい
527
(1): 名無しプレイヤ [@手札いっぱい。[sage] 2013/12/11(水)12:27 ID:JjKUCUKY0(1) AAS
具体的なカードくらいかけよ
アドバイスのしようがないだろ
1-
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s