[過去ログ] 【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 137 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: (ワッチョイ ef4c-tt7j) 2020/10/17(土)01:19 ID:tgSvC1dF0(1) AAS
俺はなんかm19の3色だったか?ドラゴンが相手だった
厳戒態勢出してきて0/5の壁を5/5にして殴ってきた
949: (ワッチョイ fbd5-QI1E) 2020/10/17(土)01:23 ID:TLPUkSA30(2/4) AAS
>>947
あれはドロー誘発だから全然別物
950: (ワッチョイ 0fa2-F9zC) 2020/10/17(土)01:28 ID:ahko1uDG0(1/2) AAS
勘違いしている人が何人かいるみたいだけど
ヒストリックブロールではオムナスはその他大勢扱いだぞ
現時点ではあくまで隔離する「予定」だ

外部リンク:mtg-jp.com
>《創造の座、オムナス》は引き続きヒストリック・ブロールでは使用できますが、
>他の競技志向の統率者(《龍神、ニコル・ボーラス》や《ニヴ=ミゼット再誕》など)
>を使用するプレイヤーとマッチングしやすくなる予定です。
951: (ワッチョイ efcf-BqYH) 2020/10/17(土)01:35 ID:XLOkeJSU0(2/2) AAS
う〜ん、予言によりで脱税エトラータがSATSUGAIしてすぐ戻ってくるのはいいけど
勝つ時は特殊勝利より前に殴り勝って…

ミゼット再誕や龍神ボーラスとやたら当たるのは本当
952: (ドコグロ MMbf-9iL3) 2020/10/17(土)05:15 ID:K79y6J8dM(1) AAS
ブロールでオムナスとかこすい真似すんなって
漢は黙ってガルタよ
953: (アウアウウーT Sacf-QI1E) 2020/10/17(土)05:20 ID:yM9dFDhxa(1) AAS
どこも過酷あふれる世界で殺伐としてやがる。
拘留代理人VS人質取りの戦いとなった。
954
(1): 2020/10/17(土)06:51 ID:Hv3Ossgu(1) AAS
>>912
龍神ボーラスって強いのか?
955: (ワッチョイ df0c-7/+M) 2020/10/17(土)07:15 ID:9Sl1LQ+q0(1) AAS
俺 1T目 カマド
相手 1T目 蟹
俺 2T 火刃の突撃者
相手 2T 寓話の小道、風泥棒 墓地に著大化
俺 3T 嵐の伝令、突撃者に著大化つけてカマド

3Tキルできました^^
956: (ワッチョイW 2b11-qddV) 2020/10/17(土)07:24 ID:Ga/8QjGk0(1/2) AAS
食物トークン2つ出たねえ
957: (ワッチョイ fbd5-QI1E) 2020/10/17(土)08:57 ID:TLPUkSA30(3/4) AAS
>>954
グリクシスは弱くはないけど強くもない
ハンデスもカウンターも所詮1:1交換に過ぎずその内相手にニヴなりウーロなりが着地して終わる
アドを取るためにボーラス出したりドローしたりすると隙になり相手に好き勝手動かれてしまう
958: (ワッチョイ 6bb1-QI1E) 2020/10/17(土)10:09 ID:v5FMcmxw0(1/3) AAS
今更だがロークスワイン城強すぎだろ
959: (アウアウカー Sa8f-3kUk) 2020/10/17(土)10:19 ID:cqbt9Bkoa(1) AAS
プレイで硬鎧とクレリック達とヴィトで
ズバズバするデッキで遊んでるんですが、
アリーナマークのカードばかりの方と
よく当たります。
デッキが弱い判定されてますでしょうか?
内部レートが下がりきってますかね?
960: (ワッチョイ 6bb1-QI1E) 2020/10/17(土)10:30 ID:v5FMcmxw0(2/3) AAS
相変わらず後攻不利だなこのゲーム
いつでも使えるマナ1つとかいつでも1枚ドローとか何らかのアドバンテージ付ければいいのに
961: (ワッチョイW df83-Hhub) 2020/10/17(土)10:48 ID:Lgr+pQgy0(1) AAS
M21で作ったヒストリックブロールデッキ(ギトラグの怪物ランプ)でも対戦相手が単色とタフネス殴りで余裕すぎワロタ
962: (ワッチョイ fbd5-QI1E) 2020/10/17(土)10:49 ID:TLPUkSA30(4/4) AAS
テンポで負けるんだからテンポを補填しなければ歪なまま
バランス取りも余計に難しくなるし

何らかの後攻保障ルールを一時やってたクソイベみたいに開いてみればいいのにな
後攻不利の現状を変えようとするアクションを全く見せないのはすごい
963: (ササクッテロ Sp0f-0WCS) 2020/10/17(土)11:17 ID:0CFk6Pxop(1) AAS
インスタントかソーサリーてカード引くやつ強いな
964: (ワッチョイ 0fa2-F9zC) 2020/10/17(土)12:01 ID:ahko1uDG0(2/2) AAS
本来、後攻1枚ドロー分だけ先攻が先に息切れする
・・・ってバランスのはずなんだよな

最近の環境は、先攻が息切れしないどころかどんどんアドバンテージ稼いで後攻圧殺してる
プレインズウォーカーとか、戦闘ダメージ与えたら○○とか、雑なキャントリップとか
965: (ワッチョイW 9f96-HjIo) 2020/10/17(土)12:07 ID:qbwgEbLE0(1/2) AAS
血の長の渇きと無情は優秀だけどテンポアド取れるかどうか微妙なんだよな
だいたい3マナのクリーチャーで殴り倒せるぐらいにはなってるから
野獣や巨人なんかに2コス除去切っても1対1交換にもならんし
1マナ分テンポ稼げてもスタンじゃ出来る事がほぼ無い
966
(1): (ワッチョイW ab58-QVAX) 2020/10/17(土)12:11 ID:hpCXkwmM0(1) AAS
プレイングを基礎から勉強したいんですが、参考になるようなサイトや動画はあるでしょうか?
967
(1): (アウアウカー Sa8f-KJRm) 2020/10/17(土)12:58 ID:M7Gfsakea(1) AAS
最近暴れるカードって「一方向に大きく伸びてる」じゃなくて「全方向伸びてて裏目が無い」みたいなカードが多いなあと思う
前者も宝剣みたいなのがあるにはあるが

もう禁止だけどウーロなんかランプに使うカードなのに1枚でランプの弱点複数潰してるんだもの
・序盤マグロで早いデッキに弱い→ライフゲイン
・マナが伸びてもフィニッシャー引かないと勝てない→ドロー付いてる
・生物不足→墓地枚数に縛られるとは言え本人がクソデカ生物
・本人がフィニッシャー級のサイズなのにキャスト3マナ脱出4マナで繋ぎとして優秀
・ドローしてカード使ってで墓地が肥えて自身の脱出コストがカバーできる
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*