[過去ログ] 【DM】デュエルマスターズ オリジナルカードスレ23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: 2020/04/04(土)21:03 ID:ONet5sxU0(1) AAS
《虹里の超常(レインボー・エキセントリック・ウォール) 鋳鋼》
光/水文明 コスト5
クリーチャー:アウトレイジ/チーム銀河 6000
■W・ブレイカー
■<ギャラクシールド>[光/水(3)]
■このクリーチャーが表向きでシールドゾーンに置かれた時、カードを1枚引く。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを手札に戻してもよい。そうしたら、バトルゾーンにある相手のコスト4以下のカードをすべて、持ち主の手札に戻す。
■シールド・ゴー
タップしてマナゾーンに置く

《ガオガーオイガー》
省9
849
(1): 2020/04/04(土)22:46 ID:+UZZLFmO0(1/2) AAS
《レポーター・ドラフライ》 自然水(3)
クリーチャー:ジャイアント・インセクト チームウェイブ
■バズレンダ無(1)シールドを1枚見る。その後、そのシールドを持ち主の山札の一番下に置いてもよい。そうしたら、そのプレイヤーは山札の一番上のカードを裏向きのまま新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
■マッハファイター
パワー4000

《電・撃・参・上》光水 (6)
呪文:チーム銀河
■S・トリガー
■ギャラクシールド光水(4)
■自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
省2
850
(1): 2020/04/04(土)22:47 ID:+UZZLFmO0(2/2) AAS
>>849
鑑定希望です
851: 2020/04/07(火)20:32 ID:A1ly3dxD0(1) AAS
《新緑の魔方陣》
自然文明 コスト4
呪文
■S・トリガー
■このターン、自分のマナゾーンにカードを置く時、かわりに裏向きにして、新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに置く。
852: 2020/04/09(木)21:43 ID:oTg/3bkw0(2/2) AAS
《チキンレース・ジャングルサーキット》
自然文明 コスト1
D2フィールド
■自分のクリーチャーすべてに「マッハファイター」を与える。
(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)

《Dの熱狂室 ナックル・ハイロー》
火文明 コスト5
D2フィールド
■S・トリガー
■相手のクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。そしたら、自分の手札を1枚捨てる。
省3
853
(1): 2020/04/09(木)21:46 ID:vriI8NiW0(1) AAS
《慟々喜劇(グランド・コメディ) 鬼丸「黒啓(バース)」》
光/闇/火文明 (9) 15000
NEOクリーチャー:アンノウン・コマンド・ドラゴン
■NEO進化:自分のドラゴン1体の上に置いてもよい。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、サイキックとドラグハート、GRクリーチャーをすべて、持ち主の超次元ゾーンと超GRに戻す。
■このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジを2回する。自分が2回とも勝ったら、相手のターンのはじめに、相手は自身のマナゾーンのカードをアンタップできない。
■誰も超次元ゾーンと超GRからバトルゾーンにカードを出せない。
FT:鬼丸はみんなの願いで帰ってきた。
だが、闇道化の怨霊が力尽きた彼の肉体に乗り移ってしまった。
省2
854
(1): 2020/04/10(金)04:53 ID:oMi4dcn80(1) AAS
>>850
どっちもそのままでいいと思う
>>853
ガチんコジャッジを「自分が負けるまで行い、その枚数だけ相手のマナゾーンのカードをタップする。次の相手のターン、そのカードはアンタップしない。」とかにしつつ普通の進化クリーチャーにするとかじゃないかな…
855
(1): 2020/04/10(金)18:49 ID:0L1vM5To0(1/5) AAS
>>854
GODとの隠れシナジーも意識してNEOクリーチャーにしたんですけどね
ガチンコジャッジに勝った回数分マナロックは流石に弱過ぎると思うので、3回やって全勝すればマナ完全ロックとかはどうですかね?
856: 2020/04/10(金)19:48 ID:873X2gL00(1) AAS
>>855
G.O.Dでガチンコ・ジャッジは相当強いので…
857: 2020/04/10(金)20:12 ID:0L1vM5To0(2/5) AAS
1月下旬にCS優勝してたGODとデイヤー、バーンメアでドローテストしてみましたが
高確率でGJは4連勝以上出来る感じでした
なので
ID:oMi4dcn80さん、ID:873X2gL00さんのアドバイス通りに連勝数でマナロックする能力に変えたいと思います
858: 2020/04/10(金)20:17 ID:0L1vM5To0(3/5) AAS
《慟々喜劇(グランド・コメディ) 鬼丸「黒啓(バース)」》
光/闇/火文明 (9) 15000
NEOクリーチャー:アンノウン・コマンド・ドラゴン
■NEO進化:自分のドラゴン1体の上に置いてもよい。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、サイキックとドラグハート、GRクリーチャーをすべて、持ち主の超次元ゾーンと超GRに戻す。
■このクリーチャーが攻撃する時、自分が負けるか中止するまで、相手とガチンコ・ジャッジする。こうして自分が勝つたび、相手のマナゾーンからカードを1枚選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、それらのカードはアンタップしない。
■誰も超次元ゾーンと超GRからバトルゾーンにカードを出せない。
FT:鬼丸はみんなの願いで帰ってきた。
だが、闇道化の怨霊が力尽きた彼の肉体に乗り移ってしまった。
省1
859
(1): 2020/04/10(金)20:42 ID:0L1vM5To0(4/5) AAS
《カチリソ・クラハード》
火文明(4)1000
GRクリーチャー:ビートジョッキー/ワンダーフォース
■マナドライブ10(火):このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンのカードが10枚以上で火文明があれば、相手とガチャンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。
(ガチャンコ・ジャッジ:自分は自身の超GRの上から1枚目を見せ、相手は自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする)

こちらのカードも評価お願いします
860: 2020/04/10(金)20:44 ID:0L1vM5To0(5/5) AAS
B我ではなく、ソーティングゲートなどを採用している5Cなどに入りそうなカードではあります
861: 2020/04/11(土)12:23 ID:4nMQkFt90(1) AAS
《冷獄人形コキューレイヤー》
闇文明 コスト2
クリーチャー:デスパペット 2000
■スレイヤー
■相手のマナゾーンにあるカードの枚数より大きいコストを持つ相手のクリーチャーはすべて、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。
《アイスバトル・チャレンジ》
水文明 コスト6
呪文
■S・トリガー
■次の自分のターンのはじめまで、相手のクリーチャーはすべて、攻撃もブロックもできない。
省7
862: 2020/04/12(日)17:08 ID:/jjQ+PSN0(1/2) AAS
>>859
鬼丸が強いのは入るデッキが大体高コストデッキでexターン得やすいのと登場後ターンを挟まずにexターン獲得出来るからだから
ジャッジを普通の奴にするか登場後すぐexターン獲得出来るようにした方がいいと思う
863: 2020/04/12(日)17:12 ID:/jjQ+PSN0(2/2) AAS
《アクア・ナイス》
クリーチャー:チームウェイブ リキッド・ピープル 水自然(7)
■バズレンダ無(3)-手札からコスト6以下の水又は自然のクリーチャーを1体バトルゾーンに出す。
■自分の水または自然のクリーチャーは「マッハファイター」を得る。
■自分の他のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにマナゾーンに置く。
■Wブレイカー
■パワー9000

《HEEEEERO グラップ》/《フラッシュ・ボンバー》
クリーチャー:ビートジョッキー チームボンバー 火(7)
■BAD2
省8
864: 2020/04/12(日)17:19 ID:rgHVDfaw0(1) AAS
ナイスもグラップもこのままでいいと思います。程よく強い
カチリソ・クラバードは…そもそもGRでエクストラターンを得る効果はループされるからダメでは?
865: 2020/04/13(月)20:31 ID:rIauMF0E0(1) AAS
《ツヴァギラ龍樹(ドランジュ)》
闇文明 コスト5
クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン/不死樹王国 6000
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを2体まで破壊する。次の自分のターンのおわりまで、自分は不死樹王国・クリーチャーしかバトルゾーンに出せない。

《堕魔 グリモゴン》
闇文明 コスト3
クリーチャー:マフィ・ギャング/魔道具 3000
■自分のターンのはじめに、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、このクリーチャーをバトルゾーンに出してもよい。
そうしたら、そのターン中にこのクリーチャーがバトルゾーンから離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、自分の山札の一番下に置く。
省5
866: 2020/04/14(火)08:17 ID:AiNZEWQs0(1) AAS
《雪精 セブンライフ》
自然文明 コスト4
クリーチャー:スノーフェアリー雪/チームウェイブ 5000
■マッハファイター
■メタモーフ
■MM−このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。

《審絆「完全なる雷皇」(パーフェクト・エレクトリック)》
光/水文明 コスト11
クリーチャー:メタリカ/ワンダフォース/チーム銀河 13500
■シンパシー:クリーチャー
省3
867: 2020/04/15(水)14:41 ID:1zuxNpTT0(1) AAS
《カクサン・リッツー》 自然(3)
クリーチャー:トリックス チームウェイブ
■バイオ・T-自分のチームウェイブがアタックしてバトルが始まった時、このカードを手札から捨ててもよい。そうしたら、山札の上から2枚をマナゾーンに置く。
■マッハファイター
パワー2000

《劉劉(リャリャ)ポトル》 光(3)
イニシエート チームボンバー
■自分の他のイニシエートとチームボンバーすべてのパワーを+2000する。
■ターボラッシュ
 Σ?∀?3相手はコスト6以下の呪文を唱えられない。
省2
1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*