[過去ログ] 【DM】デュエルマスターズルール質問スレ25 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958: 2017/10/07(土)23:55 ID:WeO47Wps0(1) AAS
>>957
リンク貼れないから申し訳ないけどデネブログの2017/9/29のFAQ記事
この件のリュウセイジアース版がある
959(1): 2017/10/08(日)01:15 ID:VYukkPxZ0(1/2) AAS
魔朗月下城弱体化のことですが
相手がバイケンと手札二枚を持っている
こちらがマナ武装達成月下城打った時に結局バイケンが出て戻るを繰り返して
一枚もハンデスできないということでしょうか?
960: 2017/10/08(日)06:31 ID:jsYi2ME70(1) AAS
>>959
バイケンが2枚であればそうだけど1枚の場合
魔狼の二つ目の効果では2枚同時に捨てなければならないので最低でもバイケン以外の手札を1枚捨てなければならない
961(1): 2017/10/08(日)18:01 ID:VYukkPxZ0(2/2) AAS
イッツショータイムとデュエランドについて質問ですが
使用するというのはクリーチャーは召喚できるがバトルゾーンに出たとき能力は使えないということでしょうか?
また、相手が好きな数クリーチャー(例えばクリーチャーを出したときそのバトルゾーンに出たとき効果は発動するのでしょうか?)
最後に相手のクリーチャーが火のコマンドの場合相手の封印は外れてドキンダム解放はするのでしょうか?
962: 2017/10/08(日)22:43 ID:RqPBphkd0(1) AAS
>>961
召喚しているので能力は使える(ただしデュエランドの特殊勝利までのテキストが終わった後)
普通の召喚となんにも変わりません
相手のクリーチャーの能力に関しても進化やゴッドリンク、シールドフォースなんかの一部例外を除いてターンプレイヤーの自分の効果がすべて終わった後発動だからデュエランドの勝利ルートまでにはなにも発動しない
封印外しも優先とはいえデュエランド側の処理が終わってからだし
なんらかの結果封印が全部外れても禁断が裏返るのはデュエランド側の処理が終わってから
963(1): 2017/10/09(月)11:19 ID:IYubIWPi0(1/4) AAS
邪眼と魔銃の盾で相手のクリーチャーをシールドに組み込めますか?
964(1): 2017/10/09(月)11:43 ID:VL/8movh0(1) AAS
>>963
テキストに書いてある通り相手の進化でないクリーチャーを新しいシールドとして持ち主(相手)のシールドゾーンに送る呪文だけど
965: 2017/10/09(月)11:59 ID:IYubIWPi0(2/4) AAS
>>964
そうでしたか。わかりました。ありがとうございました。
966: 2017/10/09(月)12:04 ID:IYubIWPi0(3/4) AAS
続けての質問で申し訳ありません。
自分のバトルゾーンにタップされたパワー6000のクリーチャーが
1体あり、さらにブロッカーが1枚あります。
自分のシールドが1枚の状態で、相手のターンに相手がバーバーパパを召喚。
相手がバーバーパパを使い、自分のシールドを1枚破壊と同時に
バトルゾーンにあるタップされたクリーチャーを選び攻撃をするとき、
自身のブロッカーでブロックできるのでしょうか?
967(1): 2017/10/09(月)12:31 ID:4rlJe1Vt0(1) AAS
質問するのは自由だけどルールくらい読もうよ
968(1): 2017/10/09(月)12:59 ID:mOoGVnrg0(1) AAS
どうも相当の初心者らしい
バーバーパパだけの効果で言ってるならたぶんシールドアタック時バーバーパパの能力でタップしているクリーチャーとバトルしているのではと思われるのだが
バトルはイコールで攻撃ではなく攻撃の時にもバトルが出来るというだけ、ちなみにバトル対象がタップしている必要はない
攻撃じゃないので当然ブロックはできない
シールドをブレイクの方はブロックできる(バトルでバーバーパパが破壊されてなければ)
969: 2017/10/09(月)14:25 ID:IYubIWPi0(4/4) AAS
>>967
申し訳ありません。
この掲示板の>>1〜>>10くらいは読んだのですが・・・
ほかにこの板のルールがあれば教えてください。
>>968
子供が友達の影響で最近やりはじめ、
それに付き合わされている親です。
一つのカードにいろいろな情報が詰め込まれ
なかなか難しいですね。
おっしゃる通り、バーバーパパの効果のことを言ってます。
省2
970: 2017/10/09(月)14:42 ID:aTQ/mr7r0(1/2) AAS
まあバーバーパパの使い方もよくわからんレベルならwikiの攻撃の項読んできたらいいよ
あとよくあるルールの勘違いとか
971: 2017/10/09(月)14:56 ID:+rUE+L0q0(1) AAS
そうだね まず基本をおさえないと自分が何をわかってないのかが分からなくなるし
子供とやるカジュアルなゲームでも少し複雑な処理が出てくる場合はあるからスッキリする
972(2): 2017/10/09(月)15:32 ID:cg517dSH0(1) AAS
現在のルールにおいて侵略ZEROは、アクティブプレイヤー側の効果の解決(ターン終了時)に入る直前のタイミングでプレイヤーの手札にあるものだけが使用できますか?
革命0トリガーのように非アクティブプレイヤー側の効果の解決(ターン終了時)に入る直前のタイミングでプレイヤーの手札にあるものであれば使用できますか?
973: 2017/10/09(月)18:50 ID:aTQ/mr7r0(2/2) AAS
>>972
使用宣言が必要なくなったのでアクティブプレイヤーのターン終了時の効果がすべて終わった後に手札にあれば使用できます
つまりアクティブプレイヤーがDの機関オール・フォー・ワンでサイバー・N・ワールド等を出して非アクティブプレイヤーの手札に侵略ZEROのカードが加わった場合でも使用することができます
974(1): 2017/10/09(月)20:47 ID:Nq+jVzIN0(1) AAS
デスマッチビードルについて質問ですが相手のクリーチャーが
シールドをブレイクする時もガードマンの能力は使えるのでしょうか?
975: 2017/10/09(月)21:08 ID:cILxLtwy0(1) AAS
>>974
シールドや相手プレイヤーは自分の他のクリーチャーですか?
相手クリーチャーのプレイヤーへの攻撃をブロッカーやメタリカでクリーチャーに変更してさらにそれをガードマンするならいいけど
ちなみにシールドは直接狙って割るんじゃなくてプレイヤーへの攻撃の結果シールドが阻んで割れるもの
976: 2017/10/09(月)21:14 ID:OgVUGq280(1) AAS
>>972
今年の10月に入ってからの事務局確認だと前者だった
977: 2017/10/15(日)12:14 ID:JvRHvd7PO携(1/2) AAS
アダムスキーで相手の山札を二枚だけ削ることはできますか?
また相手の山札が三枚のときアダムスキーで相手の山札を二枚削れますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s