[過去ログ]
【MTG】マジックネットウォッチング 131【ヲチ】 (1002レス)
【MTG】マジックネットウォッチング 131【ヲチ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1557650687/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
893: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ebbc-y0Vo [153.129.42.33]) [sage] 2019/05/13(月) 01:40:39 ID:4Kx9Xooq0 >>696 これか https://magic.wizards.com/en/articles/archive/deck-checks-2004-11-22 > Sometimes, if you are in doubt, especially if you are not sure if it’s possible to abuse of it or if you are not sure if the infraction is intentional, > the best way to act is give back the deck without penalty and observe the player in the next 2-3 rounds during shuffling and play. > This way is easy to determine if the player is cheating or not. めっちゃ意訳なんで詳細な翻訳を各自でやってくれ 時には判断が付かない場合もあるでしょう。 それがイカサマに悪用される可能性があるものなのか、意図的に行ったものなのか。 その場合の最良の方法は、ペナルティを課さずにデッキを返して 次の2-3ラウンドにおけるプレイヤーのシャップルやプレイングを観察することです。 これがそのプレイヤーがチートをしているかどうかを判別する簡単な方法です。 14Roundで疑いを持って2-3ラウンド泳がせて16Roundにペナルティを課したのならこれに乗っ取った行為だから審判の行動に非はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1557650687/893
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 109 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s